【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
泣ける歌詞の曲といっても、恋愛ソング、応援ソング、お別れソングなどなど、その内容はさまざまですよね。
それぞれのシチュエーションによって、あなたの心に寄り添う曲が聴きたくなると思います。
そこで、この記事では、共感し、あなたの心に寄り添って支えてくれるような歌詞がすてきな名曲をたっぷりと紹介していきますね!
それぞれの曲でテーマにされている内容はさまざまですので、きっとあなたの心に響く1曲に出会えると思います。
【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌(101〜120)
LetterSHE’S

大切な人と過ごす日々の中で感じる素直な気持ちに向き合う『Letter』。
ピアノの音色を取り入れたロックサウンドを届けるバンド、SHE’Sが2019年にリリースしました。
日常生活に寄り添うような、温かみのあるサウンドが一定のリズムで展開。
相手との距離が近づくほど、うまくいかなくなる人間関係の様子が歌われています。
ゆったりとしたバンド演奏とともに響く、ボーカルの井上竜馬さんの優しい歌声が切ない感情に寄り添うでしょう。
エモーショナルな場面を背景にしたTikTokの動画に使用されることが多い楽曲です。
落ち込んだ心に勇気をくれる、メロディーや歌詞に耳を傾けてみてくださいね。
愛のカケラEvery Little Thing

Every Little Thingの16枚目のシングルとして2000年に発売されました。
資生堂「マシェリ」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を獲得しました。
優しい歌声と、悩んだり迷っても明日は来るという前向きな歌詞に癒やされる名曲です。
SO GOOD SO NICEJAMOSA

失恋している女性にぜひ聴いてほしい1曲です。
男性にたくさん泣かされたけど、最後はこうやってあなたに出会えて幸せですという曲で、すてきな愛の歌にとても感動します。
もしこの曲で泣いたら、私もこんな恋愛するぞ!!と立ち上がってくださいね。
Be…Ms. OOJA

Ms.OOJAの5枚目のシングルとして2012年に発売されました。
TBS系ドラマ「恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方」の主題歌に起用され、大ヒットしました。
人は1人では生きられないということや、自分を支えてくれる人への感謝の思いが歌詞にこめられていて、Ms.OOJAの歌声が心に響く名曲です。
茜色の夕日フジファブリック

『茜色の夕日』は2005年にリリースされた、フジファブリックの6枚目のシングルです。
ボーカルの志村正彦さんが故郷である山梨県から上京して最初に作った楽曲で、フジファブリック活動初期の名曲ですね。
シンプルに思いが伝わる歌詞と、不器用にとつとつと歌う志村さんの歌声が楽曲の世界観を作り出しています。
2018年には俳優の菅田将暉さんがカバーしたことで話題になりました。
まだ聴いたことない人はぜひ聴いてほしい1曲です!