健康のためには運動がかかせないですが、大人になると体を動かす機会が減っていく方も多いのではないでしょうか?
そして声を出して歌う機会も少ないと思います。
そんな方におすすめなのが、このふたつを同時におこなえるステキな体操なんです!
この記事では高齢者の方向けの、歌いながら体を動かせるオススメの体操を紹介しますね!
デイサービスなどの介護施設でもぜひ取り入れてみてください。
もちろん座ったままでも楽しめますよ。
みなさんで動いて歌って、楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる体操レクリエーション
- 【高齢者向け】簡単リズム体操。オススメの曲と体操をご紹介
- 【高齢者向け】楽しくストレス発散!みんなで踊れるダンスをご紹介
- 【高齢者向け】みんなで歌える!盛り上がるオススメ曲まとめ
- 【高齢者向け】手遊びや指遊びまとめ。脳トレにつながる手指の体操
- 【90代】体を動かすのが楽しくなる!ダンス曲&体操ソング
- 【高齢者向け】椅子に座ってできる楽しい体操
- 【高齢者におすすめ】若返るグーチョキパー体操
- 【歌って健康に!】高齢者の方に人気の歌。レクにもオススメ
- 【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操
- 【高齢者向け】人気の手遊び歌。楽しく脳トレできるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け脳トレ】認知症予防におすすめ!手遊びレクリエーション
- ご高齢者向けの人気曲ランキング
元気ハツラツ!高齢者向けの歌体操(1〜10)
きよしのズンドコ節氷川きよし

演歌歌手、氷川きよしさんのヒット曲『きよしのズンドコ節』。
この歌はサビの「タタタ」というリズムに合わせた動作を入れると、簡単に覚えられるので体操曲にはピッタリ!
テンポが遅くリズムも終始一定なので、気軽にはじめられますよ。
この曲はサビのキャッチーさが特徴の演歌ですが、サビ以外の部分は古きよき日本の情緒を感じられる本格的な演歌なんですよ。
体操をしながら思わず聴き入ってしまいそうでいいですね!
幸せなら手をたたこう坂本九

『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』などの曲で知られる歌手の坂本九さん。
彼の『幸せなら手をたたこう』はタイトルの通り、手をたたく動作を中心に歌詞に合わせて気軽に体を動かせる曲です。
手をたたく動作を最初のステップとして挑戦し、慣れてきたら足をふむ、肩をたたく、ほっぺをたたくなどの全身を使った体操にアレンジしやすいのもいいところ。
前向きな歌詞なので、聴いていて自然にポジティブな気分になれそうなところもいいですよね。
クリスマスのうたがきこえてくるよNEW!

優しいメロディと穏やかなテンポが心を温めるこの曲は、高齢者にも親しみやすいダンスソングとして人気です。
華やかさの中にも落ち着いた雰囲気があり、クリスマス会のオープニングやエンディングにもぴったり。
振り付けは手を左右に振ったり、胸の前で手を合わせたりとシンプルで、立っていても座っていても無理なく楽しめます。
歌詞に合わせて動きを変えるアレンジ体操にもオススメです。
「きこえてくるよ」の部分で耳に手を当てたり、「みんなでうたおう」で両手を広げたりと、表現遊びのように動くことでより一層楽しい雰囲気になりますよ。
赤いスイートピー松田聖子

「赤いスイートピー」は松田聖子さんの代表曲のひとつ。
春の訪れをイメージしたかろやかなメロディがなんともいえないですよね。
1982年2月8日のオリコンシングルチャートで1位を獲得した名曲です。
最近では、宮崎あおいさんが出演する富士フイルムスキンケアブランドのCM曲にも使われていて、再注目されています。
スローテンポな歌なので、高齢者の方の体操レクにぴったり。
しっかり椅子につかまって、下半身を動かしていきましょう。
365歩のマーチ水前寺清子

曲を聴いただけで体を動かしたくなる『365歩のマーチ』。
チーターこと水前寺清子さんが1968年にリリースした懐かしの1曲です!
曲の歌詞に合わせてパンチをくりだしたり、足を踏み出す振り付けをすると楽しいですよ。
余裕のある方は歌いながらおこなってもOK!
立ち上がっても座りながらでも大丈夫なので、体調に合わせてチャレンジしてみてください。
元気よく体操することで、明日の活力にもなりますよね!
寒い冬のおうち時間に、体を動かしたいという方にピッタリの体操です。
青い山脈藤山一郎と奈良光枝

同名映画の主題歌として1949年に発表された『青い山脈』は、NHKが放映した『昭和の歌・心に残る200』で第1位をした昭和の名曲です。
美空ひばりさんや石川さゆりさん、桑田佳祐さんなどの大物歌手によってカバーされ、2000年以降もCMなどでたびたび使用されています。
ほどよくスピードがあるためゆっくりした動きでもリズムを刻みやすく、楽しく体を動かせます。
腕や足の付け根、指先など、全身の隅々まで意識しながら体操してみてくださいね。
シンデレラガールKing&Prince

「シンデレラガール」は、2018年5月23日に発売されたking&princeのデビューシングル。
一途な女性への想いを歌った王道のラブソングになっています。
キラキラしてまぶしい彼らのダンスミュージックを、今回は高齢者向けの歌体操に取り入れてみました!
全身の筋肉をしっかり使った振り付けなので、終わった後は爽快感を感じられますよ。
テンポが良い曲ですが、振り付けは覚えやすいものばかりなので、ポンポンをもって元気ハツラツに踊ってみてください。







