RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち

日本の国民的テレビアニメ『ドラえもん』の主題歌をご紹介します。

ドラえもんはテレビ朝日のアニメの中で最長寿番組となっており、大人の方でもドラえもんを観て育ったという方も多いのではないでしょうか?

丸いシルエットが可愛らしく、いつでものび太に力を貸してあげるドラえもんは人気者ですよね。

「ドラえもんの主題歌といえば?」という質問は、世代によって答えが分かれそうですが、皆さんが思い浮かべた楽曲はほとんど入っているはず。

今回は、映画版の主題歌もあわせてご紹介しています。

ぜひ子供時代を思い出しながら聴いてみてください。

【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち(71〜80)

この星のどこかで由紀さおり、安田祥子

映画ドラえもんのび太の太陽王伝説 主題歌「この星のどこかで」
この星のどこかで由紀さおり、安田祥子

由紀さおりと安田祥子の美しいデュエットが印象的なこの曲は、2000年公開の映画『ドラえもん のび太の太陽王伝説』のエンディングテーマとして起用された楽曲です。

映画のラストシーンと合わせて聴けば、感動が倍増する1曲です。

Love you close知念里奈

ゆったりした曲調と優しい歌声が耳に心地いいこの楽曲。

知念里奈さんの15枚目のシングルとして2001年に発売され、映画『ドラえもん のび太と翼の勇者たち』のエンディングテーマとして起用されました。

また、知念里奈さんはこの映画に声優としても参加しています。

ドラえもんのうた女子十二楽坊

12 Girls Band – Doraemon Theme Song (Doraemon no Uta)
ドラえもんのうた女子十二楽坊

ドラえもんの世界観がたっぷり詰まったこの楽曲は、中国の伝統楽器と西洋の現代楽器を巧みに融合させた、女子十二楽坊さんならではの独特な魅力にあふれています。

2005年4月にアルバム『女子十二楽坊 〜THE BEST OF COVERS〜』でカバーされたこの曲は、中国の伝統音楽とJ-POPの新たな出会いを生み出しました。

夢と希望に満ちたメロディが、まるでどこでもドアを開けて新しい世界に飛び出すような、わくわくする気持ちにさせてくれますよ。

【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち(81〜90)

ドラえもん絵描き歌水田わさび

【水田さんバージョン】ドラえもんの絵描き歌「まるかいててー」.wmv
ドラえもん絵描き歌水田わさび

ドラえもんの世界観をそのまま歌にした、とってもキュートな曲ですね!

水田わさびさんの愛らしい声と相まって、聴いているだけで楽しい気分になれます。

簡単な歌詞とメロディで、子供たちがドラえもんを描けるように工夫されているのがポイント。

2008年1月にアルバム『ドラえもん☆うたの大行進!』に収録されたこの曲は、アニメ『ドラえもん』の挿入歌としても人気を博しました。

歌いながらドラえもんを描けるので、お絵かき好きな子供たちにピッタリ。

家族みんなで歌って楽しめる曲なので、休日のお昼にでも聴いてみてはいかがでしょうか?

あぁ いいな!W

【歌詞付】大山版ドラえもんED「あぁ、いいな!」(2004年)
あぁ いいな!W

この曲はタレントの辻希美さんと加護亜依さんがモーニング娘。

を卒業し、その後結成したユニット、Wの楽曲です。

アニメドラえもんの10代目エンディングテーマに起用されました。

1979年から2005年まで放送されていたドラえもんシリーズ、最後のエンディング曲でもあります。

光のシグナルKis-my-ft2

光のシグナル Kis-My-Ft2 【ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜 主題歌】【ドラえもん50周年】
光のシグナルKis-my-ft2

『ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊』の主題歌です。

とてもさわやかな歌詞やメロディが印象的ですが、ちょっとしんみりとしてしまいますね。

2014年3月に発売された、Kis-My-Ft2の10作目のシングル曲です。

当時オリコン週間シングルランキングで首位を獲得したこともあり、その人気が伺えますね。

サビは盛り上がるのでドライブなどにもぴったりな1曲です。

パオパオダンス杉並児童合唱団

[のび太の南極カチコチ大冒険]パオパオダンス
パオパオダンス杉並児童合唱団

2017年公開の『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』で使用された劇中歌です。

象に似た動物「パオパオ」が踊るシーンで流れています。

映画の公開に合わせて、パオパオの声を担当した浅田舞さん、織田信成さんが踊る映像がYouTubeにアップされ、話題となりました。