踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!
音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。
運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。
こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。
流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。
子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 保育園・幼稚園の運動会におすすめのテーマ・スローガン
踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(11〜20)
地球の歌花田ゆういちろう

親しみやすく元気がいっぱいなメロディに、「地球のうたうあいのうた」をいつまでも歌い続けようというメッセージが込められている2023年1月の『おかあさんといっしょ』の歌です。
『地球の歌』は、7代目うたのお兄さんの坂田おさむさん作詞作曲の、地球からの愛の歌を子どもたちがずっと歌い続けるという優しいメッセージが込められた温かい楽曲。
編曲は池毅さんによる明るく爽やかなアレンジが光っていますよ。
白いスタジオにカラフルなアニメーションがちりばめられた映像は、大人も子供も思わず歌って踊りだしたくなるポップな名曲です。
ちびっこモンスターのテーマ
かわいらしいモンスターが多くでてくる『ハロー!
ちびっこモンスター』のテーマソングの歌に合わせたダンスは歌いながら手足を元気に動かしていきましょう。
ダンスもシンプルで覚えやすいですよ。
また腕を前後に動かしたりする動きは顔を正面に向けることでより体を動かすことの楽しさを感じられるかもしれませんね。
テンポがリズミカルなため、年少さんくらいからオススメですが、1歳〜の子供もマネして楽しめます!
ぜひできる部分をマネしながらみんなで楽しんでみてくださいね。
あいうえおんがく

「世界を超えて、みんな絆でつながろう!」という意味がこめられている、とても明るくさわやかな1曲『あいうえおんがく』。
ミュージックビデオでは、GReeeeNとLINEのキャラクターたちがコラボし話題になりましたね。
ラップテイストが入っているのかっこいいダンス曲です。
なんだパンダサンバ

とってもノリが良い『なんだパンダサンバ』ダンスを紹介します。
サンバとパンダを合わせながらリズムをとってダンスを楽しんでいくのががポイントです。
サンバのリズムを踏むように足元を動かしながら楽しむのも良いですね。
パンダの動きを取り入れながらダンスすることでより身近にパンダを感じられて盛り上がるかもしれませんよ。
全体的にテンポが良いリズムのためテンポに合わせながら笑顔で踊っていきましょう。
最後は好きなポーズで締めるのも良いかもしれませんね。
あげあげドーナツ

ドーナツをテーマにした歌とダンス『あげあげドーナツ』を紹介します。
曲のテンポが良く明るい気持ちになれる歌詞もポイントです。
「あげあげドーナツ」という歌詞の部分は両手を広げドーナツのポーズを取っていきます。
歌詞に合わせた動きはリズムが良い動きを取り入れていくことでより楽しいダンスになりますよ。
みんなはどんな味のドーナツが好きかを聞きながらおいしいドーナツを作るようにダンスを楽しんでくださいね。
発表会などでおどる場合には衣装もドーナツカラーにカラフルな色や装飾を使うこともオススメです。
ぱんぱかぱんぱんぱーん

『ぱんぱかぱんぱんぱーん』は、環境が変わる時や新しい事を始める時に勇気をくれる楽曲です。
足踏みしたくなるようなリズムで、聴いているだけで明るい気持ちになってきますよ。
レクリエーションで使うなら、ぜひこの曲に合わせてダンスを楽しんでみてはいかがでしょうか?
輪になってみんなで手をつないでクルクル回ったり、中心に集まったり、両手を上げたりするだけでも楽しめそうです。
運動会のダンス曲としてもぴったりですね!
踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(21〜30)
ヒューララブンブン!花田ゆういちろう、ながたまや

子供から大人までテンションが上がる1曲「ヒューララブンブン!」をご紹介します。
朝の眠気や、なんだか元気が出ない時に聞きたいポップでハッピーな1曲です。
この曲は2024年3月に披露された曲で、作詞と作曲は御供信弘さんが担当されています。
イントロから曲の終わりまで一貫してリズミカルで、くり返されている歌詞も多いので子供も覚えやすいのではないでしょうか?
さらに、元気な印象の振り付けを一緒に踊ると気分も上がりそうですよ!