RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!

テレビやインターネットを観ているとCMを目にすることがよくありますが、そこで流れている曲が気になって耳から離れなくなったことがある方は多いと思います。

この記事では、そんな曲名はわからないけれど気になる曲、CMでは少ししか聴けなかったからもっと長く聴きたい曲など、注目のCM曲をたくさん紹介していきますね!

最新の曲はもちろん、昭和や平成の曲が今になって起用されるというパターンもありますので、この記事をご覧いただければ幅広い楽曲に触れるキッカケになりますよ!

それではさっそく見ていきましょう!

耳に残るCMソング【2025年7月】(161〜170)

サントリー生ビールYOASOBI サン生 「UNDEAD」篇

UNDEADYOASOBI

YOASOBI「UNDEAD」 Official Music Video/『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
UNDEADYOASOBI
YOASOBI×サン生 『UNDEAD』篇 30秒

こちらはサントリー生ビールとYOASOBIのコラボCMで、YOASOBIの楽曲をバックに3人のゲームクリエイターの奮闘劇が描かれています。

ともに困難を乗り越えていく3人の姿が描かれており、それを支える音楽やビールの存在が印象的に描かれているんですよね。

CMの中でコーディングの画面が出てくるのですが、よく観てみるとコードではなく楽曲の歌詞が書かれていたりと、細かい演出も見どころです。

このCMのBGMに流れているのは、2024年にリリースされた『UNDEAD』。

幸せになることを諦めずに進み続けろと背中を押してくれる歌詞と、YOASOBIらしい疾走感のあるメロディがマッチして、聴いていると活力が湧いてくるような1曲です。

MUJI 無印良品 水や空気のように。「日本」篇/「イタリア」篇/「タイ」篇/「インド」篇/「ブルガリア」篇/「ギリシャ」篇

オリジナル楽曲Hatis Noit

水や空気のように。日本編 | MUJI 無印良品

水や空気のように、人にとって身近で大切な存在になりたいという、無印良品の姿勢をアピールしていくCMです。

日本やイタリアやタイ、インドやブルガリアやギリシャなど、さまざまな場所で布が風を受ける様子を描き、そのおだやかな風のようになりたいという思いを伝えていますね。

そんな映像の独特な世界観、やさしさやおだやかさを際立たせているのが、Hatis Noitさんによるオリジナルソングです。

発声練習のようなフレーズからはじまり、そこから伸びやかな歌声へと展開、透明感のある歌声が浮遊感を生み出しています。

歌声だけが響いていく構成も、やさしい雰囲気を伝える大切なポイントですね。

ニベア花王 ニベアクリーム「ずっとまもりたい」篇

ずっとまもりたい川崎鷹也

“魔法の絨毯”川崎鷹也が歌う「ニベアブランド」新CM公開!楽曲『ずっとまもりたい』の歌に込めた思いを語るインタビューも

人にニベアを塗ってあげるというシーンをさまざまなシチュエーションで描き、やわらかさやあたたかさを伝えていくCMです。

どのシチュエーションも再会が描かれ、そこから人とのつながりや支えあう姿勢がしっかりと表現されていますね。

そんな映像で描かれているあたたかい空気をさらに際立たせている楽曲が、川崎鷹也さんの『ずっとまもりたい』です。

やさしく語りかけるような歌声が印象的で、サビに向かって力を増していくような展開で、誰かを守りたいという熱い思いも伝わってきます。

関電不動産開発株式会社「街を舞台にショータイム」篇

オリジナル楽曲松田元太

街を舞台にショータイム篇 30秒

関電不動産開発が街づくりにどのような思いで取り組んでいるのかを、カラフルな世界観をとおして伝えていくCMです。

現代的な都市空間を舞台に、松田元太さんが笑顔でダンスを披露する内容で、その楽しげな動きから未来に向けたポジティブな感情も伝えています。

そんな企業の姿勢をアピールするように松田元太さんが歌っているのが、関電不動産開発のCMではおなじみのオリジナルソングです。

どのような取り組みをしているのかを紹介する歌詞はそのままで、ダンスが際立つようなリズミカルなアレンジが加わっていますね。

日本生命 ニッセイサステナプロジェクト「未来を育てる」篇

未来絵福山雅治

ニッセイサステナプロジェクト「未来を育てる」篇

日本生命の未来に向けた取り組み、ニッセイサステナプロジェクトをやさしい雰囲気で紹介していくCMです。

未来を育てるをテーマに、人と地域、環境が支えあっていく様子を、福山雅治さんの歌と重ねて描いています。

そんなやさしい映像の中で歌われている楽曲が、福山雅治さんの『未来絵』です。

CMのために書き下ろされた楽曲で、大切な人と笑顔で再会できるようにという願いが表現されています。

ピアノを中心としたサウンドにやさしい歌声が重なる、人の絆やあたたかさが感じられる内容ですね。

かんぽ生命「社長への手紙」篇

Red River Valley

かんぽ生命企業広告「社長への手紙」篇 60秒

かんぽ生命の職員である男性が、保険に加入してくれたある社長の引退に際して手紙を書くという内容のCMです。

仕事での付き合いの中で築かれた信頼関係がわかる内容に加え、プライベートもともに過ごしたことがあるというエピーソードからも、かんぽ生命の職員が顧客に真摯に寄り添っていることがよく伝わってきますよね。

BGMには『赤い河の谷間』という邦題で知られる『Red River Valley』が流れています。

アメリカ民謡として知られている楽曲で、広大な自然の風景が思い浮かぶような歌詞が印象的です。

Amazon Music「もう聞いた? ELLEGARDEN」篇

Strawberry MargaritaELLEGARDEN

ELLEGARDEN – Strawberry Margarita [MUSIC VIDEO]
Strawberry MargaritaELLEGARDEN

2023年にリリースされたELLEGARDENのトリビュートアルバム『OFF THE WALL -ELLEGARDEN TRIBUTE』にマカロニえんぴつが参加したことについて語るところから始まるこちらのCM。

これまでELLEGARDENを聴いていなかった彼女はこのトリビュートをキッカケにELLEGARDENに興味を持ったようですね。

それを観て、昔からELLEGARDENのファンだった彼女の父親が感激するという展開で、トリビュートアルバムをキッカケに親子で同じアーティストを聴くようになるという胸熱なストーリーが印象的なCMです。

BGMにはELLEGARDENらしい疾走感が魅力の『Strawberry Margarita』が起用。

活動休止から復帰して初のアルバムに収録された1曲です。