RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ

ダンスサークルなどに所属されている学生の皆さまはもちろんのこと、社会人の方でも趣味でダンスをされている方は必見の記事です!

体育祭や文化祭といった行事、または忘年会などの余興で創作ダンスを披露したいけど、どの曲を選ぶべきか悩まれている方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

ご自身のお好きな曲で楽しく踊るのが一番ではあるのですが、なかなか決められない方のために、この記事では初心者に向いた創作ダンスにもってこいなナンバーをまとめています。

最新のダンスナンバーからノリの良いロック、往年の名曲まで邦楽や洋楽やジャンルを問わずご用意しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(51〜60)

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。

未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。

工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。

第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。

花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。

Charli xcxGuess featuring billie eilish

Charli xcx – Guess featuring billie eilish (official video)
Charli xcxGuess featuring billie eilish

エレクトロクラッシュとフレンチハウスが融合した革新的なサウンドが魅力です。

2024年8月にチャーリー・XCXさんとビリー・アイリッシュさんが奏でるメッセージ性の高い楽曲に仕上がっています。

グラミー賞にもノミネートされ、世界中のチャートで1位を獲得するなど話題を集めています。

リリースから間もなく、アルバム『Brat』のデラックス版に収録されるなど大きな進化を遂げています。

ダンスビートとメロディアスな展開が心地よく、ダンスパフォーマンスにもぴったりです。

振り付けを楽しむ方やダンスを披露する場面で、みなさんの個性を引き出してくれる1曲となっています。

PowerLittle Mix

Little Mix – Power (Official Video) ft. Stormzy
PowerLittle Mix

力強いエレクトロポップのサウンドと共に、女性のエンパワーメントを力強く歌い上げる、リトル・ミックスの意欲作です。

性差を超えて自己肯定や自信を持つことの大切さを伝える、前向きなメッセージが心に響きます。

アルバム『Glory Days』から、2017年5月にシングルカットされた本作は、イギリスのシングルチャートで最高6位を記録する大ヒットを記録。

2018年にはWWE初の女子ロイヤルランブルの公式テーマソングに起用され、スポーツシーンでも注目を集めました。

躍動感あふれるリズムと共にポジティブな気持ちを高めてくれるので、創作ダンスや、チアダンスの練習にぴったりの1曲です。

MORNING SUNEXILE B HAPPY

EXILE B HAPPY / MORNING SUN (Music Video)
MORNING SUNEXILE B HAPPY
【運動会ダンス】 MORNIING SUN / EXILE B HAPPY 《簡単振り付け動画》

EXILE B HAPPYが2024年1月にリリースしたこの曲は、日々の生活に幸せと前向きな気持ちを届けてくれる作品です。

明るくポジティブなメロディと歌詞で、聴く人の心に元気を与えてくれます。

CDリリースは2024年5月ということで、ファンの方々にとっては待ちに待った1枚となったのではないでしょうか。

新しい朝の始まりをテーマにしているので、非常にさわやかな曲調。

明るい雰囲気のダンスに合うと思います!

【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(61〜70)

ThrillerMichael Jackson

Michael Jackson – Thriller (Official 4K Video)
ThrillerMichael Jackson

音楽に興味がない人もこの名前は誰もが知っているんじゃないでしょうか。

音楽界のポップスとダンスを変えて、さまざまなアーティストに影響を与えたキングオブポップですね!!彼はPVの世界ににおいても、集団ダンスとテクノロジーを用いた映像で革命をもたらしました。

『Thriller』は特殊メイクをしたたくさんのゾンビによるパフォーマンスが世界中の人々を驚かせました。

実際に創作ダンスをする際は、ソンビの仮装にも力を入れてクオリティの高い『Thriller』を目指してみてはいかがでしょうか。

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

大人気バンド、WANIMAのヒットソング『やってみよう』です。

ダンスを披露するとき、メロディの複雑さやセンスの高さよりもキャッチーさを求める場合に『やってみよう』がオススメ。

藤山一郎さんが作曲した『丘を越えて』のカバーアレンジです。

有名な童謡なので、誰しもがなじみ深さを感じると思います!

ということで、曲もダンスも楽しんでもらうのにぴったりな選曲ではないでしょうか。

ぜひチェックしてみてくださいね!

Ice Cream with Selena GomezBLACKPINK

BLACKPINK – ‘Ice Cream (with Selena Gomez)’ M/V
Ice Cream with Selena GomezBLACKPINK

ハイレベルなパフォーマンスで、韓国や日本はもちろんのこと、アメリカでも人気を集めているアイドルグループ、ブラック・ピンク。

2010年代から活躍を続けており、現在は世界的なグループになりつつありますね。

そんな彼女たちの創作ダンスにオススメな作品が、こちらの『Ice Cream with Selena Gomez』。

シンガーソングライターのセレーナ・ゴメスさんと共演した作品で、踊れるトラップミュージックのような、独特のサウンドに仕上げられています。