RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング

「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?

大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!

もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。

しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。

この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!

ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(6〜10)

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEらしいキャッチーで明るい雰囲気のギターロックチューンで、青春時代の部活にピッタリな歌詞がすてきな曲なんです!

部活動ってがむしゃらに打ち込んだ分だけ、時にはつらいこともありますよね。

しかし、この曲を聴けば「つらいのは自分だけじゃないし、1人じゃないんだ」と思えると同時に、「そうしたつらい出来事も含めて自分の青春だから一生懸命向き合おう」というメッセージが伝わってきます。

2024年4月にリリースされ、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとしてタイアップされた注目の1曲。

部活動で悩んだり、くじけそうになったりしたときに、ぜひ聴いてほしい応援歌です!

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

もう無理だと諦めそうになったとき、もう一度立ち上がる力をくれるsumikaの『本音』。

2021年にリリースされたアルバム『AMUSIC』に収録されたこの曲は「第99回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌に起用されました。

口ではマイナスなことを言っていても、本当の自分の気持ちは「まだやれる」「頑張りたい」という闘志にあふれているということってありますよね。

そんなリアルな心の動きを歌った歌詞は、弱気になってしまうあなたに寄り添い、同時に力をわけてくれます。

sumikaらしい温かいメロディーもまた、あなたの心を優しく包み込み、励ましてくれますよ。

高橋優

高橋優「虹」MV~YouTube限定エディットバージョン
虹高橋優

自分の手で足で勝利を手にするぞ、という意気にさせてくれる高橋優さんの『虹』。

2017年にリリースされたこの曲は、同年に開催された夏の高校野球のABCテレビでの応援歌、そして『熱闘甲子園』のオープニングテーマに起用されました。

実際に高橋さん自身が高校野球の試合に行って制作された歌詞は、球児たちの頑張る姿が目に浮かぶようなリアルな光景を感じさせます。

同じく野球を頑張る人はもちろん、部活に青春をささげるすべての人に勝利の架け橋を作るお手伝いをしてくれる1曲です。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(11〜15)

突破口SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「突破口」 MV (TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ)
突破口SUPER BEAVER

ストレートな歌声に乗せた熱いメッセージのリリックでファンを魅了している4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。

『自慢になりたい』との両A面でリリースされた通算13作目のシングル曲『突破口』は、テレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のオープニングテーマとして起用されました。

小細工せず正攻法で戦おうという姿勢を描いたリリックは、勝ち負けだけにとらわれずこの瞬間を楽しめと背中を押してくれますよね。

疾走感のあるメロディーやアンサンブルもテンションを上げてくれる、ストレートなロックチューンです。

ずっと好きだからねぐせ。

ねぐせ。「ずっと好きだから」Teaser 第2弾
ずっと好きだからねぐせ。

名古屋発4人組ロックバンドねぐせ。彼らが制作したこの曲は、2024年の『熱闘甲子園』のテーマソングとなった楽曲で、「続けることの尊さ」をテーマにした応援歌です。

「好きだから続けられる」というメッセージが込められていて、日々厳しい練習に励む球児たちの思いが伝わってきます。

曲調は、みんなで声を合わせるシンガロングパートやラップが印象的なミディアムテンポのナンバー。

高校球児はもちろん、何かに打ち込むすべての人にオススメの1曲です。

フルール・ドゥ・ラ・パシオンMISIA

MISIAさんが歌う情熱あふれる楽曲が、アスリートの挑戦を応援します。

聴く人の心に火をつけるような力強い歌声で、未知の世界に向かう勇気や希望を歌い上げています。

オリンピックの精神を体現するような壮大な曲調と、心に響く歌詞が魅力的です。

日本テレビ系2024アスリート応援ソングとして2024年7月に配信リリースされた本作。

パリオリンピックに向けた思いが込められており、40名を超えるオーケストラやゴスペルクワイヤーの演奏も見事です。

試合前の気合い入れや、挫けそうな時の励ましに、ぜひ聴いてみてください。

宝物wacci

wacci「宝物」(Lyric Video)
宝物wacci

部活動の引退のシーンにピッタリな名曲がwacciの『宝物』です。

ともに過ごした日々、支えてくれた仲間たちへの感謝の思いが心にしみる楽曲で、これまで築いてきた絆の強さをあらためて認識させられます。

また、「君と出会えたからこそここまで頑張れた」と歌う歌詞には、共感できる方が多いのではないでしょうか。

これまでの部活動での思い出を振り返りながら、仲間たちへの感謝を伝えられる1曲です。