試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?
大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!
もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。
しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。
この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!
ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(41〜50)
いつかこの涙がLittle Glee Monster

流した汗や涙が、いつかすてきな思い出に変わるんですよね。
青春時代の思いを素直に歌った『いつかこの涙が』は、部活のメンバーに感謝したくなる楽曲です。
第96回全国高校サッカー選手権大会の主題歌に起用されており、部活を頑張っている方にぴったりの応援歌に仕上がっています。
夢に向かって頑張っていると、時にはぶつかることもある、涙を流すこともあるけれど、そんな日々はいつかかけがえのないものになると、感じさせてくれますね。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEのこちらの曲は、2023年ワールドカップバレーの日本代表応援ソング に選ばれた1曲。
自分の弱いところをも受け入れた上で前に進んでいこうとする姿に、勇気をもらえる方は多いはず。
彼ららしい爽やかさはありつつも、より力強くクールなポップロックチューンに仕上がっていますので、一聴すればきっとテンションが上がるはず。
部活動中はもちろん、試合前に聴けば士気が上がることまちがいなしです!
決戦スピリットCHiCO with HoneyWorks

前向きになれる歌詞と、テクニカルなギターサウンドが絶妙にマッチした『決戦スピリット』は、部活でのここ一番の勝負を控えた方にぴったりの、熱い気持ちになれる楽曲です。
2020年にCHiCO with HoneyWorksがリリースしており、アニメ『ハイキュー』のエンディングテーマに起用されています。
自身を奮い立たせるような歌詞は、勝負に勝ちたいという思いを強くさせてくれます。
大会や試合の前に、緊張や不安が胸をよぎった時には、この曲を聴くことで心の支えになってくれるかもしれませんね。
青春の馬日向坂46

爽快感のあるメロディと、力強い歌詞が背中を押してくれる『青春の馬』は、これから試合を控えている方や部活を頑張る方にぴったりの楽曲です。
2020年に日向坂46がリリースした『ソンナコトナイヨ』のカップリング曲で、日向坂46が歩んできた道を想像させる歌詞は、彼女たちの頑張りに共感せずにはいられません。
どんなことがあっても、諦めずに頑張っていることを続けていこうと、部活のメンバーで聴きたくなりますね!
神秘的なPVの映像と心に支えになる言葉が青春時代に花を添えてくれるオススメの楽曲です。
On Your SideSuperfly

温もりあふれる歌声で、毎日部活を頑張るあなたを包みこんでくれるのが、Superflyの『On Your Side』です。
2015年にリリースされたこの曲は、同年のABC夏の高校野球応援ソング、そして『熱闘甲子園』のテーマソングに起用されました。
ボーカル越智志帆さんの優しい歌声は、汗水流して日々部活を頑張るあなたをいやしてくれることまちがいなし!
歌詞の中でもどんなときでもあなたを支えて守り、応援しているよという温かなメッセージがつづられています。
栄光の架橋ゆず

2004年にリリースされたこちらの曲はゆずの代表曲の一つとしても知られていますが、NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングとして、中継のたびに聴いたことを思い出す方も多いでしょう。
オリンピックの名シーンが思い出され、聴くたびに感動とやる気がわいてくる、すばらしい応援ソングではないでしょうか。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
軽快なリズム、サウンドだけでも心が踊ります!
人気ロックバンド[Alexandros]の代表曲で、2015年に10枚目のシングルとしてリリースされました。
CMソングや映画主題歌に起用されていたので、ご存じの方は多いはず。
大空を舞う鳥のように遠くまで行きたい、そう歌う歌詞には元気がもらえますね。
自分の力で、またはみんなの力を借りて目標に向かっていく部活動というもの。
こういう曲がぴったりではないでしょうか。






