【高齢者向け】クリスマス会を盛り上げるレクリエーション・ゲームのご紹介
高齢者のみなさんにオススメの、クリスマス会向けのレクリエーションを紹介します。
寒さに身を縮める季節がやってきましたが、クリスマスとなれば子供から大人までどこかウキウキした気分になる日ですよね。
そこでこの記事では、高齢者の方が楽しめるレクリエーションを集めました。
クリスマス会当日に全員参加で盛り上がるゲームレクや、楽しみながら飾り付ける工作アイデアなど、お友達との集まりや、デイサービス・介護施設でのクリスマス会を考えている方の参考になるアイデアばかりです!
- 【ご高齢者向け】冬の楽しい遊び。レクリエーションとゲーム
- 【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる!クリスマス会の出し物のアイディア
- 【高齢者向け】クリスマス会を盛り上げるレクリエーション・ゲームのご紹介
- 老人ホームの職員さん向け。クリスマス会の出し物アイデア
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
- 【高齢者向け】少人数で楽しいレクリエーション
- 【介護施設向け】高齢者の方が盛り上がる!手作りクリスマス飾りのアイデア
- 【高齢者向け】クリスマスに盛り上がる!3択クイズ
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 【高齢者におすすめ】盛り上がるクリスマス体操
- 【出し物・余興】クリスマス会が盛り上がるおすすめのアイデア
- 【高齢者向け】歌って踊って楽しもう!クリスマスダンスと体操
【高齢者向け】クリスマス会を盛り上げるレクリエーション・ゲームのご紹介(11〜15)
クリスマスツリー玉入れ

計算も取り入れた頭の体操にも役立つ、クリスマスツリーのゲームをご紹介します。
クリスマスツリーを画用紙で作ったり、ツリーのイラストを準備します。
トイレットペーパーの芯を卓球の玉が入るぐらいの高さにカットして、クリスマスツリーに貼り付けます。
ツリーには5点や10点といった得点をあらかじめ書いておき、トイレットペーパーの芯はそこに貼り付けますよ。
卓球の玉を、点数が書かれたトイレットペーパーの芯がある場所を狙って投げ入れてください。
卓球の玉は、軽く小さいので高齢者の方も安心してあつかえますね。
トイレットペーパーの芯のところに入った卓球の玉の点数を競いますよ。
点数の計算も取り入れると、脳トレにも役立ちそうですね。
キャップツリーチャレンジ

ツリーのように、用意されたマスコットを積み上げていくことを目指す簡単なゲームです。
ペットボトルのキャップに顔を描いたフタを貼り、まわりにも折り紙を貼り付けたマスコットを作ります。
最後に全体に黄色を貼り付けた、星を現したマスコットを作れば準備は完了です。
制限時間内におはしを使い、どれだけ多くマスコットが積み上げられたかを競うというシンプルなルールです。
星をどのように扱うかも大切なポイントで、星をのせないと得点にならない、乗せると得点がアップするなどのルールを加えても盛り上りそうですね。
ジェスチャーゲーム

ジェスチャーゲームはクリスマス会を盛り上げるレクリエーションです。
音や声のない動きだけで答えを導き出すので、思い出す、考える活動が多いので、脳トレ効果が期待できますよ。
さらに体と心のリフレッシュ効果もあるようです。
椅子に座ってもできる問題を用意するなど、高齢者の方に配慮した工夫をしてみてくださいね。
動きから答えを考えたり、ユーモラスな表現を楽しんだりと、盛り上がる要素がたくさんあります。
みんなで笑顔になれる時間を過ごせそうですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
つかみ取りゲーム

つかみ取りってお得感があり、心踊るイベントですよね。
そんなつかみ取りをゲームとしてお祭りで楽しんでみましょう!
小さなお菓子などが入っている箱に手を入れて、一度にいくつ取れるかを競います。
やり直しはできませんし、袋に入れたり、指定の場所に持って行くまでに落ちたものはカウントしませんよ。
景品はなんでもOKですので、つかみやすいものを用意しましょう。
手を使うのが難しい場合は、おたまなどですくってもOKです!
傘ルーレット

クリスマス会や普段のレクリエーションでも盛り上がる、傘を使ったゲームをご紹介します。
みなさん、傘を思い浮かべていただけますでしょうか?
傘は数本の骨組みにビニールを張り付けてありますよね。
この傘の作りを利用し、ルーレットをしましょう。
傘を開き骨組みとビニールの間にボールを投げると、得点になるルールです。
普段の傘の使い方とは違った使い方に、高齢者の方も驚くかもしれませんね。
ですが、新しいことにチャレンジする方が負荷は多くなり、脳が鍛えられるといったデータもあるそうですよ。
斬新な傘を使ったゲームで、楽しい時間をお過ごしくださいね。