踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!
音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。
運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。
こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。
流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。
子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 保育園・幼稚園の運動会におすすめのテーマ・スローガン
踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(51〜60)
日本三大チャッチャッチャッ!

日本各地の盆踊りをテーマにした楽しい1曲です。
親しみやすいテンポとリズムで展開していきます。
歌声は明るく言葉の繰り返しやリズミカルなフレーズが印象に残りやすいため、子供たちもすぐに覚えて楽しめるでしょう。
楽器の音もにぎやかで、手拍子や掛け声を加えながら踊るのにぴったりの雰囲気があります。
地域ごとの特色を感じられる構成も魅力で、遊びながら日本各地の文化に触れられる点も嬉しいポイント。
夏祭りのステージや園行事にもよく合い、自然と笑顔があふれる楽曲です。
からだ☆ダンダン

NHKの番組『おかあさんといっしょ』の中でも人気のある、体操コーナー。
2019年4月からは体操のおにいさんたちが交代したことで、曲も『ブンバボーン』から『からだ☆ダンダン』に変わりました。
この曲の作詞を担当したのは、漫画家の吉田戦車さん。
ちょっとミスマッチに思いますが、歌詞がとてもおもしろいのです!
海の生き物や恐竜など、踊りながらいろいろな生き物になって楽しんでくださいね。
笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜

映画『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』の主題歌。
ももくろちゃんZとクレヨンしんちゃんのコラボダンスが楽しい1曲『笑一笑 〜シャオイーシャオ!
〜』です。
「笑一笑」は「笑おう!笑って!」という意味の中国語。
解説付きの公式振りつけ動画もあるので、練習しやすいダンスナンバーです!
ぽよよん行進曲

『ぼよよん行進曲』はタイトルにもある通り、行進曲らしい足を踏み鳴らすところがおもしろい振りつけのダンス曲です。
やっぱり行進曲は元気がもらえて楽しいですね!
小さな子供でも踊れる簡単な振りつけですのでぜひ、挑戦してみてくださいね。
運動会やお遊戯会にはもってこいの、かっこよく楽しく踊れる1曲です!
踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(61〜70)
ププッとフムッとかいけつダンス

子供が好きなアニメといえば『おしりたんてい』!
この曲『ププッとフムッとかいけつダンス』は、すこしテンポが速いので年中~年長さん向けのダンスです。
テキパキとポーズを変えたり、リズムに合わせたステップがあったりします。
おしりをフリフリする振りつけがとってもかわいいダンス曲ですよ!
げんき音頭

明るくにぎやかな盆踊りソングです。
ポップなリズムに乗せて、おなかグーグーのポーズや大きな声を出す振り付けなど子供たちが自然と体を動かしたくなる構成が魅力です。
振付けもわかりやすく、みんなで一緒に踊る楽しさが詰まっています。
元気いっぱいのテンポと親しみやすい歌声が、お祭りのムードを一層盛り上げてくれるでしょう。
明快なリズムとキャッチーなメロディーが心に残りやすく、歌に合わせて思いきり動けば笑顔も広がります。
幼稚園や地域の夏祭りなど、幅広い場面で活躍する1曲として人気です。
踊って歌って、元気になれる夏のイベントにぴったりの作品ですよ。
うみダンス

『うみダンス』は、海の環境問題についてわかりやすく歌った楽曲です。
〇×形式のダンスは子供も親しみやすくて簡単ですが、サビの振りつけが細かいので年少~年中さんには難しいかもしれません。
早口言葉のような歌詞もあるので、年長さんにオススメのダンス曲です。