試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?
大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!
もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。
しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。
この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!
ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(111〜120)
それが大事大事MANブラザーズバンド

大事MANブラザーズバンドの代表的な楽曲、『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』のテーマソングをはじめとして、スポーツの場面で使用されたりと応援歌の定番ともいえる楽曲ですね。
キレのいい歌唱と強く響くリズムが特徴的で、行進曲のような前向きなイメージが伝わってきます。
折れそうになった心を立て直して、未来に向かうための心構えを伝えるような内容で、まっすぐな励ましのメッセージが感じられます。
全体から明るい雰囲気が伝わってくる曲で、未来に向かっていく勇気を奮い立たせてくれるような楽曲です。
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(121〜130)
負けないでZARD

応援ソングの鉄板中の鉄板ですね。
音楽ユニットZARDの大ヒットナンバーで、1993年にリリース。
100万枚以上を売り上げている、日本中に知られている名曲です。
この曲を歌って誰かを応援したことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この聴きなじんだメロディー、ふとしたときに口ずさみたくなりますよね。
へこんでいる、気分が沈んでいる自分を応援するためにぜひ、聴いてみてください。
そのつかえをどこかに吹き飛ばしてくれるはず。
輝きだして走ってくサンボマスター

熱い思いを胸に秘めた主人公が、自分らしさを追求しながら未来へと駆け出していく姿を力強く描いた名曲です。
誰かのマネをする必要はなく、自分だけの花を咲かせることの大切さが心に響きます。
抱えている悲しみや痛みを乗り越えて、希望に向かって一歩を踏み出そうとする勇気と決意に満ちた楽曲に仕上がっています。
サンボマスターの2018年8月のシングルで、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用された本作。
夢に向かって奮闘する高校生たちのストーリーを支える楽曲として、多くの視聴者の心を揺さぶりました。
レッスンや練習に打ち込む人、困難に立ち向かう人の背中を力強く押し、一歩前に進む勇気をくれる一曲になっています。
TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

伝説のロックバンド、THE BLUE HEARTSの代表的な曲の一つでドラマ『はいすくーる落書』の主題歌をはじめとしてさまざまな場面で使用される、歴史に残る名曲です。
ストレートなバンドサウンドの中にピアノやストリングスの音色が取り入れられているのも大きな特徴で、この緩急によって曲のメッセージがより強調されているようにも思えます。
押しつぶされそうになっている弱者によりそって、未来に向かって進むための勇気を与えてくれるようなメッセージが歌われています。
不格好であっても一歩を踏み出すこと、進み続けることが大切だと教えてくれるような楽曲です。
The BeginningONE OK ROCK

希望に満ちた未来への一歩を力強く後押ししてくれる応援歌。
前に進む理由を探し続ける主人公の姿を通じて、挫折や苦悩を乗り越えていく勇気をもらえる1曲です。
ONE OK ROCKのパワフルなサウンドと情熱的な歌声が印象的な本作は、2012年8月に発売され、映画『るろうに剣心』の主題歌として話題を呼びました。
映画と楽曲の世界観が見事に調和し、過去と向き合いながら新たな一歩を踏み出す主人公の決意が感動的に描かれています。
人生の岐路に立ち、将来への不安を感じているとき、この曲を聴けば必ず背中を押してもらえるはずです。
兵、走るB’z

B’zが2019年にリリースした『兵、走る』は、部活をがんばる学生たちにもぴったりな応援ソングです。
その闘志をあおるメッセージから、ラグビー日本代表の応援ソングとしても有名ですよね。
疾走感あふれるメロディーと、目標に向かって走り続ける姿を描いたリリックは、聴いているだけで勝負事にも最高のファイティングスタイルで臨めるのではないでしょうか。
低音域からハイトーンボイスに駆け上がるメロディーラインが気持ちを盛り上げてくれる、部活を頑張る皆さんにオススメしたいナンバーです。
シルエットKANA-BOON

エネルギーに満ちあふれているギターロックチューンはいかがでしょうか。
等身大な音楽性が支持されているロックバンド、KANA-BOONの楽曲で、2014年に5枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマに起用されました。
真っすぐなサウンドにボーカルの谷口鮪さんの伸びやかな歌声がマッチしていて、聴き心地ばつぐん!
歌詞からは、これまでの練習、努力が裏切ることはない、そう思わせてくれます。