「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(81〜90)
溺心Tatsuto

成就しない恋への思いがぎゅっと詰まった、心に刺さる片思いソングです。
Tatsutoさんによるこの曲は2022年6月にリリースされました。
はかなく消える線香花火のように、恋心の淡さ、切なさを繊細に描いています。
初音ミクの歌声と落ち着いたメロディーが、憂げな世界観を作り出しているんです。
相手との関係性が変わらないことへの葛藤や、曖昧な態度に揺れ動く心が丁寧に綴られていて、聴く人の胸を締め付けます。
恋に悩む人や、過去の恋を思い出したい人にぴったりの1曲です。
DebrisReoNa

ReoNaさんの新曲は、まるで心の奥底に響く大切なメッセージを伝えてくれる宝物のようです。
生きることの意味や自分の価値を問いかける歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
2025年1月に配信されたこの楽曲は、ゲーム『SYNDUALITY Echo of Ada』のテーマソングとして起用されています。
ゲームの世界観と見事に調和した歌声は、プレイヤーの心を揺さぶること間違いなしです。
人生に迷いを感じている方や、自分の存在価値を見出したい方にぜひ聴いてほしい1曲です。
DNAカラノア

2020年11月に結成されたロックバンド、カラノア。
メンバーそれぞれが異なる音楽ルーツを持つことからなる、多様な音楽性を感じるサウンドメイクが特徴。
また「生活に溶け込む理想のバンド像」を掲げ、リスナーの日常に寄り添う楽曲作りを目指しています。
2022年にリリースした楽曲『ナイト』が成功を収め、初の自主企画ライブもソールドアウト。
渋谷や下北沢を中心に活動し、着実にファンを増やしています。
若さあふれるエネルギッシュな演奏と、日常を描いた歌詞が心に響く彼らの音楽、ぜひとも注目を!
DEAREST東方神起

心を込めて大切に育てられた楽曲といえば、東方神起のバラード曲をぜひ挙げたいですね。
2024年11月にリリースされたアルバム『ZONE』に収録された本作は、グループの20周年を記念する特別な一曲。
愛する人との絆や、人生のはかなさを見つめながらも、前を向いて歩む姿勢が歌われています。
優しく温かな歌声が心に染み渡り、聴く人に深い感動を与えてくれますよ。
人生の岐路に立ったとき、大切な人との時間をかみしめたいときなど、心が揺れ動くシーンで寄り添ってくれる曲です。
Dearest浜崎あゆみ

切なさと愛おしさが交錯する、浜崎あゆみさんの代表曲。
「本当に大切なもの」だけを心に残し、愛する人の笑顔が永遠に続くことを願う歌詞が、多くの人の胸を打ちます。
2001年9月にリリースされ、アニメ『犬夜叉』のエンディングテーマとしても起用された本作は、第43回日本レコード大賞を受賞。
アルバム『I am…』にも収録され、ライブでもたびたび披露されています。
大切な人への思いを再確認したいときや、恋愛の苦しみを乗り越えたいときにオススメの1曲です。