RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング

「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?

大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!

もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。

しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。

この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!

ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(111〜120)

DREAMER幾田りら

夢を追い続ける情熱とひたむきな思いが胸を打つ珠玉のミッドテンポバラードです。

幾田りらさんがアーティストとしての原点に立ち返り、音楽への愛情と決意を等身大の言葉でつづっています。

本作は、ドラマ『パリピ孔明』の劇中歌として書き下ろされ、2025年3月にアルバム『百花繚乱』の収録曲としてセルフカバーでリリースされた作品です。

優しく包み込むようなメロディーの中に、音楽を愛する人の葛藤や成長が描かれ、夢への強い思いが心に響きます。

練習に打ち込む生徒たちの背中を押し、その頑張りを温かく支える応援ソングとして、運動会や体育祭の練習シーンで聴いてほしい1曲です。

Tomorrow岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」Music Video
Tomorrow岡本真夜

シンガーソングライター岡本真夜さんの代表曲といえる、未来への希望を強く感じられる楽曲です。

ドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌に起用された他にも、スポーツ大会をはじめとした応援が必要なさまざまな場面で使用される、応援歌の定番ともいえる楽曲ですね。

サウンドと歌声の両方から、明るい空気感と未来に向かって進んでいく希望のイメージが伝わってきます。

苦しみを乗りこえていくことで人は強くなっていく、信じて進んでいくことで明るい未来が待っていると伝えてくれる、晴れやかな希望が感じられる楽曲です。

ダイヤモンドコブクロ

音楽デュオ、コブクロによるやさしい雰囲気が伝わってくる楽曲で2013年の『熱闘甲子園』テーマ曲として書き下ろされました。

ゆったりとしたテンポで進行しつつも、歌声によって徐々に力強さが増していく展開が印象的で、心を奮い立たせるようなイメージが伝わってきます。

限られた挑戦の機会を大切にするようす、今という時間を必死に生き抜いていくすがたが表現された力強い歌詞も印象的ですね。

仲間とともに努力を続けてきた思い出と強い絆、きずついても前に向かう決意が感じられる心に響く楽曲です。

トライ・エヴリシングDream Ami

Dream Ami / トライ・エヴリシング (Dream Ami version)
トライ・エヴリシングDream Ami

もともとはディズニー映画『ズートピア』の日本版主題歌です。

ダメなときはみんなあるから大丈夫!前を向いてあきらめないで!という応援ソングの中の応援ソングです。

歌詞が語り口調なので、なぐさめてもらえたような気持ちになります。

聴くだけで本当に前向きな気持ちにさせてくれますよ。

Dream FighterPerfume

[Official Music Video] Perfume「Dream Fighter」
Dream FighterPerfume

人生を歩んでいくための指針になってくれるような、壮大なダンスチューンです。

海外での人気も高いダンスボーカルグループ、Perfumeの楽曲で、2008年に8枚目のシングルとしてリリースされました。

機械的、無機質なサウンドアレンジですが、その奥から曲に込められてる熱のようなものが伝わってきます。

自分にとっての「最高」を目指して進んでいこう、という歌詞が心強いですよね。

どんな逆境とも戦える気がしてきます。

空も飛べるはずスピッツ

スピッツの8枚目のシングルである『空も飛べるはず』は聴いていると、とても優しい気持ちになります。

この曲は今という奇跡のはかなさや大切さを歌っている歌詞に胸をぎゅっとつかまれ、「今こそ頑張らないと」と背中を押してもらえる、そんな一曲なんですよね。

そしてこの曲は1994年にリリースされたとは思えないほど色あせず、くじけそうな時やこれから一歩を踏み出したいと頑張りたい時に、ぜひ聴いてほしいそんな1曲です!

PRAY.マカロニえんぴつ

目まぐるしく展開するアンサンブルでありながらポップ性を残した楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。

1stEP『wheel of life』のオープニングナンバーとして収録されている『PRAY.』は、第95回センバツ MBS公式テーマソングとして起用されたナンバーです。

勝ち負けだけが重要じゃないというメッセージは、部活などで試合に臨む方にとって楽しむことを思い出させてくれるのではないでしょうか。

ゆったりとしたシャッフルビートのリズムに心が癒やされる、ハートフルなポップチューンです。