【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
ダンスサークルなどに所属されている学生の皆さまはもちろんのこと、社会人の方でも趣味でダンスをされている方は必見の記事です!
体育祭や文化祭といった行事、または忘年会などの余興で創作ダンスを披露したいけど、どの曲を選ぶべきか悩まれている方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
ご自身のお好きな曲で楽しく踊るのが一番ではあるのですが、なかなか決められない方のために、この記事では初心者に向いた創作ダンスにもってこいなナンバーをまとめています。
最新のダンスナンバーからノリの良いロック、往年の名曲まで邦楽や洋楽やジャンルを問わずご用意しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【ダンス基礎】中学生向けダンスの簡単な振り付け
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 中学生におすすめの洋楽のダンスミュージック
- 【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(71〜80)
NiziUMake you happy

大人から子供まで気軽にダンスを楽しめる「なわとびダンス」がまだまだ大流行り中のNiziU、ここは思い切ってこの曲『Make you happy』の完コピで学園祭を盛り上げてみましょう!
動画サイトには練習用の動画がたくさんアップされていますので、これを見て頑張ればあなたもNiziUっぽくなれるかも!?
いやぜったいなれますよ!
ひと笑い欲しいならぜひJ.Y.Parkさんのものまねをする人をステージに上げてください!
チョコレイト・ディスコPerfume

ファンのみならず幅広い人に愛されるPerfumeの最強ダンスナンバー。
バレンタインにマッチするのはもちろんですが、普段聴いても爆上げになれる曲です。
思わず口ずさんでしまうほど楽しい1曲で、文化祭や学園祭でダンスを披露するのにもオススメです!
とくにサビの部分は誰もがマネできてしまうキャッチーさなので、みんなで一緒になって楽しめると思います。
イベントが来るまでの特有のドキドキ感も味わいながら、盛り上がりましょう!
Mela!緑黄色社会

情熱的な歌唱が胸を熱くする『Mela!』はいかがですか?
こちらは緑黄色社会が2020年にリリースした1曲。
「ひとつになろう! ダンスONEプロジェクト」の課題曲としても知られています。
そして、そのため、ネット上でさまざまな振り付けの動画が公開されているというのが特徴です。
さまざまな動画を見て、お気に入りの振り付けを集めてみるというのもいいでしょう。
それからコーラスパートが長いので、自身で考案する場合も動きを合わせやすいはずです。
【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ(81〜90)
U.S.A.DA PUMP

第60回日本レコード大賞優秀作品賞を取って話題になった『U.S.A.』は国民みんなが知っている曲だと思います。
サビの振り付けはDA PUMPを知らない人でも曲が流れたら踊ってしまうのではないでしょうか。
話題になった曲を運動会や体育祭でチョイスすると確実に盛り上がりますよね。
覚えやすい振り付けであること、そして会場を湧かせることを考えたら『U.S.A.』で決まりです。
また歌詞を替え歌のように自分たちで作ってもおもしろいのではないでしょうか。
Y.M.C.A.GENERATIONS from EXILE TRIBE

西城秀樹さんの歌としておなじみの『Y.M.C.A.』はたくさんの人が踊る体育祭や運動会のダンスにぴったりです!
サビのアルファベットをかたどった振り付けはそのままに、ほかの部分は完全オリジナルに変えてみるのも良いですし、サビもふくめ全部を変えてももちろんOK!
GENERATIONSがカバーしているこの曲も西城秀樹さんバージョンと同様に楽しい雰囲気が存分に感じられるので、クラスの仲間と一緒にわいわい盛り上がりながら振り付けを考えるのがオススメです!
ミスターKARA

日本でのK-POPブームの火付け役といっても過言ではないKARA。
KARAの楽曲の中でも『ミスター』のヒップダンスはとてもはやりましたよね。
セクシーなダンスでほかのクラスと差をつけたい方にオススメな1曲です。
日本中誰もが知っている振り付けなので運動会や体育祭が盛り上がること間違いなしです。
KARAのように5人で踊ってもいいですし、クラスなどの大人数で踊るために自分たちで振り付けやフォーメーションを考えるのも楽しいと思います。
VividMAZZEL

SKY-HIさんがプロデュースするボーイズグループ、MAZZEL。
デビューまでを追ったドキュメンタリー番組を見てきた方も多いのではないでしょうか。
そんな彼らが歌うダンスナンバーが『Vivid』です。
こちらは愛する人やメンバー同士の絆をテーマにした1曲。
その歌詞は聴く人を暖かい気持ちにしてくれます。
キレのあるダンスも魅力なので参考に取り組んでみるのも楽しそうです。
シンプルで覚えやすい振り付けのカ所も多いので、さっそくマネしてみましょう。






