RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】

「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。

とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。

この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(11〜20)

どうかしてるNEW!ダンダダン

TVアニメ「ダンダダン」第2期エンディング映像|WurtS「どうかしてる」
どうかしてるNEW!ダンダダン

WurtSさんが歌うこの楽曲は、シンプルなバンドサウンドをベースにしながら、ダンスミュージックのエッセンスを織り交ぜた聴いて心地いいナンバー。

妖怪や怪異が登場するアニメ『ダンダダン』の2期エンディングテーマでした。

歌詞にはアニメの設定が盛り込まれていて、気持ちを伝えたいのに不器用で拗らせてしまう、そんな切ない心の揺れが伝わってきます。

アニメ好きの仲間とのパーティーBGMとしてや、カラオケで盛り上がりたいときにオススメです。

ドリーマーズハイNEW!ROF-MAO

にじさんじ所属の4人組VTuberユニット、ROF-MAOが結成4周年を記念して2025年10月に配信した本作。

自分たちの夢を貫く覚悟と、まだ見ぬ道へ進む決意がストレートにつづられた応援ソングです。

誰かに無謀だと笑われても全力で挑んでいく姿勢が歌われていて、聴けばこちらまで勇気が湧いてくるんです。

夢に向かって一歩踏み出したいとき、前向きな気持ちになりたいときにぜひ!

曇天DOES

DOES – 曇天 / THE FIRST TAKE
曇天DOES

2008年6月18日発売で、テレビアニメ『銀魂』の第5期オープニングテーマ曲です。

3分と短く、同じメロディが続くため、非常に覚えやすい曲です。

アニソン、ロック、バンドが好きな方にはかなりウケがいいと思います!

また、音域もC3~F4と、男性が歌いやすい音域にまとまっています。

高音が得意な方は物足りないと思うので、キーを上げて歌ってみてくださいね!

ちなみに、音域が狭くて歌いやすい曲は、メリハリがなくて歌っていてもイマイチ楽しめないことが多いです。

そんなときは、メロディごとに強弱を大げさにつけたり、出だしのアクセントを強めにしてみたり、盛り上がるために少しの工夫をするといいですよ!

一定にならずに気持ちよく歌えるようになると、もっと楽しめますね!

どろんNEW!King Gnu

独創性にあふれた音楽性で人気を集めるバンド、King Gnu。

センスのある楽曲が多い反面、難曲も多いことで知られる彼ら。

そんな楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『どろん』。

映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」のテーマソングとして知られる本作は、ダーティな雰囲気がただよう曲調で、音域はmid1A#~hiA#とかなり広め。

加えて、音程の上下もなかなかに激しいのですが、何よりも難しいのはサビとCメロ。

サビとCメロに入ると一気にテンポが上がるので、ブレークポイントが少なく、音程の上下の激しさも相まって、ピッチを合わせるのが非常に難しい作品です。

ドタバタ☆クリスマス来栖りん

元アイドルグループ「26時のマスカレイド」のセンターを務め、現在は声優・歌手として活動する来栖りんさん。

2024年11月にリリースされた3rdシングル『わっちゅあね?』のカップリング曲として収録されたこちらの曲は、聖なる夜の準備に心躍らせる女の子の姿が描かれています。

イルミネーションに彩られた部屋でプレゼント探しに奔走する慌ただしくも楽しい時間、そして大切な人と過ごす夜への期待感が詰まった華やかなポップス。

来栖りんさんは「これまで歌ってきた冬の楽曲は失恋ソングが多かったが、明るいクリスマスの曲はあまりなかったからシンプルに嬉しかった」と語っています。

友達とのクリスマスパーティーの前に、みんなでワイワイ盛り上がりながら歌ってみてはいかがでしょうか。

DOGLANDPEOPLE 1

PEOPLE 1 “DOGLAND” (Official Video)
DOGLANDPEOPLE 1

どこか不気味な雰囲気のあるビートに、詩的なリリックが交差する2022年12月のリリース作。

アニメ『チェンソーマン』第10話のエンディングテーマとして話題を集めた本作は、PEOPLE 1にとって初のアニメ主題歌という記録的なタイミングで届けられました。

ラップ調のヴァースから一転、サビではバンドアンサンブルがキャッチーさを演出する構成が印象的で、身体性と内面感情を結びつける歌詞世界が胸に響きます。

後にアルバム『星巡り、君に金星』にも収録され、Deuさんによる作詞作曲とHajime Taguchiさんの編曲が光る1曲です。

曖昧さと強度を共存させたクールな世界観は、日常に洗練された音楽を求める方や、アニメーションと音楽のシンクロに感動を覚える方にピッタリですよ。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(21〜30)

ドリームランドみずな

ボカロP、みずなさんによる8作目の楽曲で、2025年9月に公開されました。

太いベースラインが駆動するオシャレなサウンドは、聴いているだけで心が弾むような心地よさ。

そして感情の起伏を内省的に描いた歌詞が、まるで夢の世界へ誘うように響きます。

寿甘すあまさんによるイラストも相まった、ファンタジックで浮遊感のある世界観がとてもステキなんです。

疲れた心を癒したいときにぴったり。