RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?

歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。

その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。

曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!

この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!

意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(81〜100)

世界中の誰よりきっと中山美穂

中山美穂 /「世界中の誰よりきっと」MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR ’93 On My Mind
世界中の誰よりきっと中山美穂

誰もがこの世界に生きる主人公なんだと気づかせてくれる曲は『世界中の誰よりきっと』です。

女優としても活躍する中山美穂さんが1992年にリリースしており、ロックバンド・WANDSとのコラボ曲としても知られています。

ストレートかつ情熱的なバンドサウンドが印象的。

彼女の華やかな歌唱とともに、オーソドックスなメロディーが響くでしょう。

一度別れた運命の人と再会する歌詞がロマンチック。

パートナーと出会えた奇跡を思いだしながら聴いてみてくださいね。

Best FriendKiroro

Kiroro 「Best Friend」 Music Video (Short ver.)
Best FriendKiroro

NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の主題歌として知られるKiroroの『Best Friend』。

映画『アーロと少年』のエンディングテーマに起用されたことで再び話題となりました。

ボーカルの玉城千春さんがいつも自分を支えてくれる金城綾乃さんへの感謝をつづったというこの曲は、親友に贈る曲としてさまざまな場面で歌われています。

その人の言葉、笑顔、存在があったから今の自分がいる。

そんな友達がいるって幸せなことですね。

プラネタリウム大塚愛

大塚 愛 ai otsuka / プラネタリウム(Short Ver.)
プラネタリウム大塚愛

ピアノの美しい音色が心に響く、切ない恋の物語。

大塚愛さんの10枚目のシングルとして2005年9月にリリースされた本作は、ドラマ『花より男子』の挿入歌としても使用され、多くの人々の心を掴みました。

失われた恋を回想する歌詞は、聴く人の胸をぎゅっと締め付けます。

夏の終わりを背景に、過ぎ去った思い出を美しく描き出す大塚さんの歌声は、懐かしい景色を目の前に映し出すかのよう。

恋の終わりを受け入れられない方や、大切な人との別れを経験した方にオススメの1曲です。

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

大人気アニメ『鬼滅の刃』のテーマソングである、こちらの『紅蓮華』。

『紅蓮華』はつらいことから逃げずに立ち向かうことをテーマに作曲されています。

まさに『鬼滅の刃』の世界観にマッチした楽曲ですね。

なにかつらいことが起きたり、落ち込んだりしたときにぜひ、聴いてみたい楽曲ですね。

ファイト!中島みゆき

「ファイト」/中島みゆき cover .
ファイト!中島みゆき

中島みゆきさんが1994年にリリースした『空と君のあいだに/ファイト!』。

両A面シングルとしてリリースされた本作のうち、『空と君のあいだに』の方が有名かもしれませんが、実は『ファイト!』も隠れた名曲。

一聴しただけでは優しくささやくような歌に思えるかもしれませんが、聴けば聴くほど彼女の生々しい心の葛藤が感じられるはず。

この曲は本当につらい時にこそオススメしたい、そんな至高の応援ソングなんです。

ぜひ目をそっと閉じてすてきな歌詞と合わせて味わってみてくださいね。