RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
最終更新:

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(1〜10)

Departures 〜あなたにおくるアイの歌〜NEW!EGOIST

EGOISTのデビューシングルにして、物語の世界観を象徴する切ないバラードです。

作中のヒロインが抱く、大切な人への純粋な愛情と、避けられない別れの予感が繊細に描かれています。

透き通るようでいて、どこかはかなげなボーカルからは、ただ愛する人のために存在する自身の運命を受け入れつつも、芽生えた確かな思いを伝えようとする強い意志が感じられます。

2011年11月に発売されたこの楽曲は、アニメのエンディングテーマとして物語を彩りました。

大切な人との別れを前にしたとき、本作に耳を傾ければ、一緒にいられる時間の尊さを改めて感じさせてくれるような気がしませんか?

田園NEW!玉置浩二

安全地帯を活動休止した後も、シンガーソングライターとしていくつもの名曲を残してきた玉置浩二さん。

多くの名曲を残してきた彼ですが、その中でも特に歌いやすく、盛り上がりもバツグンな作品としてオススメしたいのがこちらの『田園』。

本作の音域はmid1D~mid2Eと非常に狭いのですが、それでいて盛り上がるポイントもしっかり用意されているため、歌いやすさと盛り上がりのバランスがバツグンの楽曲です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

DESPERATENEW!NOCTURNAL BLOODLUST

NOCTURNAL BLOODLUST – DESPERATE (Music Video)
DESPERATENEW!NOCTURNAL BLOODLUST

2009年に東京で結成されたNOCTURNAL BLOODLUSTは、メタルコアとデスコアを基盤とするバンドです。

ビジュアル系の耽美な世界観を融合させた独自のスタイルで知られています。

2011年に二部作シングルで本格的な活動を開始し、アルバム『THE OMNIGOD』のような作品を制作。

ニューメタルやジャズの要素まで取り入れるなど、作品ごとに異なるアプローチを見せるのが魅力です。

2016年にはヨーロッパツアーを敢行し、国際的な評価も獲得。

激しいサウンドの中に光るテクニカルな演奏、美しい旋律をぜひ味わってみてください。

DearNEW!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Dear」Official Music Video
DearNEW!Mrs. GREEN APPLE

2024年6月公開、映画『ディア・ファミリー』の主題歌に起用された曲で、歌詞には「家族への愛情」や「信頼」「優しさ」が込められていて、物語との結びつきも非常に強いテーマソングとなっています。

テンポも124なので比較的息継ぎもしやすくリズムにも乗りやすい曲です!

AメロBメロは語るように息を流しましょう。

フレーズフレーズの出だしはアクセント気味でしっかり入りますが、語尾は抜けるようにふわっと出すイメージです。

サビは壮大に歌って、サビ終わりの部分は軽くハネる感じで歌いましょう!

また、2番サビあとのメロディですが、一発目が「な」で鼻にかかる発音なので、ご自分が思っているよりしっかりハッキリ声を出してください!

そうすると突っかかることもなく気持ちよく楽に声が出ますよ!

5分以上の曲ですが、一つひとつ丁寧に歌ってみてくださいね!

Dear SnowNEW!

ARASHI – Dear Snow [Official Music Video]
Dear SnowNEW!嵐

静かに舞い落ちる雪の情景が目に浮かぶような、はかなくも美しいラブバラードです。

メンバーの二宮和也さんが主演を務めた映画『大奥』の主題歌として物語を彩りました。

愛する人を守るためならこの身さえささげるという、悲壮感すら漂う主人公の強い決意と純粋な愛情が描かれており、そのいちずな思いが聴く人の心を揺さぶります。

2010年10月に発売された本作は、初週で約50.1万枚を売り上げるなど多くの人の心に響き、後にアルバム『Beautiful World』にも収められました。

冬のすんだ空気のなか、大切な人を思う気持ちに寄り添ってくれる、そんな温かさと切なさが詰まった1曲です。