RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング

年に一度の楽しいイベントである文化祭や学園祭。

展示や模擬店、ステージでの有志発表など、さまざまな催しが行われますよね。

そんななか、大切な役割を果たすのが音楽。

バンド演奏や歌、ダンスなどのパフォーマンス、会場BGMやテーマソングなど、あらゆる場面を音楽が彩ってくれます。

そこでこの記事では、文化祭や学園祭にオススメの曲のなかから、感動する号泣ソングに焦点を当てて紹介していきます。

友達との絆や学校での思い出などを思い起こさせるような、涙を誘う名曲ぞろいのソングリストをぜひチェックしてくださいね!

【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング(11〜20)

MagicMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Magic」Official Music Video
MagicMrs. GREEN APPLE

前向きな姿勢で日々を楽しむことの大切さを伝える、明るくポップなサウンドの楽曲です。

自分自身が生み出したネガティブな感情や、変化を恐れてからに閉じこもる心理を優しく包み込み、前に進む勇気を与えてくれます。

本作は、コカ・コーラのキャンペーンソングとして書き下ろされ、10週連続でBillboard JAPANのストリーミングチャートにランクイン。

ストリーミング累計再生回数は1億回を突破し、Mrs. GREEN APPLEの代表曲の一つとなりました。

文化祭や学園祭で仲間と一緒に盛り上がりたい人にピッタリな1曲です。

空に笑えばwacci

wacci 『空に笑えば』Music Video
空に笑えばwacci

wacciが2018年7月に配信リリースした楽曲は、青春と友情を描いた温かな名曲です。

努力が報われる瞬間や、仲間との絆をテーマにした歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

特に「泣くな、胸張れ、顔上げて笑え」というフレーズは、困難に立ち向かう勇気を与えてくれますね。

SNS上で話題となり、多くの共感を呼んだこの楽曲。

wacciらしい温かいメロディと繊細なボーカルが魅力的です。

文化祭や学園祭のテーマソングとしても最適で、友達との思い出を振り返りたい時にもおすすめですよ。

僕のことMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – 僕のこと(今日好き部文化祭ver.)
僕のことMrs. GREEN APPLE

文化祭や学園祭を作り上げるときには仲間たちとの協力が不可欠で、考え方の違いでぶつかることもあるでしょう。

そんな人との違いを見つめつつ、素晴らしい日に向かって進んでいく姿を連想させるMrs. GREEN APPLEの『僕のこと』。

自分に語りかけるような冒頭から、感情があふれ出したようなサビへの展開が印象的で、視界が広がるような壮大なイメージが伝わってきます。

幸せも苦しみも自分が経験してきたすべての出来事が大切なものであったと教えてくれる、感動的な楽曲です。

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

思春期ならではの不安や葛藤を抱えながらも、前へ進もうとする強い意志を感じさせる、疾走感あふれるギターロックチューン。

米津玄師さんが自身の幼少期の思い出や憧れを音楽に込めた、力強い応援歌です。

2017年6月に発売された本作は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされました。

そのメッセージ性と世界観は原作の雰囲気と見事にマッチし、Billboard JAPAN Hot 100で週間1位を記録。

文化祭や学園祭のステージで、仲間と一緒に歌うのにもピッタリの1曲です。

1000日間乃紫

乃紫 (noa) – 1000日間【Official Music Video】
1000日間乃紫

2025年4月にリリースされた本作は、高校生活という約1000日間の輝きと切なさを凝縮した青春パワーソングです。

疾走感あふれるギターロックサウンドに乗せて展開される情熱的なメロディーは、一度聴くと耳から離れません。

ノートの隅に大切な人の名前を書いては消した、あの頃の甘酸っぱい記憶がよみがえる歌詞の世界観に、誰もが胸を熱くするのではないでしょうか。

青春の真っただ中にいる方はもちろん、かつての日々を懐かしむときにも心に響くナンバーです。

Wasted NightsONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Wasted Nights [OFFICIAL VIDEO]
Wasted NightsONE OK ROCK

ONE OK ROCKの感動的なロックバラード『Wasted Nights』。

ファンファーレのように私たちの心を力強く鼓舞してくれる心強い楽曲です。

どんな場面でも勇気を与えてくれる本作は、文化祭や学園祭や文化祭のあらゆる場面で、私たちに力強いエールを与えてくれるでしょう。

【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング(21〜30)

ヒューマンWANIMA

WANIMA「ヒューマン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
ヒューマンWANIMA

WANIMAの『ヒューマン』は、間違いや挑戦、それに立ち向かう人間の姿を描いた楽曲。

自分の居場所や生きる意味を探す過程を歌っていて、まさに学生の皆さんの心情を代弁しているかのようです。

この曲は2017年10月に配信限定シングルとしてリリースされ、ドラマ『刑事ゆがみ』の主題歌に起用されました。

WANIMAならではの明るく力強いサウンドで、文化祭が盛り上がること間違いなし!

一緒に企画を頑張った仲間たちと肩を組んで聴けば、最高の思い出になるはずです。