RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで

高齢者施設のクリスマス会をより楽しく盛り上げるレクリエーションをお探しではありませんか?

こちらの記事では、ボールを使った簡単なゲームから、クリスマスソングに合わせた体操、工作におやつレクまで、高齢者の方と一緒に楽しめるアイデアが満載です。

準備も手軽で、安全に取り組めるアイデアを集めてみました。

世代を超えて笑顔になれる、心温まるひとときを過ごせるクリスマスのレクリエーションを、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで(21〜30)

ビンゴゲーム

デイサービス レク クリスマス
ビンゴゲーム

イベントでは定番の遊び、ビンゴゲーム。

「ビンゴマシンやカードを用意しないと……」と思いがちですが紙に数字ではなく、好きな野菜や果物の名前を書いてビンゴゲームをする、というのがわかりやすくて、高齢の方には楽しめるかもしれません。

手元のカードにあるものを言ってもいいですし、別にカードを作って箱から抽選するという形でもいいですね。

ビンゴがそろった人には何か景品があるともっと盛り上がりそうですね。

動物の名前など、好きなものでやってみましょう。

風船で雪玉バレー

みんな大好き風船バレー★ねんりんはうす西都台
風船で雪玉バレー

自分の方向へやってきた風船を相手のコートへと打ち返していく、バレーボールのようなゲームです。

チームでの対戦なので、いすに座った状態で足腰に負担がかからないようにおこなえるところがポイントですね。

クリスマス会に取り入れるには、雪玉をイメージさせる白の風船を使ったり、ネットの周りをクリスマスの飾りで彩って、イベントの雰囲気を高めてみましょう。

ネットの上を通過させるために上を見上げるので、背筋を伸ばしつつ体を動かすことにつながっていきますね。

【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで(31〜40)

雪の結晶作り

【介護レク】指先の機能訓練と脳トレになる、毛糸とモールで作る雪の結晶
雪の結晶作り

こちらは綿棒と毛糸で作れる雪の結晶作りです!

身近にある道具で簡単にきれいな雪の結晶ができてしまいますので驚きですね。

雪の結晶というとやはり冬の風物詩ですので、クリスマスツリーやリース、パーティー会場の飾り付けにも、もちろんぴったり。

さら、指先をすごく使うので、手先の運動になるところもいいポイントです。

カーリングゲーム

【クリスマスレク】カーリングゲーム!簡単で1回作ればずっと使える!コロナ禍でもできるゲーム!(介護レク こどもレク)
カーリングゲーム

氷の上にストーンを投げてすべらせる、カーリングをモチーフにしたゲームです。

ツリーなどのクリスマスをモチーフにしたものをフィールドにして、そこに描かれた点数を目指してペットボトルのキャップで作ったストーンをとばしていきます。

フィールドのイラストは画用紙を貼り付けて作っていきますが、浮いた画用紙の端にストーンが引っ掛かる場合もあるので、最後にクリアシートを重ねて段差をなめらかに仕上げるのもオススメです。

またキャップのストーンがうまく動かせないという場合は、中にビー玉を入れれば重みも加わって動かしやすくなりますよ。

フィールドの大きさや点数の配置などを工夫して、ストーンへの集中力や力の入れ方、相手との駆け引きなどを楽しんでもらいましょう。

紐引レース

デイサービス レクリエーション ヒモ引きレース! 高齢者 介護
紐引レース

足腰が不自由なご高齢者だと、座ってできるレクリエーションがいいですよね。

そんなレクリエーションを探しているあなたにオススメなのが紐引レースです。

このゲームではカゴにひもをつけて、それを引っ張ってレースをするというのがルール。

せっかくのクリスマスなので、カゴの中にプレゼントを入れるとさらに盛り上がりますよ。

マジックシアター

【介護レク】クリスマス会の出しものにぴったり! 簡単 マジックシアター
マジックシアター

クリスマス会にぴったりな、マジックシアターの開演です!

何回にも折られた黄色い紙を切ると、ガーランドのようにつながった星ができあがるところから始まります。

その星をひとつひとつバラバラにして封筒に入れると、なんとまたつながった状態で出現!

その次は適当に折った白い紙を、3回ほど折った別の紙の中に入れます。

そしておまじないをかけると、なんと中に入れた白い紙が折り鶴になって登場します!

クリスマス会のちょっとした一幕で盛り上がるマジックです。

高齢者の方にも楽しんでもらえること間違いなし!

クリスマスケーキ作り

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part243「クリスマスケーキ2018ver」
クリスマスケーキ作り

クリスマスといえばケーキは欠かせない存在ですよね。

そんなクリスマスケーキを作るレクリエーションをやってみるというのはいかがでしょうか。

料理をすると手順を考える必要があるので、脳の活性化にいいと言われていますし、おいしいものを食べると何より元気が出ますよね。

ぜひみんなで作って食べ比べをしてみてください。