歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?
歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。
その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。
曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!
この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!
意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。
歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(21〜40)
青空THE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの名曲『青空』。
あおぞらと読んでしまいがちですが、実際はあおいそらと読みます。
こちらの曲の歌詞は平和や正義についてつづられており、聴き終わった後に考えさせられる内容です。
多くのアーティストもカバーしている名曲中の名曲ですね。
115万キロのフィルムOfficial髭男dism

愛情がいっぱい詰まった結婚式にピッタリなこの曲、あなたも耳にしたことがあるのではないでしょうか?
この曲、一組のカップルの男性が、これからの2人の軌跡を映画にしていく、というストーリーでつづられた歌詞が印象的ですよね!
2人で過ごしていく中には、たくさんの幸せなことや何度でも一緒に見たい景色、お互いの笑顔、そしてたまにはつらいこともあるかもしれません。
そうしたすべてを長いフィルムに記録していくというこの曲の歌詞はとっても心が温まりますよね。
星の消えた夜にAimer

歌詞が切なすぎることで話題のこちらの『星の消えた夜に』。
歌詞は切ない乙女心を歌っており、真夜中を思わせるディープなメロディも特徴的ですね。
Aimerさん自身、人間の暗い部分を歌いたいという発言をしており、この曲でもそういったメッセージが込められているように感じますね。
しずかで切ない曲が好きな方にオススメの1曲です。
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの17枚目のシングルで、映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌にもなった名曲。
イントロのギターから切なく、歌詞には大切な人への思いが詰め込まれた、プレゼントのようなバラードです。
背伸びや誇張ではなく、自然な姿で愛情を伝えてくれるような歌詞がリアルで、誰もが共感できそうですよね。
出だしから繊細な描写力で、その美しい世界に心が吸い込まれていきます。
伝えることの大切さというメッセージが胸に刻まれるのではないでしょうか。
生きていたんだよなあいみょん

冒頭のストーリーフィラー的なセリフと、登場人物の心情を繊細に描いた歌詞が印象的な作品です。
2016年11月にメジャーデビューを飾ったあいみょんさんのシングルで、テレビドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
アコースティックギターを中心としたミディアムテンポの曲調に乗せて、自死を選んだ人物への深い共感と寄り添いの気持ちを歌い上げています。
本作は社会問題を独自の視点で切り取り、命の重さを淡々と語りかけるような歌詞が若い世代を中心に共感を呼び、メジャーデビュー作品として大きな反響を巻き起こしました。
命の尊さや生きることの意味について考えさせられる、重みのある1曲です。