RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア

こちらで紹介するのは、高齢者の方向けの簡単に作れる工作アイデアです。

デイサービスなど高齢者施設でのレクリエーションにも取り入れやすいものばかり。

身近にあるもので簡単にクラフトを作れるので、高齢者の方に気軽にチャレンジしていただきやすいですよ。

工作づくりを通して、心身の活性化に役立ててくださいね。

また、手先を使うので脳のトレーニングになり認知症を予防する効果が高まります。

ぜひこの記事を読んで、工作レクの参考にしてくださいね。

【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア(31〜40)

段ボールで編むクッション

【100均DIY】ダンボールで!? ふわふわクッションが作れちゃう♡
段ボールで編むクッション

段ボールで編むかわいいクッションは肌触りもよく、身近な材料で手軽に作れますね。

毛糸、ダンボール、わりばし、くしを準備して作っていきましょう。

画用紙で作ったハートの形をダンボールへ下書きし切っていきます。

ハートの周りに、はさみで切り込みを細かく入れ毛糸を引っ掛けていきますよ。

続いてわりばしを使い毛糸が交互になるように通していきますが、クシを使いながら作業を進めるとスムーズに進めていけるでしょう。

毛糸を結んで切ったらダンボールから外していきましょう。

同様の形を2枚重ね合わせ、毛糸で縫い合わせたら綿を多めに入れて完成です。

親子で楽しめるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

滑り止めシートで編むマット

100均で毛糸のマット作ってみた♡ #shorts #100均diy #ハンドメイド #毛糸
滑り止めシートで編むマット

玄関先やお風呂場のマットのズレ防止に、滑り止めシートを使っている方も多いかと思います。

小さな穴が空いている滑り止めシートなら、その穴を利用すると編み物でできたマットが作れますよ。

シートの穴に毛糸を通して、編んでいきましょう。

もう1枚、滑り止めシートを重ねて、2枚一緒に縁も編みます。

フリルを付けると、かわいい毛とのマットが完成します。

複雑な作る工程も少ないので、お子さんと一緒に作れそうですね。

プリンセスのような雰囲気もあるフリルの付いた作品です。

プリンセスがお好きなお子さんにも、気に入ってもらえそうですね。

牛乳パックで編むマフラー

牛乳パックで作る マフラー①❤︎DIY/tutorial/little muffler/knitting/easy❤︎#600
牛乳パックで編むマフラー

空の牛乳パックと割り箸があれば、編み物のマフラーが作れますよ。

半分の長さにカットした割り箸を数本、牛乳パックに貼り付けてください。

これで、簡単な編み機ができあがり。

割り箸の代わりに、黒い細いピンどめを使う方法もありますが、割り箸の方が編みやすいですよ。

割り箸に毛糸を順番に通していくと編み物ができるので、小さなお子さんも作品がつくれそうですね。

編み進めていくうちに、どんどん長くなるマフラーを見ていると、子供たちもワクワクするのではないでしょうか?

編み終わったら、毛糸でできたポンポンを付けると、かわいいマフラーが完成しますよ。

おみくじ

【作り方紹介】簡単にできる、無限おみくじ、作ってみたよ!!
おみくじ

「大吉かな?

末吉かな?」そんな声が、高齢者の方から聞こえてきそうな、おみくじをご紹介します。

おみくじが入っている容器は、ポテトスナックが入っている筒状のものを使いますよ。

筒状の容器に画用紙を貼ると、さらに本格的なおみくじの容器が作れます。

大吉や吉が書かれた棒は、割り箸を使って作りましょう。

シールに、吉などと書いて割り箸に貼り付けて、容器の中に入れて完成です。

シールの色は、書かれた文字別に変えてみてくださいね。

作ったおみくじを、イベントやレクリエーションで使ってもいいですね。

自宅に持ち帰って、お孫さんと一緒に、おみくじをひいてみるのも楽しめそうです。

おしゃれなフラワーベース

@craftart70

Easy Flower Vase From Straw DIY Craft’s #viralvideos#videoviral#Video#Fyppppppp#foru#tiktoker#Flowervase#fypsounds#goodvibes#foryouofficial#foryouofficial#Fypp#foryoupage❤️❤️#DIY#homedecor#Craft#fypppppppppppppppppppppp#Grow#Foryou#goviral#fypdong

♬ Future – Official Sound Studio

お部屋を華やかに飾りつけましょう!

オシャレなフラワーベースのアイデアをご紹介します。

お部屋の雰囲気や印象を変えたい時には、好きなお花を飾ると雰囲気も気分も変わりますよね。

今回は、そんな時に活躍するオシャレなフラワーベースを作ってみるのはいかがでしょうか?

準備するものはお菓子の筒、紙ストロー、シルバーの絵の具、ゴールドの絵の具、スポンジ、接着剤やグルーガンなどです。

あえてストローをジグザグに貼り付けることでモダンなフラワーベースに仕上がりますよ!

【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア(41〜50)

たくさん入るペン立て

@tamtam_art_and_craft

tempat pensil dari sedotan #diy#kerajinantangan#idekreatif#handmade#recycledcrafts#strawcraft

♬ La La La – Sped Up Version – Naughty Boy & Sam Smith

日記や絵を描く方にオススメしたい!

たくさん入るペン立てのアイデアをご紹介します。

日頃から日記を書く習慣がある方や、絵を描くのが趣味だという方もいるのではないでしょうか?

そんな方にぴったりな実用的なアイテムです。

ストローで、さまざまな種類のペンが入るペン立てを作ってみましょう。

準備するものは紙カップ、ハサミ、好きな色のストロー、グルーガン、段ボール、デコレーション素材です。

ペンだけでなく、小物の収納にも役立ちそうなアイテムですよね!

パカッと開く小物入れ

@quniee_handmade

#FiestaNaSaTikTok#handmade#DIY#turorial#viral#kids#craft#tiktok2023#straws#crearive#funnyvideos#kidsdiy#storagebox

♬ Fun Fun Fun Fun Fun Fun – Parry Gripp

大切なものを閉まっておきたい!

パカッと開く小物入れのアイデアをご紹介します。

フタのついた小物入れが欲しいと考えている方や、ストローでハンドメイド工作がしたいと考えている方にオススメの、パカッと開く小物入れのアイデアです。

準備するものは好きな色のストロー、ハサミ、グルーガンや接着剤、針金です。

動画の中ではレインボーカラーに仕上げていますが、モノトーンやナチュラルカラーの素材を選ぶとインテリアにもなじむのでは。

色の組み合わせを考えながら作る時間も脳への刺激となりそうですね。