RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち

日本の国民的テレビアニメ『ドラえもん』の主題歌をご紹介します。

ドラえもんはテレビ朝日のアニメの中で最長寿番組となっており、大人の方でもドラえもんを観て育ったという方も多いのではないでしょうか?

丸いシルエットが可愛らしく、いつでものび太に力を貸してあげるドラえもんは人気者ですよね。

「ドラえもんの主題歌といえば?」という質問は、世代によって答えが分かれそうですが、皆さんが思い浮かべた楽曲はほとんど入っているはず。

今回は、映画版の主題歌もあわせてご紹介しています。

ぜひ子供時代を思い出しながら聴いてみてください。

【歴代】ドラえもんの主題歌・挿入歌で心に残る名曲たち(41〜50)

ドラえもんのうた大杉久美子

『ドラえもんのうた』初代テレビアニメ・オープニングテーマ/大杉久美子・山野さと子/藤子・F・不二雄【下手くそカラオケ】
ドラえもんのうた大杉久美子

やっぱり、ドラえもんといえばこの曲!

という方も多いですよね。

1979年にリリースされて以来、長くにわたりドラえもんのオープニングテーマとして起用されました。

一度聴いたら忘れられないポップなメロディと、ドラえもんが愛らしく思える歌詞が魅力的ですね。

幼い子供から大人まで口ずさめるこの楽曲は、ドラえもんの物語が始まるワクワク感を演出しています。

懐かしくて楽しい気分になりたい時にぜひ聴いてみてくださいね!

季節が行く時SPEED

アップテンポでスタイリッシュなこの楽曲は、1999年に公開された『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』のエンディング曲として起用されました。

映画公開と同年発売のSPEED9枚目のシングル『Precious Time』に収録されています。

少年期武田鉄矢

1985年に公開された映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』の主題歌として起用された楽曲です。

切なさを感じさせるメロディと歌詞が、数多くあるドラえもんの歌のなかでも高い支持を集めています。

その人気から、他のアーティストがカバーしたバージョンも発売されています。

僕の心をつくってよ平井堅

平井 堅 『僕の心をつくってよ』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
僕の心をつくってよ平井堅

美しいピアノのイントロが印象的なこの曲は、2017年に公開された映画『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の主題歌です。

ラブ・バラードのようにも聴こえる、優しく語りかけるようなフレーズと歌詞に心を打たれますよね。

内容は、ドラえもんとのび太のかけがえのない絆と、「何よりも大切な人」というイメージを意識して作られたのだそうです。

南極の空気を感じさせるような透明感のある伴奏に、平井堅さんの声が甘く美しく響き、温かな愛を感じる名曲です。

空へ山崎まさよし

山崎まさよし – 空へ(『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』主題歌)
空へ山崎まさよし

山崎まさよしさんが手掛けた本作は、映画『新・のび太の日本誕生』の主題歌として2016年3月にリリースされました。

飛行感や巣立ちをテーマにした歌詞は、まるで大空を自由に羽ばたく鳥のよう。

山崎さんの温かな歌声にのせて、ドラえもんの世界観がぐっと広がっていきます!

大雪の日に撮影されたMVでは、プロジェクターを駆使した幻想的な演出にも注目です。

子供から大人まで、誰もが心に描く「新しい世界への一歩」を後押ししてくれる1曲になっていますね。

ドラえもんのうた山野さと子

ドラえもんのうた 山野さと子 【ドラえもん50周年】
ドラえもんのうた山野さと子

甘い歌声でとてもうっとりする歌唱力でとてもすてきです。

人を引き込む雰囲気の歌で、ドラえもんの歌を歌い上げてくれています。

ちょっと若い感じがとても良いですね。

この山野さんバージョンも個性がありまた違った雰囲気ですてきな1曲ですね。

360°miwa

miwaさんのはじけるようなポップな歌声が心地よいアップテンポ・ソング。

2015年に公開された映画『ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』の主題歌です。

ヒーローに憧れるドラえもんたちが、宇宙で活躍するという内容の映画ということもあって、主題歌もタイトルの通り、「子どもたちはみんな、どこにでも行けて、可能性は無限大」というメッセージがビンビンと伝わってきますよ。

聴いていると、大人も子どももパワーがもらえそうですね。