RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

ディスコミュージックの名曲が今でも愛される理由

ディスコミュージックの特徴でもある華やかなサウンドと心躍るビート!

時代を超えて愛され続けるディスコソングには、誰もが一度は耳にしたことのある名曲が数多く存在します。

パーティーやイベントでかかれば、思わず体が動き出してしまうような魅力的な楽曲の数々。

今回は、世界中で愛されているディスコミュージックの中から、ダンスフロアを盛り上げる定番曲をご紹介します。

あなたの思い出の曲も見つかるかもしれませんよ!

ディスコミュージックの名曲が今でも愛される理由(61〜70)

We Are FamilySISTER SLEDGE

団結のメッセージを持ったトラックです。

さまざまなアーティストのバックアップを務めていた4人の姉妹によるボーカル・グループ、Sister Sledgeの最大のヒットトラックで、1979年にリリースされました。

アメリカやカナダのチャートでNo.1を獲得しています。

I Wanna Be With YouArmenta & Majik

Armenta & Majik – I Wanna Be With You – 83.wmv
I Wanna Be With YouArmenta & Majik

83年、主にヨーロッパでメジャーヒットしたディスコチューン。

アルメンタのセクシー可愛いボーカルが、キャッチーなサウンドに絶妙にマッチ。

このファンキーさこそディスコそのもの。

グループ自体は日本でほとんど知られていないものの、ぜひダンスしたい名曲。

Do You Wanna Hold MeBow Wow Wow

Bow Wow Wow – Do You Wanna Hold Me • TopPop
Do You Wanna Hold MeBow Wow Wow

ボーカルのアナベラ・ルィンを中心とする、80年代のニューウェイヴバンド。

当時まだ十代だったアナベラ。

そのショッキングなヘアスタイルと過激なファッションも話題に。

イントロが流れただけで自然に体が動いてしまう、プリミティブなビートが持ち味のバンド。

シャイン・オン(Shine On)Geroge Duke

裏声のファルセットの使い方が格別に上手いジョージ・デュークはアメリカのカリフォルニア出身のピアニストで歌手です。

彼は、歌の上手さに加えて楽器の演奏技術も一流でした。

子供の時に連れて行かれたデューク・エリントンのコンサートでピアノに憧れ、7歳からピアノ演奏のレッスンを始めてサンフランシスコ音楽院ではトロンボーンと作曲を専攻していました。

クインシー・ジョーンズのグループに加入し演奏家としても活躍しました。

The Damned Don’t CryVisage

デュラン・デュランを筆頭とするニューロマンティックブームの火付け役ともいえるバンド、ヴィサージ。

ウェールズ出身のスティーヴ・ストレンジを中心とする、ファッショナブルなグループでした。

代表曲はFade To Grayですが、ダンスフロアにぴったりなこちらも良曲。

セクシー・ミュージックThe Nolans

ノーランズ – セクシー・ミュージック(1981)
セクシー・ミュージックThe Nolans

セクシー・ミュージック、ダンシング・シスター、恋のハッピー・デートなどの大ヒットを飛ばしたノーランズは、イギリス出身のグループです。

ノーランズは、歌手だった両親とその子供達の2男6女でザ・シンギング・ノーランズとして最初に結成されデビューしました。

両親などの脱退後もグループは、そのまま姉妹達によって引き継がれヒット曲にも恵まれて、オリコンシングルチャートで1位になるなど大活躍の軌跡を辿りました。

リング・マイ・ベルAnita Ward

大学で心理学の学位を取得して、小学校の代用教員をしていたおもしろい経歴を持つアニタ・ワードですが、彼女は大学に入学したばかりの彼女が歌いながら構内を歩いていた時に、余りの歌の上手さに大学の理事のチャック・ホームズに声をかけられてプロシンガーとしての道を開くことになります。

1979年に発売された「リング・マイ・ベル」は、ビルボード・ホット100など全米1位を記録しての大ヒット曲となりました。