試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?
大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!
もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。
しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。
この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!
ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(51〜60)
LOSER米津玄師

ボカロPのハチとしても絶大な人気を誇り、その音楽性がJ-POPシーンを席巻し続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。
『ナンバーナイン』との両A面でリリースされたメジャー5thシングル曲『LOSER』は、MVで見られる米津玄師さんのコンテンポラリーダンスも話題を集めましたよね。
敗者であることに開き直って進もうというメッセージは、何も背負わずに全力でぶつかる勇気をくれるのではないでしょうか。
エッジの効いたギターサウンドをフィーチャーしたアンサンブルもテンションを上げてくれる、心が折れそうな時に聴いてほしいロックチューンです。
StardomKing Gnu

もう少しで手が届く、でもそのもう少しがなかなか頑張れない、そんなときに聴いてほしいのが、King Gnuの『Stardom』です。
2022年にリリースされたこの曲は、2022年にNHKで放送されたサッカーのテーマソングに起用されました。
どんな逆風にも壁にも恐怖にも負けずに、全身全霊で勝負に挑めという力強いメッセージが歌われています。
練習でうまくいかないとき、試合前に不安になってしまったとき、自分を奮い立たせる意味でこの曲を聴けば、きっと「よし!やるぞ!」と力が湧いてきますよ!
仲間ケツメイシ

大切な試合の前、緊張してしまったときは周りを見ましょう。
きっと、たくさんの仲間の姿がそこにあるはずです。
『さくら』『夏の思い出』などを生み出してきた人気音楽グループ、ケツメイシの楽曲で、2010年に18枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『ハガネの女』の主題歌に起用されました。
仲間のことを真っすぐに応援する歌詞、胸が温まりますね。
自分は1人じゃないんだと感じさせてくれます。
もちろん自分で聴くのにもオススメですが、友だちに贈る歌としても、どうぞ。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

ガールズボーカルグループLittle Glee Monsterの楽曲です。
2018年にリリースされたサードアルバム『juice』に収録されています。
壮大なサウンドで彩られたバラードナンバーで、胸の奥底まで歌詞のメッセージが染み込んでくる魅力があるんですよね。
この涙はムダなんかじゃない……そう思わせてくれる名曲ですよ!
失敗ばかりで落ち込んでしまったときに聴けばきっと、あなたの心を救ってくれます。
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(61〜70)
アカシアBUMP OF CHICKEN

友情や絆の大切さを歌い上げた楽曲は、切ない思いの中にも光る希望を感じられる心に響く1曲です。
アップテンポなリズムと印象的なメロディで、聴く人の前向きな気持ちを引き出してくれます。
本作は2020年9月にポケットモンスターのスペシャルミュージックビデオ『GOTCHA!』のテーマソングとなり、BUMP OF CHICKENの温かみのある声と演奏が、世代を超えて多くの人々の心をつかみました。
励ましや共感を感じられる歌詞に込められたメッセージは、組体操のような集団演技にぴったり。
目標に向かって全員で心をひとつにするときに、その思いを一層高めてくれる応援ソングとしてお勧めです。
カイト嵐

国民的アイドルとして多くのファンを持ち、メンバーそれぞれでも幅広いフィールドで活躍している5人組アイドルグループ、嵐。
NHKで放送された東京2020オリンピック・パラリンピックのテーマソングとして起用された通算58作目のシングル曲『カイト』は、シンガーソングライターの米津玄師さんによる楽曲提供ということも話題になりましたよね。
温かい声援に包まれて成長する青春の日々を描いたリリックは、今まさに部活に打ち込む学生の方にとっての応援歌になるのではないでしょうか。
その力強いメッセージが未来を照らす光になってくれるであろう、心が震えるナンバーです。
のびしろCreepy Nuts

部活動に打ちこむ仲間との絆をさらに深められる曲といえば『のびしろ』です。
国内で圧倒的な知名度を誇るヒップホップユニット、Creepy Nutsが2021年にリリースしたアルバム『Case』に収録されています。
軽やかなビートに刻まれるディープなシンセサウンドが心を温めます。
さまざまな困難を乗りこえて今があることへの思いと未来への可能性を信じたくなるリリックが感動的。
R-指定さんのエモーショナルな歌唱に心が熱くなるでしょう。
勝ち負けを一緒に経験した仲間と聴いてほしい楽曲です。