RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング

「学生時代の青春は部活に詰まっている!!」そう思って今日も部活動に打ち込んでいる学生の方は多いのではないでしょうか?

大人になっても学生時代に部活でともに戦った仲間との絆は深いままなんですよね!

もちろん楽しい時間だけでなく、中には苦しいときもあるかもしれません。

しかし、それも含めてきっとステキな思い出になるのが青春時代の部活なのではないでしょうか。

この記事では、部活を頑張るあなたに聴いてほしい応援ソングや、仲間との絆を再確認できるようなステキな曲をたくさん紹介していきますね!

ご自身の経験や気持ちに重なる曲を探しながら、いろいろな曲を聴いてみてくださいね。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(91〜100)

栄光の扉平井大

平井 大 / 栄光の扉(Music Video)
栄光の扉平井大

部活と向き合い努力する学生の方に、心からのエールを届けてくれるのがシンガーソングライター平井大さんの『栄光の扉』です。

夏の高校野球を盛り上げたこの楽曲には、日々を支え、勇気付ける言葉がちりばめられています。

やわらかな歌声が疲れた心を優しく包み込んでくれます。

勝利だけがすべてではない、挑戦する美しさを歌ったこの曲で、今一度、自分自身に火をつけてみてはいかがでしょうか。

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

どんな窮地でも一発なにか返せればまだ明るい未来に手が届くかもしれない!

そう希望を持たせ、もう一度頑張る力を与えてくれるのが、RADWIMPSの『会心の一撃』です。

2013年にリリースされたアルバム『×と○と罪と』に収録されました。

何をやってもうまくいかない日々の練習、もう巻き返せないぐらいに知ってしてしまった試合、そんなときは大抵もうダメだと諦めてしまうもの。

ですが「まだ逆転の余地はある」そう思うだけで、その後の結果は変わることもあります。

試合だけでなく自分の心にも負けそうになったとき、もう一度勝ちに行く力を与えてくれるのがこの曲です。

試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング(101〜110)

VANENAQT VANE

NAQT VANE / VANE (Official Music Video)
VANENAQT VANE

自分の思うようにやれ!と背中を押してくれるのは、NAQT VANEの『VANE』です。

2022年にリリースされたこの曲は「第37回東日本女子駅伝」の大会応援ソングに起用されました。

ドンッと一気にトップギアにもってくるのではなく、徐々に気合いのボルテージを上げていってくれるようなこの曲。

周りがなんと言おうと、ダメな過去があったとしても、今この瞬間からは外野を気にせずに自分が思うままに走っていけという思いが描かれた歌詞には、勇気をもらえますね。

自分らしいプレイがなかなかできていない、そんなときにこの曲に力をもらってみてはいかがでしょうか。

それが大事大事MANブラザーズバンド

それが大事【大事MANブラザーズバンド 】
それが大事大事MANブラザーズバンド

大事MANブラザーズバンドの代表的な楽曲、『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』のテーマソングをはじめとして、スポーツの場面で使用されたりと応援歌の定番ともいえる楽曲ですね。

キレのいい歌唱と強く響くリズムが特徴的で、行進曲のような前向きなイメージが伝わってきます。

折れそうになった心を立て直して、未来に向かうための心構えを伝えるような内容で、まっすぐな励ましのメッセージが感じられます。

全体から明るい雰囲気が伝わってくる曲で、未来に向かっていく勇気を奮い立たせてくれるような楽曲です。

NIPPON椎名林檎

日本全土を熱狂させた2014年のFIFAワールドカップ・ブラジル大会。

NHKサッカーのテーマソングとして椎名林檎さんが手掛けた力強い応援歌です。

和の要素と現代的なロックサウンドを巧みに融合させた楽曲は、純粋な志と高き理想へ挑む日本人の魂を象徴的に表現しています。

アルバム『日出処』に収録された本作は、世界最高峰の舞台で戦う選手たちへのエールとして制作されました。

勝負の場面で背中を押してくれる曲を探している方、大切な試合の前に気持ちを高めたい方にオススメです。

兵、走るB’z

B’zが2019年にリリースした『兵、走る』は、部活をがんばる学生たちにもぴったりな応援ソングです。

その闘志をあおるメッセージから、ラグビー日本代表の応援ソングとしても有名ですよね。

疾走感あふれるメロディーと、目標に向かって走り続ける姿を描いたリリックは、聴いているだけで勝負事にも最高のファイティングスタイルで臨めるのではないでしょうか。

低音域からハイトーンボイスに駆け上がるメロディーラインが気持ちを盛り上げてくれる、部活を頑張る皆さんにオススメしたいナンバーです。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

猛烈な勢いで聴く人の心に飛び込んでくる、灼熱のサウンドが魅力の楽曲!

Mrs. GREEN APPLEが2019年7月に発表したこの楽曲は、アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして起用されました。

疾走感あふれるアップテンポなメロディと、力強い歌詞が見事にマッチし、聴く者に前向きなエネルギーを与えてくれます。

人生のはかなさや時間の流れ、生きることの意味について考えさせられる深い内容ながら、ポジティブなメッセージが込められているのも特徴的。

モチベーションアップが必要なとき、ぜひ聴いてみてくださいね!