歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?
歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。
その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。
曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!
この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!
意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。
歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(131〜140)
DIAMONDSPRINCESS PRINCESS

バンド、PRINCESS PRINCESSの代表曲の一つです。
1989年にリリースされたシングルで、オリコンチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーとなりました。
バブル期の真っただ中の時代に、本当の豊かさと幸せについて問いかける名曲です。
ブランド品など高価なプレゼントではなく、大切な思い出こそが真のダイヤモンドだと教えてくれるんですよね。
今でも多くの人の心に響く、普遍的な魅力を持つ作品です。
元気を出して竹内まりや

聴き手の心に響く深い歌詞と温かみのある旋律が魅力の1曲です。
リリース以来、失恋や苦しい状況から立ち直るためのエールソングとして多くの人々に愛されています。
もともとは薬師丸ひろ子さんへ提供された作品で、1988年にセルフカバー版が発売されました。
山下達郎さんがプロデュースを手がけたことでも知られていますね。
落ち込んでいるときや、誰かを励ましたいときにピッタリの曲です。
ポジティブな気持ちになりたいなら、ぜひ。
せかいでいちばん井上苑子

人気恋愛バラエティ『あいのり』のテーマソングに採用された、井上苑子さんの『せかいでいちばん』。
こちらの『せかいでいちばん』はタイトル通り、ストレートなラブソングに仕上げられています。
ひねりがあったり、抽象的な歌詞が多いなか、こういったストレートなラブソングもいいですよね。
強く儚い者たちCocco

シンガーソングライターとしてだけではなく、絵本作家など多彩な活躍をされているCoccoさん。
この曲『強く儚い者たち』は1997年にリリースされた2枚目のシングルでCoccoさんの代表曲、もっともヒットしたナンバー。
ハッピーエンドを期待してしまう物語、昔話のような歌詞に引き込まれるとそこで知らされるショッキングな事実。
でもそれはきっと現実でもたくさん起こりうる、期待と裏切りの物語……。
きっとこの歌詞に救われたという方も多いはずの知名度の高い1曲です。
琉球愛歌MONGOL800

MONGOL800の名曲の中でも、不思議と涙があふれてくるのがこちらの『琉球愛歌』。
MONGOL800の郷土を愛する気持ちとメロディーから琉球の風を感じることができますね。
世界の過ちを指摘し、「愛」と「平和」こそが全ての幸せの礎となることを教えてくれる1曲で、沖縄という土地だけでなくどの土地で生まれた人にも通ずるメッセージが込められています。
恒久の平和を祈る沖縄から発せられた全人類に向けた美しい愛の歌、聴いてみてくださいね。
きっと忘れないZARD

ZARDの10作目のシングルとして1993年に発売されました。
テレビドラマ『白鳥麗子でございます!』エンディング曲に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得。
思い出を忘れない、好きな人に変わらないでいてほしいと願う気持ちが心に染みる曲です。
罪と罰椎名林檎

いつまでも変わらぬ美しさに世代、性別を問わず人気の高い椎名林檎さん。
そして椎名林檎さんといえば巧みな日本語の言い回し、独自の世界観のある歌詞にどっぷりとハマってしまう人も多いですよね。
この曲『罪と罰』は2000年にリリースされた彼女の6枚目のシングルです。
芯のあるロックテイスト、そして巻き舌で歌われる印象的な1曲。
見た目は強そうに見える女性の弱い心の内面を描いた、揺れ動く女性の気持ち、ちょっとメンヘラなところも魅力的な1曲です。






