RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ

ダンスサークルなどに所属されている学生の皆さまはもちろんのこと、社会人の方でも趣味でダンスをされている方は必見の記事です!

体育祭や文化祭といった行事、または忘年会などの余興で創作ダンスを披露したいけど、どの曲を選ぶべきか悩まれている方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

ご自身のお好きな曲で楽しく踊るのが一番ではあるのですが、なかなか決められない方のために、この記事では初心者に向いた創作ダンスにもってこいなナンバーをまとめています。

最新のダンスナンバーからノリの良いロック、往年の名曲まで邦楽や洋楽やジャンルを問わずご用意しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(71〜80)

Stay With Me ft Justin Timberlake, Halsey & PharrellCalvin Harris

Calvin Harris – Stay With Me (Official Video) ft Justin Timberlake, Halsey & Pharrell
Stay With Me ft Justin Timberlake, Halsey & PharrellCalvin Harris

パーティーチューンを得意とする世界的な音楽プロデューサー、カルヴィン・ハリスさん。

彼の作るノリノリの楽曲は、必ずチャートの上位にランクインしていますよね。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Stay With Me ft Justin Timberlake, Halsey & Pharrell』。

ジャスティン・ティンバーレイクさん、ホールジーさん、ファレルさんといった世界を代表するシンガーたちをフィーチャーした、夏らしいダンスミュージックに仕上げられています。

Midnight SkyMiley Cyrus

Miley Cyrus – Midnight Sky (Official Video)
Midnight SkyMiley Cyrus

ドラマ『ハンナ・モンタナ』での主演をキッカケに世界的な知名度をほこるようになったスター、マイリー・サイラスさん。

歌手に転向してからは、それまでのイメージを一新して、セクシーで過激な路線へと変更しています。

そんな彼女のセクシーな魅力がたっぷりとつまった作品が、こちらの『Midnight Sky』。

現在のトレンドである80年代のニューウェイブやブルー・アイド・ソウルを取り入れたサウンドが印象的ですね。

今、最も注目されているジャンルなので、ぜひ創作ダンスに使用してみてください!

紅蓮華LiSA

【運動会ダンス】【1曲フル版】鬼滅の刃 紅蓮華|簡単★振り付け〈幼稚園、保育園、小学校、お遊戯会〉
紅蓮華LiSA

その人気や影響力が社会現象にもなったアニメ『鬼滅の刃』。

LiSAさんの歌うアニメの主題歌『紅蓮華』もまた、今なお広く長く親しまれています。

誰でもどこかで聴いたことがある人気曲『紅蓮華』で踊ってみませんか。

小さなお子様でもチャレンジできる、踊りやすくアレンジした振り付けで、運動会やお遊戯会などで披露してみましょう。

アニメの主人公のように、かっこよく技を決めるような振り付けもよし、体を目一杯使った元気なダンスで運動会を盛り上げましょう。

【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(81〜90)

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

情熱的な歌唱が胸を熱くする『Mela!』はいかがですか?

こちらは緑黄色社会が2020年にリリースした1曲。

「ひとつになろう! ダンスONEプロジェクト」の課題曲としても知られています。

そして、そのため、ネット上でさまざまな振り付けの動画が公開されているというのが特徴です。

さまざまな動画を見て、お気に入りの振り付けを集めてみるというのもいいでしょう。

それからコーラスパートが長いので、自身で考案する場合も動きを合わせやすいはずです。

U.S.A.DA PUMP

第60回日本レコード大賞優秀作品賞を取って話題になった『U.S.A.』は国民みんなが知っている曲だと思います。

サビの振り付けはDA PUMPを知らない人でも曲が流れたら踊ってしまうのではないでしょうか。

話題になった曲を運動会や体育祭でチョイスすると確実に盛り上がりますよね。

覚えやすい振り付けであること、そして会場を湧かせることを考えたら『U.S.A.』で決まりです。

また歌詞を替え歌のように自分たちで作ってもおもしろいのではないでしょうか。

トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキMAISONdes

【239】[feat. 花譜, ツミキ] トウキョウ・シャンディ・ランデヴ / MAISONdes
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキMAISONdes

リメイクされたアニメ『うる星やつら』。

ヒットメーカー、高橋留美子さんが原作のラブコメディですね。

こちらの『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ』はそんな『うる星やつら』のエンディングテーマとして使用された楽曲です。

TikTokなどのSNSでは『東京帝国大学』のミームで有名ですね。

ヒップホップの要素も入ったキュートなエレクトロポップなので、創作ダンスとの相性はバツグンと言えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

VividMAZZEL

MAZZEL / Vivid -Music Video-
VividMAZZEL

SKY-HIさんがプロデュースするボーイズグループ、MAZZEL。

デビューまでを追ったドキュメンタリー番組を見てきた方も多いのではないでしょうか。

そんな彼らが歌うダンスナンバーが『Vivid』です。

こちらは愛する人やメンバー同士の絆をテーマにした1曲。

その歌詞は聴く人を暖かい気持ちにしてくれます。

キレのあるダンスも魅力なので参考に取り組んでみるのも楽しそうです。

シンプルで覚えやすい振り付けのカ所も多いので、さっそくマネしてみましょう。