【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
「学校生活で一番打ち込んでいることは部活動!」という学生さんは多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにとって、部活動は「青春のすべて」と言っても過言ではないのかもしれませんね。
ただ、それほどに一生懸命取り組んでいると、ときにはつらいことや苦しい場面に直面することもあるでしょう。
そして、いくつもの試練や困難を同じ部活の仲間たちと支え合い、乗り越えられたときには、大きな感動と達成感を味わえます!
この記事では、部活動に燃える青春に華を添える邦楽人気曲をたっぷりと紹介していきます!
応援ソングから絆ソングまで、必聴の名曲集です。
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 泣ける青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
- 【大人にも聴いてほしい】思い出を振り返れる青春ソング
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(151〜160)
夢を味方に絢香

絢香さんの優しい声のなかにある強さが、たくさんの人の背中を押した曲ですよね。
自分が何者かわからず悩んでいた青春時代に、この曲に救われ忘れられない思い出となっているでしょう。
あまり表に出る活動が少なくなった近年ですが、彼女の歌声はまた次の世代の若者に救いの手を差し出すでしょうね!
歌詞からあふれ出るメッセージはきっと彼女自身の経験でしょう。
Listen feat.Avril LavigneONE OK ROCK

ボーカルのTAKAさんが友人に向けて厳しくも思いやった自分の気持ちを唄った歌詞だと言われています。
この曲を聴くと親友や仲間との絆を思い出し、切ない気持ちになりますね。
海外で活躍するONE OK ROCKが以前から憧れていたというアヴリル・ラヴィーンさんとのコラボをリリースした事は話題になり、彼らが一つひとつ夢を実現していく姿は、彼らもひっしに夢を追った青春時代があるからなのですよね。
ツナゲキズナTHE RAMPAGE

暴れ回るという意味のグループ名を持つダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。
TBS系『2022年バレーボール女子世界選手権』の公式テーマソングとして起用された17thシングル曲『ツナゲキズナ』は、スタイリッシュなメロディーやアンサンブルが印象的ですよね。
夢や目標に向かい迷いなく進めというメッセージは、部活の試合前に聴けば不安を吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。
クールなサウンドが背中を押してくれる、爽快なポップチューンです。
スフィアの羽根スキマスイッチ

爽やかなメロディーにのせて、しっかり前を向いて頑張れ!と応援してくれるのが、スキマスイッチの『スフィアの羽根』です。
2006年にリリースされたシングル『ガラナ』のカップリング曲として収録されたこの曲は、同年に朝日放送で放送された夏の高校野球の統一テーマソングに起用されました。
どんな結果も何もしなければ向こうからやってくることはありません。
自分の体をしっかり動かして、つらいことがあっても目標に向かって飛んでいけ!という思いが歌われています。
Start to 0 (Love)絢香

失敗してもまたやり直せば大丈夫とはげましてくれるのが、絢香さんの『Start to 0 (Love)』です。
2006年にリリースされたアルバム『First Message』に収録されたこの曲は、第85回全国高校サッカー選手権大会のイメージソングに起用されました。
部活の中でたくさん失敗するのはあたりまえ!
大切なのはそのあとまた立ち上がって、もう一度目標に向かって走り出すことだとこの曲が教えてくれています。
失敗ばかりでもう嫌だ、立ち直れない、というときにぜひ聴いてみてくださいね!
春玄鳥Hey! Say! JUMP

爽やかな新生活への思いを音楽で表現した心温まる楽曲が、Hey! Say! JUMPから届けられました。
sumikaのメンバーが手掛けた本作は、春に舞い戻るツバメの姿を通じて、新しい環境で頑張る人々を温かく励ましてくれます。
テレビアニメ『ラブオールプレー』の主題歌としても起用された本作は、2022年5月にリリースされたトリプルA面シングルの1曲として収録されています。
新しい環境が不安な人、また仲間との縁を大切にしたい人に聴いてほしい1曲です。
【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲(161〜170)
HAPPYHY

ドラマ『ホクサイと飯さえあれば』の主題歌になったこの曲。
ドラマも歌もふんわりとしていてとても幸せを感じると人気がありました。
この曲を聴くと学生時代のガールズトークを思い出してしまう、という女性も多いのではないでしょうか。
ワイワイと恋の話で盛り上がったあの時は、きっと忘れられないステキな時間でしたよね。
HYのサウンドが魅力的でそんな記憶を呼び起こします。






