RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(71〜80)

DEEP SNOWniki

DEEP SNOW / niki feat. 初音ミク
DEEP SNOWniki

エモーショナルな世界観と初音ミクの透明感のある歌声が見事に調和しています。

「雪ミク スカイタウン」10周年記念ソングとして発表された本作は、冬の美しさと未来への期待を美しく表現。

エレクトロニカとバンドサウンドを組み合わせた壮大なサウンドスケープが、雪景色の中を駆け抜けるような高揚感を生み出しています。

心の奥底にある思いと向き合いたいとき、そっと寄り添ってくれることでしょう。

でも、高瀬統也 & れん

高瀬統也、れん / でも、(Official Music Video)
でも、高瀬統也 & れん

別れの痛みと未練を繊細に描いた、高瀬統也さんとれんさんによる心揺さぶる楽曲。

相手への深い愛情と、別れを受け入れられない心の葛藤が丁寧に表現されています。

「明日になれば大丈夫」と自分に言い聞かせながらも、部屋に残る香水の香りに昔を思い出してしまう、そんな失恋を経験した誰もが共感できる心情が描かれていますね。

この曲は、2023年12月のアルバム『愛℃』の収録曲で、J-POPとエレクトロニックを融合した印象的なサウンドとともに、失恋の痛みを抱えながらも一歩前に進もうとする姿を優しく後押ししてくれます。

Dear中島美嘉

中島美嘉 『Dear』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
Dear中島美嘉

失われた大切な人への思いを歌った中島美嘉さんの楽曲。

優しく透き通るような歌声で紡がれる歌詞には、もう二度と会えない人への深い愛情と、その人との思い出が詰まっています。

2011年4月にリリースされ、映画『八日目の蝉』の主題歌としても話題を集めました。

約半年の休養を経て復帰した中島美嘉さんにとって、この曲は新たな出発点となりました。

大切な人を失った悲しみに向き合いたいとき、空を見上げながら聴いてみてはいかがでしょうか?

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。

デザートトーク伊根

抽象的な歌詞と洗練された音像で、聴き手の想像力を刺激する作品です。

伊根さんによる楽曲で、2020年5月に公開されました。

バンドサウンドを基調にしたスタイリッシュな曲調、IAの透明感ある歌声が不可思議な雰囲気を演出しています。

「意味のないこと」に思いをはせる、哲学的なメッセージ性を持った歌詞も魅力。

人生について考えたい時に聴くといいかもしれません。

電気予報稲葉曇

稲葉曇『電気予報』feat. 初音ミク
電気予報稲葉曇

浮遊感と緊張感が絶妙に混ざり合うボカロ曲です。

『ロストアンブレラ』などのヒットで知られる稲葉曇さんによる作品で、2023年10月に公開されました。

初音ミクと『ポケットモンスター』シリーズのコラボレーション企画「Project VOLTAGE」の一環として制作。

どこかはかなさを感じさせるテクノロックサウンドに、情緒ある歌詞を乗せたスタイルが特徴的。

ポケモンのゲーム内BGMを巧みに取り入れたアレンジは、プレイしたことがあるなら響くはず。

聴くたびに新たな発見があると思いますよ!