RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング

「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?

大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!

もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。

しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。

この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!

ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(81〜90)

スタートライン~新しい風馬場俊英

説得力のある歌声がリスナーの心を震わせるシンガーソングライター、馬場俊英さん。

13thシングル曲『スタートライン~新しい風』は、胸に響く力強いメッセージが込められたナンバーです。

やわらかい歌声と奥行きのあるアンサンブルは、疲れた時やこれからがんばろうという時に気持ちを軽くしてくれるのではないでしょうか。

苦しい時に勇気と希望を与えてくれる、ハートフルなバラードナンバーです。

それでも信じてるFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYS 「それでも信じてる」
それでも信じてるFUNKY MONKEY BABYS

自分の実力を発揮できなかったり、思いがけない失敗をしたり……そういう壁にぶつかること、ありますよね。

そんなとき、あなたの背中をしっかりと支えてくれるのがこちらの楽曲。

『あとひとつ』『旅立ち』など数多くの名曲を世に送り出した音楽グループFUNKY MONKEY BABYSによる作品で、2011年に16枚目のシングルとしてリリースされました。

ドラマ『アスコーマーチ〜明日香工業高校物語〜』を観ていた方なら懐かしいでしょう。

ストレートな言葉が胸に刺さる、誰しもが共感できる応援ソングです。

DREAMER幾田りら

夢を追い続ける情熱とひたむきな思いが胸を打つ珠玉のミッドテンポバラードです。

幾田りらさんがアーティストとしての原点に立ち返り、音楽への愛情と決意を等身大の言葉でつづっています。

本作は、ドラマ『パリピ孔明』の劇中歌として書き下ろされ、2025年3月にアルバム『百花繚乱』の収録曲としてセルフカバーでリリースされた作品です。

優しく包み込むようなメロディーの中に、音楽を愛する人の葛藤や成長が描かれ、夢への強い思いが心に響きます。

練習に打ち込む生徒たちの背中を押し、その頑張りを温かく支える応援ソングとして、運動会や体育祭の練習シーンで聴いてほしい1曲です。

灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

米津玄師 – 灰色と青( +菅田将暉 ), Kenshi Yonezu – Haiirotoao(+Masaki Suda)
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

シンガーソングライター米津玄師さんと俳優の菅田将暉さんがコラボレーションした楽曲です。

2017年にリリースされた米津玄師さんの4枚目のアルバム『BOOTLEG』に収録。

遠く離れた場所にいる大切な人への思いを歌っています。

後悔がないように生きていこうと思える、エモーショナルなメッセージ性の高い曲ですね。

気持ちが高ぶります。

キセキGReeeeN

J-POPシーンにおいて、これまで数々の名曲を手掛けてきたGreeeeNですが、彼らの楽曲の中でも応援ソングは高い人気を誇ります。

中でもこの曲は高校野球をテーマにしたドラマ『ROOKIES』の主題歌になっていた曲で、青春感あふれるメッセージに心を励まされる1曲です。

部活でみんなで頑張りたい、奇跡を起こしたいときには、まちがいなくチームの力になってくれる曲。

ここぞという時、いままでの頑張りで奇跡を起こしたい、より熱い気持ちでみんなで頑張りたい時に聴いてほしい1曲です。

SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

東京オリンピックを応援するための企画から生まれたこの曲。

みなさんご存じの国民的ロックバンド、サザンオールスターズのフロントマン、桑田佳祐さんによる楽曲です。

壮大なスケール感でつづられた歌詞ときらびやかな音色が印象的なサウンド、そして桑田さんの温かい歌声……何もかもが素晴らしいです。

ゆったりめなテンポなのも聴きやすくていいですね。

落ち込んでうつむきがちになったとき、きっとこの曲があなたを助けてくれますよ。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(91〜100)

RunLittle Glee Monster

『Run』 – Little Glee Monster
RunLittle Glee Monster

明治プロビオヨーグルトR-1とのコラボで制作された小学1年生の応援ソングが、Little Glee Monsterにより2025年3月に満を持して公開されました。

アルバム『Ambitious』収録の本作は、夢や目標に向かって走り続けることの大切さを描いた前向きなポップソング。

アップテンポのメロディと力強いボーカルが絶妙なバランスで調和し、リスナーの心に響きます。

中でも、スーパーグルーヴな躍動感あふれるサウンドと、全てを燃やし尽くして未来へ進もうとする熱いメッセージには、思わず体が動き出したくなるような魅力が。

本作は新しい環境への一歩を踏み出す瞬間や、壁にぶつかった時に聴きたい一曲です。

運動会や体育祭の練習、さらには部活動など、全力で頑張りたい時にピッタリの応援ソングとしてオススメです。