RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング

「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?

大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!

もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。

しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。

この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!

ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(1〜20)

Extraordinary day&TEAM

TBS系「2025別府大分毎日マラソン」のテーマソングとして書き下ろされた本作。

リズミカルなテンポと軽やかなメロディが特徴的で、聴く人に走り出したくなる感覚を与えてくれます。

歌詞には、仲間との絆や自分を信じることの大切さが込められていて、マラソンだけでなく、日々の挑戦に向かうすべての人の背中を押してくれるんです。

&TEAMは2024年に春夏秋冬シリーズとして4回作品をリリースし、2ndアルバム『雪明かり (Yukiakari)』ではさまざまなチャートで首位を獲得しました。

本作は、受験や仕事、夢に向かって頑張る人にもオススメです。

自分革命SHISHAMO

SHISHAMOのこの曲は、まるで部活動の応援ソングのような力強さを感じさせる作品なんです。

自分を変えたい、新しい自分に出会いたいという思いが、軽快なメロディとともに心に響きます。

2025年1月のリリースに合わせて、アニメ『花は咲く、修羅の如く』のオープニングテーマにも起用されているんですよ。

部活で頑張る学生さんたちはもちろん、新しい一歩を踏み出したい人にもピッタリな曲です。

みんなで聴いて、元気をもらえる良い機会になりそうですね!

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEらしいキャッチーで明るい雰囲気のギターロックチューンで、青春時代の部活にピッタリな歌詞がすてきな曲なんです!

部活動ってがむしゃらに打ち込んだ分だけ、時にはつらいこともありますよね。

しかし、この曲を聴けば「つらいのは自分だけじゃないし、1人じゃないんだ」と思えると同時に、「そうしたつらい出来事も含めて自分の青春だから一生懸命向き合おう」というメッセージが伝わってきます。

2024年4月にリリースされ、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとしてタイアップされた注目の1曲。

部活動で悩んだり、くじけそうになったりしたときに、ぜひ聴いてほしい応援歌です!

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

もう無理だと諦めそうになったとき、もう一度立ち上がる力をくれるsumikaの『本音』。

2021年にリリースされたアルバム『AMUSIC』に収録されたこの曲は「第99回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌に起用されました。

口ではマイナスなことを言っていても、本当の自分の気持ちは「まだやれる」「頑張りたい」という闘志にあふれているということってありますよね。

そんなリアルな心の動きを歌った歌詞は、弱気になってしまうあなたに寄り添い、同時に力をわけてくれます。

sumikaらしい温かいメロディーもまた、あなたの心を優しく包み込み、励ましてくれますよ。

高橋優

高橋優「虹」MV~YouTube限定エディットバージョン
虹高橋優

自分の手で足で勝利を手にするぞ、という意気にさせてくれる高橋優さんの『虹』。

2017年にリリースされたこの曲は、同年に開催された夏の高校野球のABCテレビでの応援歌、そして『熱闘甲子園』のオープニングテーマに起用されました。

実際に高橋さん自身が高校野球の試合に行って制作された歌詞は、球児たちの頑張る姿が目に浮かぶようなリアルな光景を感じさせます。

同じく野球を頑張る人はもちろん、部活に青春をささげるすべての人に勝利の架け橋を作るお手伝いをしてくれる1曲です。