【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
ラブソングの中でもバラードにフィーチャーした、ラブバラードばかりを集めたソングリストです。
しっとりと聴かせる、悲しい恋だったり恋愛ならではのせつない気持ちがたっぷりと詰まったバラードの数々。
たまにラブバラードをがっつりと聴いて泣きたい夜もありますよね?
最近のヒットソングから往年の名曲まで、幅広く集めてみました。
幸せな気持ちがつづられていてもなぜか涙を誘ってしまう、珠玉のラブバラードをたっぷりと堪能して思いっきり泣いちゃってください。
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- ラブバラードで心を癒やす。純愛・失恋ソングまとめ
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング(111〜120)
心の奥ロクデナシ

甘く切ない恋心が深く響く、ロクデナシによるバラード。
夕暮れ時に訪れる寂しさや、笑顔の裏に潜む切実な思いが繊細な言葉で紡がれています。
誰かに愛されたいと願いながらも自分の本音に迷う心情が、優しいピアノの調べとともに心に染み入ります。
2025年2月、アルバム『溜息』からのリード曲として発表された本作は、傷つき、揺れ動く心を抱えながらも、大切な思い出を胸に前を向こうとする人に、寄り添うように届く1曲です。
【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング(121〜130)
まちぼうけロクデナシ

2021年に活動を開始したロクデナシによる、片思い中の心情を繊細に描いた作品です。
相手の優しい態度にうまく向き合えない心の機微や、他の異性と会話している姿を見守るしかない孤独感が印象的。
ボーカルのにんじんさんが紡ぎ出す歌声は、静かな冬の夜に心を温める温もりを感じさせます。
本作は、作詞作曲を一二三さんが手掛け、2021年10月にシングルとしてリリースされました。
恋に悩む誰かの心に寄り添い、共感と癒やしを与えてくれる1曲。
愛する人への思いを誰にも打ち明けられない、そんな切ない気持ちを抱えているあなたに届けたい楽曲です。
snow moon山田涼介

雪景色の中で紡がれる甘く切ないラブストーリーを、繊細な歌声で魅力的に表現した冬のミディアムバラード。
2025年2月にリリースの本作は、アルバム『RED』にも収録されます。
冬らしい情景描写とともに、思いを寄せる相手への真っすぐな愛情を、透き通った美しい歌声に乗せて表現していきます。
恋しい人を思う冬の夜や、大切な思い出を振り返りたい静かな時間に、そっと寄り添ってくれるすてきな1曲です。
Azalea米津玄師

Netflixドラマ『さよならのつづき』の主題歌として書き下ろされた米津玄師さんの楽曲。
失った恋人の心臓を受け継いだ他人と出会うという物語を象徴するように、愛するものを失った悲しみと、それでもなお続いていく人生への希望が描かれています。
繊細なピアノの旋律と、エレクトロニックなサウンドが融合した現代的なバラードスタイルで、2024年11月にリリースされました。
ドラマの物語に寄り添うように、記憶の継承や変わらぬ愛情をテーマに据え、白いアザレアの花言葉「満ち足りた愛」にも込められた思いが心に響きます。
大切な人を失った経験のある方や、失恋の痛手を癒やしたい方の心に、優しく寄り添ってくれる1曲です。
うるうびとRADWIMPS

映画『余命10年』の主題歌として書き下ろされた、RADWIMPSが歌う切ない楽曲です。
限られた時間の中で愛する人と過ごすはかなさや、命の尊さがテーマとして描かれています。
物理的な距離は縮まっても心の距離は埋められない、そんな現代社会の矛盾を表現した歌詞が印象的ですね。
愛する人のために何かしたいけれど何もできない、そんな無力感や葛藤が胸に迫ってきます。
大切な人を失った悲しみに寄り添い、再会への希望を感じさせてくれる1曲です。
ハッピーエンドback number

別れた恋人への切ない思いを歌った、心に染みる楽曲です。
強がりながらも、相手への未練を断ち切れない女性の姿が印象的。
言葉とは裏腹に本当は相手を好きなままでいるという複雑な心情が描かれています。
2016年11月にリリースされ、映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌にも起用されました。
愛する人との別れを経験した方に、心の整理をつけるきっかけとしてお勧めです。
back numberの優しい歌声に身を委ね、自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか。
ベテルギウス優里

星の輝きを人と人との絆に重ね合わせた壮大な楽曲です。
長い年月を経て地球に届く星の光のように、過去の経験が現在の自分たちを形作っていることを優里さんの力強い歌声が伝えます。
2021年11月にリリースされ、テレビドラマ『SUPER RICH』の主題歌として起用されました。
ストリーミング累計再生回数5億回を突破するなど、多くのリスナーの心に響いた本作。
人はひとりでは生きていけないという普遍的なテーマを、星空を見上げながら大切な人との絆を感じたい方にオススメです。