【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
ダンスサークルなどに所属されている学生の皆さまはもちろんのこと、社会人の方でも趣味でダンスをされている方は必見の記事です!
体育祭や文化祭といった行事、または忘年会などの余興で創作ダンスを披露したいけど、どの曲を選ぶべきか悩まれている方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
ご自身のお好きな曲で楽しく踊るのが一番ではあるのですが、なかなか決められない方のために、この記事では初心者に向いた創作ダンスにもってこいなナンバーをまとめています。
最新のダンスナンバーからノリの良いロック、往年の名曲まで邦楽や洋楽やジャンルを問わずご用意しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(61〜70)
POKÉDANCEななひら

ポケモンデーを記念して2024年2月27日に公開された、愛らしいボーカルが特徴の楽曲です。
アニメーションMVも同時公開され、各地方のパートナーポケモンがトレーナーと踊る姿が描かれています。
ポップでダンサブルなリズムが印象的。
かわいいのでついついくり返し聴いちゃうんですよね。
みんなで楽しく踊れる1曲なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

富岡高校ダンス部がさまざまなメディアで踊って話題になった荻野目洋子さんの『ダンシング・ヒーロー』。
80年代にリリースされたこの曲がバブリーダンスとして再び火が付きました。
80年代っぽい特徴的な振り付けは一度見ると頭から離れません。
ダンスに自信のある方々や、一体感のあるダンスに挑戦してみたいクラスはこの曲をオススメします。
体育祭で盛り上がること間違いなしです。
また親世代でも楽しめる曲なので運動会や体育祭を見に来た保護者も喜んでくれるはず。
愛包ダンスホールHIMEHINA

Youtuberユニット、HIMEHINAの楽曲で、2023年12月にリリースされました。
ダンスホールを舞台に、愛に包まれた人々の姿を描いた歌詞が印象的。
軽快なビートと華やかなメロディが織りなす音像に、思わず体が動き出してしまいます。
アッパーでキュートなダンスナンバーをお探しなら、ぜひこちらを選曲してみてください。
MVのダンスを参考にするのもいいと思いますよ!
ミスターKARA

日本でのK-POPブームの火付け役といっても過言ではないKARA。
KARAの楽曲の中でも『ミスター』のヒップダンスはとてもはやりましたよね。
セクシーなダンスでほかのクラスと差をつけたい方にオススメな1曲です。
日本中誰もが知っている振り付けなので運動会や体育祭が盛り上がること間違いなしです。
KARAのように5人で踊ってもいいですし、クラスなどの大人数で踊るために自分たちで振り付けやフォーメーションを考えるのも楽しいと思います。
FLASHPerfume

高いヒールで華麗なダンスをくり広げるPerfumeに憧れを抱いている方、多いのではないでしょうか?
広瀬すずさん主演の映画『ちはやふる』の上の句、下の句両方の主題歌として起用されました。
本家Perfumeのダンスでは格闘技を思わせるようなケリや型などがたくさん登場します。
タイトルの『FLASH』には閃光(せんこう)という意味合いがあるので、キビキビとした振り付けを取り入れ、一瞬のかっこよさを見せられるようにすることを意識してみるのがいいかもしれませんね!
おどるポンポコリンE-girls

国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマである『おどるポンポコリン』を創作ダンスで踊ってみてはいかがでしょうか。
どういう風に踊ろうか悩んでいる方はE-girlsのダンスを参考にしてみてください。
歌詞にそった振り付けがわかりやすくてかわいらしいのでぜひまねしてみてください。
とくに、はやりのJ-POPとは違った選曲で差をつけたい方にオススメです。
みんなからの注目を浴びること間違いなしですよ。
BAN櫻坂46

最高にかっこいいダンスにシビれる櫻坂46のセカンド・シングル。
静と動のメリハリが効いたカンフーのような振り付けや、躍動感がたっぷりのスピード、欅坂46時代を含めてもグループ史上最高難度と言われる、激しく圧倒的な気迫と華やかな舞いは見るものをきっと引きつけることでしょう!
マスターするには難しいかもしれませんが、その分踊りきった後の爽快感はたまらないはずです!
踊ってみた動画も多数アップされていて、オリジナルのアレンジも映えるダンスナンバーです。