試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?
大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!
もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。
しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。
この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!
ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(71〜80)
勝利の笑みを君とウカスカジー

桜井さんの歌いだしと祝福を思わせるようなきらびやかなメロディーに気分が高まるエールソング。
タイトルからしてもう最高の舞台、最高の結果で流れている光景が目の前に浮かんできますね!
Mr.Childrenの桜井和寿さんとラッパーのGAKU-MCさんによるユニット、ウカスカジーの2014年の楽曲。
桜井さんとGAKU-MCさんといえば大のサッカー好きで知られています。
そしてウカスカジー自体がワールドカップを盛り上げるために結成されたという経緯があるので、スポーツの応援ソングとしてこれ以上ない1曲!
GAKU-MCさんのラップや鼓舞してくれるメッセージが初々しい気持ちをも思い起こさせてくれます。
試合前のボルテージを高めるのはもちろん、くじけそうなときにはモチベーションを上げてくれるので、ぜひ部活を支えるテーマソングとして聴いてみてくださいね!
カイト嵐

国民的アイドルとして多くのファンを持ち、メンバーそれぞれでも幅広いフィールドで活躍している5人組アイドルグループ、嵐。
NHKで放送された東京2020オリンピック・パラリンピックのテーマソングとして起用された通算58作目のシングル曲『カイト』は、シンガーソングライターの米津玄師さんによる楽曲提供ということも話題になりましたよね。
温かい声援に包まれて成長する青春の日々を描いたリリックは、今まさに部活に打ち込む学生の方にとっての応援歌になるのではないでしょうか。
その力強いメッセージが未来を照らす光になってくれるであろう、心が震えるナンバーです。
輝きだして走ってくサンボマスター

熱い思いを胸に秘めた主人公が、自分らしさを追求しながら未来へと駆け出していく姿を力強く描いた名曲です。
誰かのマネをする必要はなく、自分だけの花を咲かせることの大切さが心に響きます。
抱えている悲しみや痛みを乗り越えて、希望に向かって一歩を踏み出そうとする勇気と決意に満ちた楽曲に仕上がっています。
サンボマスターの2018年8月のシングルで、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用された本作。
夢に向かって奮闘する高校生たちのストーリーを支える楽曲として、多くの視聴者の心を揺さぶりました。
レッスンや練習に打ち込む人、困難に立ち向かう人の背中を力強く押し、一歩前に進む勇気をくれる一曲になっています。
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(81〜90)
アウトラインimase

第103回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として、岐阜県出身のimaseさんが思いを込めて制作した珠玉の1曲です。
試練に立ち向かう選手たちの心情を、シンガロングするコーラス、力強いビート、そして壮大なストリングスアレンジで表現しています。
そんな奥行きのあるサウンドスケープが困難に直面しながらも、夢に向かって前進し続ける人々の魂を揺さぶるんです。
スポーツに打ち込むすべての人へ贈る応援ソングとしてオススメできます。
スタートライン~新しい風馬場俊英

説得力のある歌声がリスナーの心を震わせるシンガーソングライター、馬場俊英さん。
13thシングル曲『スタートライン~新しい風』は、胸に響く力強いメッセージが込められたナンバーです。
やわらかい歌声と奥行きのあるアンサンブルは、疲れた時やこれからがんばろうという時に気持ちを軽くしてくれるのではないでしょうか。
苦しい時に勇気と希望を与えてくれる、ハートフルなバラードナンバーです。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

ガールズボーカルグループLittle Glee Monsterの楽曲です。
2018年にリリースされたサードアルバム『juice』に収録されています。
壮大なサウンドで彩られたバラードナンバーで、胸の奥底まで歌詞のメッセージが染み込んでくる魅力があるんですよね。
この涙はムダなんかじゃない……そう思わせてくれる名曲ですよ!
失敗ばかりで落ち込んでしまったときに聴けばきっと、あなたの心を救ってくれます。
それでも信じてるFUNKY MONKEY BABYS

自分の実力を発揮できなかったり、思いがけない失敗をしたり……そういう壁にぶつかること、ありますよね。
そんなとき、あなたの背中をしっかりと支えてくれるのがこちらの楽曲。
『あとひとつ』『旅立ち』など数多くの名曲を世に送り出した音楽グループFUNKY MONKEY BABYSによる作品で、2011年に16枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ『アスコーマーチ〜明日香工業高校物語〜』を観ていた方なら懐かしいでしょう。
ストレートな言葉が胸に刺さる、誰しもが共感できる応援ソングです。