【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。
この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。
家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。
「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。
ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。
- 泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(141〜150)
孤独の向こう平原綾香

いつでもどこでもあなたのことを思っているよと歌う、優しくて感動できるバラードナンバーです。
『Jupiter』の大ヒットで知られているシンガー平原綾香さんの楽曲で、2008年に15枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『トップセールス』の主題歌に起用されました。
平原さんの歌声だからこそ、歌詞のメッセージ性、言葉の一つひとつがじんわりしっかりと胸に染み込んでくるんでしょうね。
思いっきり泣きたいときよりは、1人で静かに涙したいときの方が合うかもしれません。
クジラの歌熊木杏里

やさしくてどことなくはかなげな、深い海をイメージさせるメロディに心が洗われるようなこの曲『クジラの歌』。
この曲はシンガーソングライター熊木杏里さんが2011年にリリースしたミニアルバム『and…Life』に収録されています。
理由があってもなくても、不意に孤独を感じてしまって心細く、不安に襲われることがありますよね。
そんな時にこの曲を聴くと泣ける、きっと号泣してしまうと思います。
思いっきり泣いて、そしてその後には心の栄養になれる楽曲ではないでしょうか。
元気を出して竹内まりや

今もなおデビュー当時より変わらないチャーミングさと優しさが魅力の竹内まりやさんが贈る、泣ける歌『元気をだして』。
失恋して肩を落としている友達に送りたいこちらの曲、「大丈夫だよ!」と言ってくれているような歌詞はもちろん、優しいメロディが傷ついた心を包み込んでくれます。
自分の気持ちを抑え込まずに、今日だけは思いっきり泣くことを許してあげて、すっきりした気持ちで明日から頑張っていこうと元気をくれる歌です!
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(151〜160)
harf of me平井堅

平井堅さんの楽曲で泣ける曲はたくさんありますが失恋をした方にはこの『half of me』は涙なしには聴けないのでは……?
この曲は2018年にリリースされた平井堅さんの45枚目のシングルでドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』の主題歌にもなっていました。
せつなすぎる、そしてやけにリアルを感じられる歌詞にきっと心が激しく揺さぶられる方も多いことでしょう。
失恋をしてこの先のことが考えられない方、今はじっくりと悲しい気持ちに素直に向き合い、思いっきり泣きましょう。
signJUJU

家族の影響から幅広い音楽性を持ち、音楽活動以外にも自身のブランドを運営するなど幅広い活動が女性を中心に支持を集めているシンガー、JUJUさん。
映画『麒麟の翼』の主題歌として書き下ろされた20thシングル曲『sign』は、センチメンタルなピアノとストリングスの音色が胸を締め付けますよね。
失ってしまった人のサインを探しているというストーリーのリリックは、言葉だけでは言い表せない深い悲しみと寂しさを感じさせられるのではないでしょうか。
映画作品のストーリーともリンクする、涙なしでは聴けないバラードナンバーです。
Never Grow Upちゃんみな

失恋の曲には、失恋した気持ちを吐き出した悲しい曲がたくさんありますよね。
その中でも、今回ピックアップしたのはちゃんみなの『Never Grow Up』です。
軽快なリズムで曲は進んでいきますが、明るさをあまり感じさせない切なさが入り混じったサウンドです。
「失恋によって成長は止まってしまった」と、曲名の意味はそんなふうに解釈できそうですね。
やさしくなりたい齊藤和義

『歩いて帰ろう』や『歌うたいのバラッド』など、誰もが知る名曲を世に送り出してきたシンガーソングライター、斉藤和義さん。
テレビドラマ『家政婦のミタ』の主題歌として起用された39thシングル曲『やさしくなりたい』は、ディレイを使った印象的なギターリフで幕を開けるアレンジが印象的ですよね。
大切な存在を守っていくという意思を感じさせるリリックは、哀愁と優しさが入り混じった複雑な心情を感じられるのではないでしょうか。
センチメンタルなメロディが胸を締め付ける、エモーショナルなロックチューンです。