RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング

「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?

大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!

もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。

しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。

この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!

ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(41〜50)

明日へFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSによる、心にうったえかけるようなあたたかい励ましのメッセージが込められた楽曲です。

日本テレビ系「第88回全国高等学校サッカー選手権大会」の応援歌にも起用されました。

おだやかな雰囲気のバラードで、歌詞のメッセージがより強調されているように感じられます。

くじけそうになる心によりそって、未来へと踏み出す勇気を与えてくれる楽曲、そばで支えてくれる仲間の大切さを教えてくれるような楽曲です。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(51〜60)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

「この試合にどうしても勝ちたい……」という時にモチベーションをあげてくれる曲は『タマシイレボリューション』です。

「愛」や「人生」をテーマにした情熱的な楽曲をリスナーに届ける音楽ユニット、Superflyが2010年にリリースしました。

戦いの舞台につき進む勇気を描いた歌詞と情熱的なバンドサウンドがみごとにマッチ。

越智志帆さんのソウルフルな歌唱にも心が熱くなるでしょう。

どんな逆境のなかでも頑張る勇気をくれる楽曲です。

部活動に打ちこむ情熱を加速させるナンバーを聴いてみてください。

太陽My Hair is Bad

My Hair is Badの熱いパワーソング!

青春まっただ中の日々を全力で駆け抜けたい、そんな部活頑張る方にこそ聴いてほしい1曲です。

MBSの『第96回センバツ』の公式テーマソングにも選ばれた本作は、後悔のないように走り続けたいという部活生の思いとリンク。

どうなろうと最後は笑っていたい、そう歌う前向きなメッセージ性あふれる歌詞には、思わずこぶしを握りしめたくなるはず。

最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「最高到達点」ONE PIECE リリックMV
最高到達点SEKAI NO OWARI

弱さを味方につけることで高く飛べる。

そんなポジティブなメッセージが込められた応援ソング。

2023年9月17日にリリースされたこの楽曲は、アニメ『ONE PIECE』の主題歌に起用され、多くの人々の心に勇気を与えています。

アップテンポでエネルギッシュなサウンドに乗せて、前を向いて歩み続けることの大切さを歌った歌詞は、今頑張っているすべての人たちの背中を押してくれるはず!

とくに部活動に打ち込む学生の皆さんには、ぜひ聴いてほしい1曲です。

仲間と力を合わせて目標に向かって頑張るあなたを、SEKAI NO OWARIが歌声で応援してくれますよ。

LOSER米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

ボカロPのハチとしても絶大な人気を誇り、その音楽性がJ-POPシーンを席巻し続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

『ナンバーナイン』との両A面でリリースされたメジャー5thシングル曲『LOSER』は、MVで見られる米津玄師さんのコンテンポラリーダンスも話題を集めましたよね。

敗者であることに開き直って進もうというメッセージは、何も背負わずに全力でぶつかる勇気をくれるのではないでしょうか。

エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーしたアンサンブルもテンションを上げてくれる、心が折れそうな時に聴いてほしいロックチューンです。

StardomKing Gnu

もう少しで手が届く、でもそのもう少しがなかなか頑張れない、そんなときに聴いてほしいのが、King Gnuの『Stardom』です。

2022年にリリースされたこの曲は、2022年にNHKで放送されたサッカーのテーマソングに起用されました。

どんな逆風にも壁にも恐怖にも負けずに、全身全霊で勝負に挑めという力強いメッセージが歌われています。

練習でうまくいかないとき、試合前に不安になってしまったとき、自分を奮い立たせる意味でこの曲を聴けば、きっと「よし!やるぞ!」と力が湧いてきますよ!

切望SUPER BEAVER

人と人とのつながりの大切さを歌い上げるSUPER BEAVERの心に染みる名曲が、2024年2月にリリースされたアルバム『音楽』に収録されています。

本作は、一人の幸せが多くの人々の支えで築かれていることや、笑顔の連鎖が生み出す温かさを優しく伝える楽曲です。

アルバム『音楽』には、映画『東京リベンジャーズ2』の主題歌や第103回全国高校ラグビー大会のテーマソングなど、複数のタイアップ曲も収められています。

運動会や体育祭の練習に励む皆さんを応援したい時、また仲間とともに汗を流した思い出を振り返りたい時にピッタリの1曲です。