RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【12月の壁面】クリスマスツリーやリース!保育で使えるアイデア集

クリスマスが近づいてくると、保育園や幼稚園の壁面も季節の装いに変わりますね。

そこでこちらでは、クリスマスツリーや雪だるま、キラキラ輝くオーナメントなど、子供たちの心をワクワクさせる12月の壁面のアイデアをご紹介します。

自然物やストロー、レースペーパーなど身近な素材をいかした飾りで、保育園や幼稚園の保育室をクリスマス一色に彩りましょう。

きっと子供たちも、日ごとに変わっていく壁面の様子を楽しみにしてくれるはずです!

【12月の壁面】クリスマスツリーやリース!保育で使えるアイデア集(61〜70)

雪の結晶の折り飾りNEW!

【雪の結晶】折り紙飾り「1分で雪の結晶の作り方」 壁面飾り 冬 保育 介護レクリエーション How to make a very simple snowflake
雪の結晶の折り飾りNEW!

折り紙で切り絵を作るアイデアです。

まず、上下の角を合わせて三角形に折ってから、折り紙を回して上下を入れ替えてください。

三角の両角を内側に向かって交差させ、キレイに重なる部分で折りましょう。

結晶の模様を描いてハサミでカット、折り紙をひらいたら完成ですよ。

切り込みの入れ方で結晶のデザインが変わるので、いろいろと作ってみてくださいね。

どんな模様になるのかな?

という、ひらく瞬間のワクワクがとても楽しいですよ。

輪つなぎでクリスマス

【輪つなぎでクリスマス製作】サンタクロース 雪だるま トナカイ おりがみ 折り紙 Origami christmas Xmas Santa Claus snowman reindeer
輪つなぎでクリスマス

パーティーの壁飾りといえば、輪つなぎですよね。

輪つなぎとは、紙で作った輪っかを連結させたあれです。

誰もが一度は見たことがあるのではないでしょうか。

その輪つなぎをクリスマス風にアレンジする方法があるんですよ。

やり方は簡単で、先頭の輪にサンタクロースやトナカイの顔を書くだけです。

ちなみに、ボディー部分の輪の色をモチーフに合わせると、より雰囲気がでますよ。

例えばサンタクロースなら赤、トナカイは茶色という感じです。

クリスマスセーター

子供たちの創造力を刺激するクリスマスセーターを作ってみませんか?

画用紙をセーターの形にカットしたものを用意し、子供たちにクリスマスのモチーフを貼り付けてもらったり、セーターの模様を絵の具で描いてもらいましょう!

色合いはクリスマスカラーの赤や緑、白がオススメ。

クリスマスモチーフは、あらかじめ型紙を用意しても、子供たちに画用紙をカットして作ってもらってもOKです!

さらに、フェルトのポンポンやスパンコールなどの素材をプラスしてもにぎやかな作品に仕上がるのではないでしょうか。

モールとボンドでキラキラオーナメント

クリスマス気分を高めてくれる、キラキラオーナメントを作ってみませんか?

モールと木工用接着剤など身近な素材で作れちゃいます!

まず、モールを三角に成形し、モールの周りに木工用接着剤を塗ります。

モールを裏返してクッキングシートの上に置き、中を接着剤で埋めましょう。

続いて、絵の具をつまようじなどに付けて模様を描き、ビーズで飾り付けます。

接着剤が完全に乾燥したらクッキングシートをゆっくりはがせば完成!

モールの形を星形やブーツにしてみたり、絵の具の色を変えても楽しめますよ。

手作りのオーナメントで子供たちと一緒にクリスマスツリーを彩ってもステキではないでしょうか。

合わせて貼って作るクリスマスツリー

貼り合わせて作る、クリスマスツリーのアイデアをご紹介します。

こちらはその名の通り、貼り合わせて大きなクリスマスツリーを作るというアイデアです。

まず画用紙を三角形に切り、クリスマスツリーの土台を作ります。

子供たちには自由に飾りつけをしてもらいましょう。

後はクリスマスツリーを壁に組み合わせながら貼り付けていき、大きなツリーを作れば完成です。

必要な枚数などは計算して進めてくださいね。

飾りつけにはビーズやシールなどもオススメですよ。

木の実と毛糸で作るツリー

作る工程も楽しい、木の実と毛糸で作るツリーをご紹介します。

まずは紙皿を用意し、そこにスパッタリングで雪を降らせていきます。

本当に雪が積もっているような見た目に、テンションが上がること間違いなしですね。

次に紙皿に毛糸をぐるぐると巻き付けていきます。

クリスマスツリーの形を意識して、三角形を作りましょう。

後は毛糸部分に、木の実などを飾り付ければ完成です。

自分で拾ってきた木の実を使えば、より愛着がわくことでしょう。

毛糸まきまきツリー

毛糸を巻いて作る、クリスマスツリーをご紹介します!

ぜひ子供たちと一緒にチャレンジしてみてくださいね。

まずはじめに、厚紙を三角にカットし、周りに切り込みを入れておきます。

続いて切り込みに毛糸を入れながら巻いていきましょう。

ビーズを貼ってデコレーションし、カットしたトイレットペーパーに、折り紙を巻いた土台を組み合わせれば完成です!

立てて飾れるので、お部屋のアクセントにもなり、より一層クリスマス気分が高まるのではないでしょうか。