RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(101〜110)

伝説の少女観月ありさ

尾崎亜美さんがつむぎ出した、夢見る少女の心情を歌った1曲。

観月ありささんの魅力が詰まったデビュー曲で、1991年5月にリリースされました。

キリンビバレッジ「シャッセ」のCMソングとしても起用され、多くの人の心に響きました。

観月さんの歌声が、少女の願望や未知の世界への期待を繊細に表現しています。

本作は、観月さんのキャリアを象徴する楽曲の一つとして広く認識されています。

2022年6月には、NHK『うたコン』で尾崎さんとのスペシャルコラボレーションも実現。

ピアノ伴奏と観月さんの歌唱で、多くの視聴者を魅了しました。

青春時代を懐かしむ方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方にオススメの1曲です。

でてこいとびきりZENKAIパワー!MANNA

ドラゴンボールZ ED1 でてこいとびきりZENKAIパワー!
でてこいとびきりZENKAIパワー!MANNA

アニメ『ドラゴンボールZ』のエンディングテーマ、MANNAの『でてこいとびきりZENKAIパワー!』。

主人公の必殺技が歌詞の中に登場する、アニメの世界観にマッチしたポップな曲です。

一度聴くと頭に残るメロディーラインで、放送当時口ずさんでいた人は多いことでしょう。

覚えやすい歌詞も当時の子供達から人気でした。

デッキブラシでランデブー久石譲

久石譲:「魔女の宅急便」より Joe Hisaishi : Excerpts from Hayao Miyazaki’s “Kiki’s Delivery Service”
デッキブラシでランデブー久石譲

「デッキブラシでランデブー」は、「魔女の宅急便 サントラ音楽集」に収録されている楽曲。

イメージアルバムの「世界って広いわ」が元となっているようです。

このおだやかな曲調と印象的なメロディーは、一度はピアノで演奏したくなります。

デッキブラシといえば、劇中で力を失い飛べなくなっていたキキが、トンボを助けるため借りたデッキブラシを使って飛びますね!

でいどりーむ豆カカオ

でいどりーむ /豆カカオ feat.初音ミク
でいどりーむ豆カカオ

チルなヒップホップとローファイサウンドが織りなす、魅力的なラブソングです。

豆カカオさんが手がけた本作は2024年5月に公開された楽曲で、韻を踏んだ歌詞とかわいらしい編曲が見事に調和しています。

日常の中での小さな逃避行がテーマで、聴くと心が安らぐような仕上がり。

実写とイラストを組み合わせたMVでは、田舎でのデートの雰囲気が優しく描かれています。

家族や大切な人との思い出を振り返りたいとき、穏やかな気持ちで過ごしたいときにぴったり。

素直な気持ちを伝えられない人の背中を、そっと押してくれる1曲です。

DittoNewJeans

NewJeans (뉴진스) ‘Ditto’ Performance Video
DittoNewJeans

韓国の5人組ガールズグループとして2022年7月にデビューしたNewJeans。

1990年代から2000年代のポップスやR&Bの要素を取り入れた、レトロで新鮮なサウンドが特徴です。

デビュー曲『Attention』や『Hype Boy』で独特の音楽性とスタイルが高く評価され、瞬く間にK-POPシーンで注目を集めました。

2023年には『Ditto』や『OMG』などのヒット曲を生み出し、韓国の音楽賞で「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

ガールズグループでは12年ぶりの快挙となりました。

メンバーそれぞれにポジションを設けず、柔軟なパフォーマンスを行っているのも魅力的です。

かっこいいダンスと新鮮な音楽性の高いグループです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(111〜120)

でもね、たまにはimase

【imase】でもね、たまには(MV)
でもね、たまにはimase

忙しい日常生活のなかで一息つくことの大切さを静かに伝えてくれるimaseさんの楽曲です。

慌ただしい毎日に追われて、ゆっくりと空を眺める余裕もないという現代人の心情を優しく包み込む、心地よいメロディと温かな歌声が印象的です。

2022年7月にリリースされ、JTの企業広告「ひといき習慣シリーズ」のCM主題歌として書き下ろされた本作は、1st EP『POP CUBE』に収録され、話題を呼びました。

自分の心と向き合う時間を作りたいときや、頑張り過ぎてしまった日の帰り道に、心を落ち着かせたい方にオススメです。

デバッグドラッグルシノ

デバッグドラッグ feat. 重音テト / “Debug Drug” ft. Kasane Teto
デバッグドラッグルシノ

ルシノさんが手がけた『デバッグドラッグ』はもともと2024年にリリースされたアルバム『Hateful Star』の収録曲で、2025年に重音テト版がMV公開されました。

アップテンポなエレクトロポップサウンドに乗せて、社会規範への疑問を投げかけていきます。

表面的な正義を批判しながらも、現実世界の複雑さを浮き彫りにする歌詞世界が深いんです。

気分をリセットしたいときにぴったりなアッパーチューンを、ぜひ!