RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】

「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。

とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。

この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(1〜10)

独占欲は多数から100%に向かい、過剰反応を見せる歪んだパラノイア。NEW!SLAVE V-V-R

独占欲は多数から100%に向かい、過剰反応を見せる歪んだパラノイア。
独占欲は多数から100%に向かい、過剰反応を見せる歪んだパラノイア。NEW!SLAVE V-V-R

引退失敗でおなじみの人気ボカロP、SLAVE.V-V-Rさんによる楽曲で、2025年9月にMV公開されました。

BPM200という高速ビートで駆け抜ける、攻撃的なロックチューン。

独占欲が暴走し、世界すべてを疑ってしまうようなゆがんだ心理が、息つく暇もなく展開するサウンドに乗せて描かれています。

とにかく激しい音に溺れたい時に聴いてほしい、中毒性の高い1曲です。

DreamNEW!TKda黒ぶち

埼玉県春日部市が誇る個性派ラッパーといえば、TKda黒ぶちさん!

一度は社会人として働きながらも、音楽への夢を追いかけてラッパーへ転身したという経歴の持ち主なんです。

2015年のアルバム『LIFE IS ONE TIME, TODAY IS A GOOD DAY』などで、自身の人生を投影したような世界観を描いています。

彼の名をシーンに知らしめたのは、なんといってもMCバトルでの活躍!

2012年の「戦極MC BATTLE」優勝など数々のタイトルを手にし、その実力を見せつけました。

弾丸のように繰り出される高速ラップと、次々と韻を踏んでいくテクニカルなスタイルは圧巻ですよ!

人生の葛藤を力に変える言葉の強さは、刺激的なヒップホップが好きな方はもちろん、何かに挑戦する勇気がほしい方の心にも響くはずです。

どんぶりまんトリオ うきうき歌NEW!てんどんまん(坂本千夏)他

てんどんまん、カツドンマン、かまめしどんの3人組が歌う、聴いているだけで心がはずむ元気なキャラクターソングです。

いちど聴けばすぐに覚えられる、韻を踏んだフレーズがとっても楽しいですね。

2002年7月に公開されたこの楽曲は、アニメ『それいけ!

アンパンマン』のキャラクターソングとして親しまれ、アルバム『キャラクターソングス3』やベスト盤『それいけ!

アンパンマン ベストヒット’14』にも収録されています。

3人の個性あふれる歌声と息の合った掛け合いは、まるで目の前で彼らが励ましてくれているように感じられますね。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(11〜20)

ドレミがだいすき!ドレミ姫NEW!ドリーミング

音楽が大好きなドレミ姫のテーマソング。

歌うことや踊ることの楽しさがぎゅっと詰まった、心はずむ1曲です。

ドレミ姫の明るく元気なキャラクター性が、そのままメロディになったかのような、とってもかわいい仕上がりですよね。

本作は2013年7月発売のアルバム『それいけ!

アンパンマン 映画&テレビ25年記念作品 あつまれ!

ムービーソングス』で聴くことができ、映画『怪傑ナガネギマンとドレミ姫』のテーマ曲としても知られています。

お子さんが音楽に興味を持ち始めたら、ぜひ一度一緒に聴いてみてください。

Driver’s HighNEW!L’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「Driver’s High」-Music Clip-
Driver’s HighNEW!L'Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Cielの17作目のシングル曲。

名盤『ark』からのシングルカットで、テレビアニメ『GTO』のオープニングテーマにも起用されたナンバーです。

車のエンジン音で幕を開け、疾走感あふれるギターサウンドへと展開していくアレンジは、これから始まる非日常への期待感を高めてくれますよね。

作詞を手がけたhydeさんが語った「音楽を聴きながら走る気持ちよさ」というテーマの通り、退屈な日常を抜け出してどこまでも行けるような、あの頃感じた無敵の高揚感がよみがえります。

爽快なドライブシーンはもちろん、気分を切り替えたいときにもピッタリのロックチューンです。

DrunkNEW!Pamiredo

Pamiredo (パミレド) – Drunk
DrunkNEW!Pamiredo

夜の静寂に溶け込むような、アンニュイでおしゃれな楽曲をお探しの方にオススメしたいのが、シンガーソングライター・Pamiredoさんの一曲です。

この楽曲は、静かでミニマルなトラックと、ささやくような低音ボイスが魅力のナンバー。

酔いにまかせて現実から逃れたい気持ちと、ままならない人間関係への葛藤が、英語を交えたリリックで描かれています。

あえて余白を残したサウンドが、かえって都会の夜の孤独感を際立たせているのがまたいいんですよね。

2025年4月に公開された本作は、『Chill in the Shell』などでも見られる彼の内省的な世界観が光ります。

一人きりで過ごす部屋や、帰り道の電車の中で物思いにふける時間に聴けば、その切ないムードに深く浸れるのではないでしょうか。

Don’t Stop The Music feat.森高千里NEW!tofubeats

tofubeats – Don’t Stop The Music feat.森高千里 / Chisato Moritaka (official MV)
Don't Stop The Music feat.森高千里NEW!tofubeats

本作は森高千里さんをボーカルに迎え、90年代J-POPが持つ普遍的なきらめきと、洗練されたクラブサウンドを融合させています。

音楽が鳴り始めるときの胸の高鳴りや、いくつになっても変わらない純粋な気持ちが描かれていて、聴いているだけでワクワクしてきますよね。

この曲が収録されたアルバム『First Album』は、2014年10月にオリコンデイリーチャートで最高5位を記録するなど高く評価されました。

ダンサブルで心地よいビートは、休日のリラックスタイムやドライブのお供にも最適ですよ。