RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?

歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。

その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。

曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!

この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!

意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(76〜80)

言葉はさんかく こころは四角くるり

くるり – 言葉はさんかく こころは四角
言葉はさんかく こころは四角くるり

くるりが歌う優しくて心が温かくなるようなすてきな1曲、『言葉はさんかく こころは四角』。

この曲、よく言われているのは、三角形は四角形の半分、つまり言葉は心の半分しか表せないということを歌っているのでは、という説。

その一方で、この曲のタイトルを見たときに「さよなら三角、また来て四角」という言葉遊びのフレーズを思い出した方もいらっしゃるのではないでしょうか?

これとこの曲のタイトルを重ねると、言葉では「さよなら」と言っているけれど、心では「また来てね」と思っているという解釈もできると思うんです!

これは、結婚した娘に対するお父さんの気持ちが歌われているのかも……、などなどさまざまな解釈ができますね!

10人居れば10通りの解釈を持てる歌詞、これこそ名曲だと思います。

会いたいよ手塚翔太

「あなたの番です」第2章 ~反撃編~(主題歌)手塚翔太(田中圭)- 会いたいよ (Cover by 藤末樹 / 歌:HARAKEN)【フル/字幕/歌詞付】
会いたいよ手塚翔太

ミステリードラマ『あなたの番です』の主題歌。

主演の田中圭さんが手塚翔太としてリリースしました。

好きな人を失った悲しみをストレートに歌っています。

田中さんは俳優のイメージが強いですが、歌手としても魅力的で、とても甘い歌声をお持ちの方です。

歌詞からは翔太の妻への深い思いがリアルに伝わってきますね。

栄光の架橋ゆず

NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングに起用された『栄光の架け橋』。

人びとの心を明るくするポジティブなメッセージを届ける音楽デュオ・ゆずが2004年にリリースしました。

数多くのテレビ番組で披露されており、ご存じの方も多いでしょう。

「夢」や「目標」に向かって努力した日々にエールをくれる温かいメッセージソングです。

感動的なストリングスとともに彼らのコーラスワークが響きます。

人生に悩んだり立ち止まったりする時に力をくれる楽曲を聴いてみてください。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(81〜85)

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

ヒゲダン旋風を巻き起こしたキッカケとも言える曲がこの『Pretender』。

美しいバラード調でありながらもどこかファンキーでかっこいいノリが魅力的ですよね!

そんなこの曲の歌詞、とっても切ない歌詞がつづられています。

思いを寄せて交際が始まったけれど、実際に付き合ってみると相手の心の中に自分はいなかった……そんな悲しいストーリー。

相手を幸せにできるのは自分ではないと自ら身を引く歌詞の主人公の姿に涙があふれます。

また、好きだと言うことすらできずに「きれいだ」としか言えない彼の心情を察するといっそう胸が苦しくなります。

深夜高速岡崎体育

岡崎体育 「深夜高速(Live Version)」Music Video
深夜高速岡崎体育

本当にどん底の時、つらい時に聴いてほしいこの曲、岡崎体育さんが歌う『深夜高速』。

この曲はフラワーカンパニーズの代表曲として人気の高いナンバーで岡崎体育さんも出演しているSMBCグループのCMソングとして耳にした方も多いはず。

胸の中にずっと渦巻いているような、鬱々とした気持ちを言葉にしたリリックが環境や世代が違ういろんな人の心に響くであろうこの曲。

サビでは思わず泣いてしまう、号泣してしまうという方もきっと多い、人生のお守りにしたいような楽曲です。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

自分の人生を前に進めようという意志が伝わってくる力強い楽曲です。

エレファントカシマシの34枚目のシングルとして2007年11月にリリースされました。

ハウス食品「ウコンの力」のCMソングとしても使用されていたことを覚えておいでの方も多いでしょう。

ボーカル宮本さんのパワフルな歌声で、真っすぐなメッセージを心に届けてくれます。

仕事や人間関係に疲れたとき、この曲を聴いて元気をもらってみては。

70億のピース秦基博

秦 基博 – 「70億のピース」 Music Video
70億のピース秦基博

この曲は、シンガーソングライター秦基博さんによって2016年にリリースされた楽曲です。

歌詞の中には、70億人の中からたった1人の自分の隣に居てくれる人の大切さやその人への愛情がつづられており、この曲を聴いていると自分の大切な人への思いがいっそう強くなると思います。

アコースティックギターやピアノによる美しい伴奏が特徴的で、歌詞に込められたメッセージと秦さんの歌声がリスナーの心までダイレクトに届きます。