RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(71〜80)

やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

【たいそう、運動会ダンス】やっぱノリノリー!【小学生、幼稚園、保育園、運動会、お遊戯会、キッズダンス】
やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

運動会といえば楽しいダンスの時間です!

子供たちの笑顔があふれる元気いっぱいの楽曲を、ももくろちゃんZが贈ります。

リズミカルなメロディーに合わせて海の波に乗ったり、縦横無尽に体を動かしたり、思いっきり楽しめる内容です。

2017年5月に発売されたアルバム『ぐーちょきぱーてぃー ~みんなノリノリー!

~』に収録され、同名の子ども向け番組でオープニングテーマとして使用されました。

本作は、子供たちが積極的な気持ちを持って毎日を過ごせるよう、シンプルで覚えやすい振り付けで構成されています。

体を動かすことが大好きな子供たちにぴったりの曲で、運動会の演目として取り入れていただくと、子供たちも先生も一緒に楽しく踊れますよ。

最高到達点SEKAI NO OWARI

最高到達点踊ってみた!【ダンス】【3歳児】【4歳児】【5歳児】
最高到達点SEKAI NO OWARI

勇気と元気を届けるダンス曲として、SEKAI NO OWARIの楽曲が2023年9月に登場しました。

夢や目標に向かって挑戦する大切さを、力強い歌声とポップなメロディーで表現しています。

人生の中で立ち止まることなく、前を向いて進むことの素晴らしさを伝える本作は、アニメ『ONE PIECE』の主題歌としても採用され、キャラクターたちの冒険を彩っています。

楽曲はアルバム『Nautilus』に収録され、2023年12月には『FNS歌謡祭』でも披露されました。

運動会でみんなで踊れば、子供たちにも前向きな気持ちが伝わることでしょう。

サビの盛り上がりと疾走感のあるリズムは、子供たちの笑顔と一緒に、楽しい思い出を作り出してくれるはず!

キャラクター緑黄色社会

【簡単振付】Party!! 緑黄色社会 【ダンジョン飯 エンディング主題歌】<運動会ダンス 小学生 中学生 高校生>
キャラクター緑黄色社会

運動会のダンスにぴったりな楽曲をご紹介します!

アルバム『Actor』に収録されている本作は、2022年1月に発売された元気いっぱいの応援ソングです。

軽快でリズミカルなサウンドに、一人ひとりが輝けるメッセージが詰まっています。

森永製菓『inゼリー』のCMソングとしても起用され、愛らしい振り付けと共に子供たちの心をつかむ魅力的な楽曲です。

本作のダンスでは、自分らしさを表現できる振り付けで、子供たちがそれぞれのキャラクターを活かして踊ることができます。

緑黄色社会の明るい雰囲気と共に、保護者の方も一緒に楽しめるのでオススメです。

運動会で子供たちの素敵な笑顔と共に、楽しいダンスを披露してみてはいかがでしょうか。

イーブイマーチ

【公式】「イーブイマーチ」MV
イーブイマーチ

『ポケットモンスター』に登場する、茶色のかわいらしいモンスター、イーブイ。

モンスターの中でも高い人気を誇ります。

そのかわいいイーブイのマーチがこちら、みゆはんが歌う『イーブイマーチ』です。

この曲のダンスはダンスコンテストがおこなわれたくらいメージャーで、なんとダンスの名門登美丘高校が踊っているバージョンもあるんです。

ぜひみんなで踊ってみてくださいね!

ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス東京ディズニーランド ベイマックス

【高音質.高画質】ベイマックスお兄さん編 東京ディズニーランド ベイマックスのハッピーライド The Happy Ride with Baymax ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス
ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使われている元気なダンスソングです。

ベイマックスの名前をリズムにのせて歌うこの曲は、軽快で親しみやすいメロディが特徴。

振り付けはとてもシンプルで、腕を上下に動かすだけでも十分に楽しめるため、子供から大人まで誰でも気軽に参加できます。

グループで踊れば自然と笑顔が広がり、会場全体が明るい空気につつまれるでしょう。

運動会や地域のレクリエーションでも、場を盛り上げる一曲としてオススメです。

ス・マ・イ・ル上白石萌歌

ス・マ・イ・ル/上白石萌歌【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

朝の爽やかな挨拶から始まり、昼の楽しい遊び時間、夜空を眺めるひとときまで、1日の様々な場面を明るく爽やかに描いた楽曲です。

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマとして、2015年6月に上白石萌歌さんがリリースしました。

リズミカルで弾むようなメロディーと、楽しい言葉遊びがちりばめられた歌詞が印象的です。

前向きな気持ちと、笑顔の大切さがテーマとなっており、いつでもどこでも笑顔でいられるようにというメッセージが込められています。

本作は運動会のダンスタイムにぴったりな1曲で、元気いっぱいの振り付けで踊れば、保護者の方々も自然と笑顔になることでしょう。

タイミングブラックビスケッツ

【薬師寺幼稚園】R6幼児部運動会 年中親子ダンス「タイミング」
タイミングブラックビスケッツ

明るく元気な雰囲気が子供たちの運動会にぴったりな曲をご紹介します!

ブラックビスケッツによる、1998年4月に発売されたシングルで、オリコンチャート2位を記録し、約148万枚の売上を誇る大ヒット曲です。

ポップで前向きなメロディと軽快なビートは、子供たちの体も自然と動き出すリズム感が魅力。

J-POPファンなら誰もが知る人気曲で、2023年12月のNHK紅白歌合戦でも披露されるなど、世代を超えて愛されています。

日常生活の大切なタイミングを歌った歌詞は、運動会のダンスタイムに向けて皆で練習する時間にぴったり。

友達と一緒に元気に踊れる楽しい振り付けは、年中児さんの運動会の人気プログラムになること間違いなしですよ。