RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(91〜100)

月夜のポンチャラリン

月夜のポンチャラリン(おかあさんといっしょ)/今井ゆうぞう、はいだしょうこ、佐藤弘道、タリキヨコ
月夜のポンチャラリン

さまざまな動物が登場するにぎやかな音頭ソングです。

リズムは程よい速さで進み、思わず体を動かしたくなるような楽しさが詰まっています。

たぬきやうさぎ、ほたるの動きを想像しながら楽しめるでしょう。

楽器の使い方も工夫されており、音の重なりが夏らしさをしっかりと演出しています。

踊りの振り付けも覚えやすく、盆踊りが初めての子供でもすぐに輪に入って楽しめる内容です。

歌と踊りを通して、にぎやかな夜の情景を感じられる1曲。

夏祭りの思い出を彩る音頭として、多くの子供たちに親しまれています。

ドドドド ドーナツ

ダンス「ドドドド ドーナツ」【しまじろうチャンネル公式】
ドドドド ドーナツ

子供たちが大好きなトラのキャラクター、しまじろう。

そのしまじろうと仲間たち、みみりん、とりっぴい、にゃっきいたちがかわいらしく踊る『ドドドド ドーナツ』。

しまじろうの大好物、ドーナツの歌を歌いながら楽しく踊っている姿を見ると一緒に踊りだしてしまうお子さんもいるのではないでしょうか。

ドーナツの形、丸い輪をイメージして腕で輪っかを作るとても簡単なダンスです。

小さいお子さんでもワイワイと一緒に踊れますね。

ス・マ・イ・ル上白石萌歌

ス・マ・イ・ル/上白石萌歌【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

朝の爽やかな挨拶から始まり、昼の楽しい遊び時間、夜空を眺めるひとときまで、1日の様々な場面を明るく爽やかに描いた楽曲です。

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマとして、2015年6月に上白石萌歌さんがリリースしました。

リズミカルで弾むようなメロディーと、楽しい言葉遊びがちりばめられた歌詞が印象的です。

前向きな気持ちと、笑顔の大切さがテーマとなっており、いつでもどこでも笑顔でいられるようにというメッセージが込められています。

本作は運動会のダンスタイムにぴったりな1曲で、元気いっぱいの振り付けで踊れば、保護者の方々も自然と笑顔になることでしょう。

かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

【かわいいだけじゃだめですか?】CUTIE STREET『簡単ダンス』 発表会やお遊戯会で踊れる!オリジナル簡単ダンス!
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

元気いっぱいのダンスミュージックでキッズを魅了する1曲です。

CUTIE STREETの楽曲は、明るいメロディとリズミカルなビートが特徴で、子どもたちが思わず体を動かしたくなるポップな魅力にあふれています。

歌詞には日常の小さな失敗や悩みをポジティブに捉え、自分らしさや個性を大切にするメッセージが込められており、子どもたちの自己肯定感を高めてくれる内容です。

2024年9月に配信リリースされたこの楽曲は、SNSで大きな話題となり、TikTokでは楽曲投稿数が10万件を超えました。

YouTube上のダンス動画も多数公開されており、簡単な振り付けで子どもたちでも楽しめます。

リズム感や協調性を育む運動会やダンスレッスンの場で使うと効果的です。

お子さんと一緒に踊って、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

キミの冒険岡崎体育

【キッズダンス】~キミの冒険~ポケモンキッズ
キミの冒険岡崎体育

元気いっぱいのメロディーと前向きなメッセージで運動会を盛り上げてくれる岡崎体育さんの楽曲です。

高い壁に立ち向かう勇気や自分らしく成長していく姿を応援する歌詞は、子供たちを温かく励ましています。

リズミカルな曲調で思いきり体を動かせる本作は、楽しく踊りながら自信をつけられる一曲です。

2018年10月より、テレビアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』のオープニングテーマとして親しまれています。

運動会の練習はもちろん、子供たちと一緒に踊って楽しめる楽曲としてもオススメ!

みんなで夢中になれる瞬間を作り出すステキな一曲です。

やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

【たいそう、運動会ダンス】やっぱノリノリー!【小学生、幼稚園、保育園、運動会、お遊戯会、キッズダンス】
やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

運動会といえば楽しいダンスの時間です!

子供たちの笑顔があふれる元気いっぱいの楽曲を、ももくろちゃんZが贈ります。

リズミカルなメロディーに合わせて海の波に乗ったり、縦横無尽に体を動かしたり、思いっきり楽しめる内容です。

2017年5月に発売されたアルバム『ぐーちょきぱーてぃー ~みんなノリノリー!

~』に収録され、同名の子ども向け番組でオープニングテーマとして使用されました。

本作は、子供たちが積極的な気持ちを持って毎日を過ごせるよう、シンプルで覚えやすい振り付けで構成されています。

体を動かすことが大好きな子供たちにぴったりの曲で、運動会の演目として取り入れていただくと、子供たちも先生も一緒に楽しく踊れますよ。

ドコノコノキノコ

保育園の発表会、「どこのこのキノコ」 2011
ドコノコノキノコ

NHKの番組『おかあさんといっしょ』で以前放映されていた、『ドコノコノキノコ』。

もともとは京都のバンド、ザッハトルテが歌っていた曲です。

ロシア音楽を思わせる不思議なメロディと歌詞、最後にどんどんテンポが速くなっていく感じがハマりますよね。

こどもが踊ると本当にかわいくてみんな笑顔になるのでぜひ踊ってみてください!