「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(51〜60)
Dear,Snow Man

ファンへの真っ直ぐな感謝の想いが、聴く人の心をじんわりと温めてくれるような、そんな明るい雰囲気のポップなミディアムバラードですね。
Snow Manさんがデビュー5周年という節目を迎えた2025年1月に、記念すべき初のベスト・アルバム『THE BEST 2020‑2025』へと収録された新曲のひとつなのです。
本作は、ピアノとストリングスが優しく寄り添うサウンドに乗せて、これまで支えてくれた人々へのあふれる感謝と、これから愛を返していくという誠実な決意が、メンバー9人のハーモニーによって丁寧に歌い上げられています。
アルバム自体もオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得しました。
大切な人へ「ありがとう」を伝えたい瞬間や、優しい気持ちで満たされたい夜に、そっと寄り添ってくれるような一曲と言えるでしょう。
デンジャーゾーンザ・リーサルウェポンズ

ザ・リーサルウェポンズが贈る、あの映画主題歌の替え歌カバー!
アイキッドさんによる日本語詞は、通勤中のアクシデントや月末の懐事情といった、誰しもが経験するようなことを描き出しており、聴く人を笑顔にします。
そしてサイボーグジョーさんの力強いシャウトが、そんな困難に果敢に(?
)挑む主人公の姿を一層コミカルに際立たせていて、痛快なんです。
本作は2022年2月に先行配信、同月リリースのアルバム『アイキッドとサイボーグジョー』に収められました。
難しいことは考えずにスカッとしたい、そんな時にうってつけの1曲。
思いっきり熱唱して楽しんでみてください!
DUNEBillyrrom

地を這うような重低音と、突き進むようなグルーヴがたまらない1曲です!
Billyrromによって2024年3月に公開された作品で、同年のアルバム『WiND』にも収められています。
「決意を胸に自分たちが新たな時代を切り開くんだ」という強い意志が音の隅々からあふれ出ている、この曲。
Taisei Watabikiさんの奏でるベースはローの太さが際立つサウンドで、グリッサンドを効果的に交えながら曲全体をドライブさせています。
これから大きな挑戦をしようとしているあなたの心を奮い立たせてくれるナンバーです!
DIKIDANDANTHE ORAL CIGARETTES

重厚でアッパーなサウンドが炸裂する、4人組ロックバンド、THE ORAL CIGARETTESの作品です。
本作は、これまでの価値観を壊し、もう一人の自分と向き合いながら未来へ進む、その強い決意が込められています。
あきらかにあきらさんのベースは、シンプルかつ力強い音色で曲の疾走感をぐいぐい引っ張ります!
Bメロでふっと音域が広がる展開もかっこいいですよね。
新しい自分に出会いたい人にオススメです!
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(61〜70)
でも、高瀬統也 & れん

別れの痛みと未練を繊細に描いた、高瀬統也さんとれんさんによる心揺さぶる楽曲。
相手への深い愛情と、別れを受け入れられない心の葛藤が丁寧に表現されています。
「明日になれば大丈夫」と自分に言い聞かせながらも、部屋に残る香水の香りに昔を思い出してしまう、そんな失恋を経験した誰もが共感できる心情が描かれていますね。
この曲は、2023年12月のアルバム『愛℃』の収録曲で、J-POPとエレクトロニックを融合した印象的なサウンドとともに、失恋の痛みを抱えながらも一歩前に進もうとする姿を優しく後押ししてくれます。
Dear…TSUNAMI

聴く者の魂を揺さぶるような、情熱的で疾走感あふれるサウンドが胸に響きます。
ひたむきに白球を追いかける球児たちの熱意や、仲間と分かち合ったかけがえのない瞬間が、鮮やかによみがえりますよね。
1997年8月に発売されたシングル『太陽/Dear…』に収められた本作は、テレビ朝日・ABC系『熱闘甲子園』のテーマソングとして、多くの名場面を感動的に演出しました。
夏の記憶を呼び覚ましたいとき、あるいは何かに懸命に取り組む誰かを応援したいとき、きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。
Dear dropsTani Yuuki

優しく伸びやかな歌声が胸に染み入る、Tani Yuukiさんの情感豊かなバラードです。
高校時代に初めて作った曲を元にした作品で、つまり彼のシンガーソングライターとして原点。
感情の機微を「涙」というモチーフに重ねて描き出した歌詞は、聴く人の心の琴線にそっと触れ、切ない思いを呼び覚まします。
2025年6月にデジタルシングルとしてリリース。
同月リリースのアルバム『航海士』からの先行配信でもあります。
音楽の世界に静かにひたりたい時や、自分の心とじっくり向き合いたい夜に、ぜひ聴いてみては。





