RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作

高齢者の方にぴったりな、冬のオススメ工作アイデアをご紹介します!

冬といえば、クリスマスやお正月など楽しいイベントや行事がたくさんあります。

また、季節ならではの食べ物や遊び、天候や寒さなど、さまざま思い浮かびますよね。

そこで今回は、高齢者の方に冬を感じていただけるような工作を多く集めました。

暖かい室内で、工作レクを楽しんでみてはいかがでしょうか?

指先や頭を使うので、脳トレ効果も期待できますよ。

実用的な作品なら、持ち帰って使用したり飾っても楽しめますね。

日々のレクリエーションにぜひ活用してみてくださいね。

【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作(51〜60)

クリスマスのオーナメント

簡単!トイレットペーパーの芯で作るクリスマスのオーナメント DIY Christmas Gift Box Ornament out of Toilet Roll
クリスマスのオーナメント

クリスマスの高揚感を高めてくれるプレゼントのボックスをモチーフにしたオーナメントです。

まずはトイレットペーパーの芯をカット、2枚の四角形に整えたものを組み合わせて箱の形を作ります。

形が崩れないようにテープで固定し、周りをもようの入った折り紙で包み、リボンを取り付ければ完成です。

包み方やリボンの形にこだわると、プレゼントをモチーフにしていることがしっかりと伝わりますよ。

中の箱に切込みを入れておき、本当にプレゼントが入る仕組みにしておくのもおもしろそうですね。

クリスマスの天使の飾り

(100円均一)クリスマスの飾り 天使の作り方【DIY】Christmas decoration angel
クリスマスの天使の飾り

クリスマスは神聖なイメージも強く、幸せを運んでくれるような天使もピッタリのモチーフではないでしょうか。

そんな天使の飾りでクリスマスをやわらかい雰囲気に彩りましょう。

レースペーパーをサイズに合わせてカットした画用紙と貼り合わせて中央をカット、半分に折りたたんだものの形を整えていく手順ですね。

この部分がボディと腕になるので、折り目がつかないようにやさしく整えることを意識しましょう。

あとはピンポン玉の頭、はねのパーツなどを取り付ければ完成です。

色のチョイスやどのように飾るかなど、細かい部分でオリジナリティを出していきましょう。

クリスマスオーナメント

【クリスマス飾り】 雪だるま トナカイ サンタクロース プレゼント 簡単手作り ポンポンで作るかわいいクリスマスオーナメント【保育園のクリスマス】
クリスマスオーナメント

クリスマスツリーに飾りたくなる、クリスマスオーナメント。

お店にもさまざまな種類のオーナメントが売っていますが、簡単に手作りしたいという方は毛糸やフェルトで作ってみましょう。

どちらも100均などで手軽に購入でき、低コストでかわいいオーナメントが作れますよ。

こちらで紹介しているのは、ポンポンを作る要領で頭と体を作り、フェルトやリボンで装飾していく作り方ですね。

オーナメントでは定番のスノーマン、トナカイ、サンタクロースが作れます。

高齢者の方も簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてください。

クリスマスカラーのフラッグ

クリスマスの折り紙【フラッグ/はた】作り方◇クリスマス飾り♪ Christmas decor ” flags ” origami paper craft easy tutorial
クリスマスカラーのフラッグ

イベントやお祭りの楽しい雰囲気が感じられる、三角形がならんだシンプルなフラッグです。

クリスマスの雰囲気を伝える際には、赤や緑や白のクリスマスカラーをならべるのがオススメですよ。

それぞれの三角形が重なるように配置すること、それぞれの三角形の真ん中の折り目が大切で、この部分をしっかりと意識すれば、平面の飾りでありながら立体感も演出されますよ。

ひもは三角形の隙間をとおっているだけの自由に動かせる構造なので、シンプルな曲線だけでなく、複雑な形にはわせてみるのもおもしろそうですね。

【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作(61〜70)

クリスマスカード

【工作あそび】ちぎり絵で表現できるクリスマスカードを作ろう
クリスマスカード

贈り物としても喜ばれるクリスマスカード。

他とは違ったクリスマスカードにしたいなら、ちぎり絵を取り入れたカードはいかがでしょうか。

ケーキやツリー、プレゼント、サンタクロースなど、作りたいモチーフをイメージしながら、折り紙をちぎっていくのがコツです。

表紙をツリーの形に切りぬけば、ちぎり絵を施した部分がのぞいてデザイン性がアップするので、ぜひお試しを!

高齢者施設でのデイサービスのクリスマスレクにもオススメですよ。

クリスマスガーランド

テープで簡単!クリスマスガーランド【工作】
クリスマスガーランド

すずらんテープで作ったツリーがならんでいる、シンプルでかわいらしいクリスマスの雰囲気のガーランドです。

ツリーの作り方はシンプルで、台紙に巻きつけたすずらんテープの片側を切り開き、下に向かって広がるように形を整えれば完成です。

切り開いていないもう片方は形が崩れないようにしっかりとむすび、星のモチーフを取り付けて結び目をかくしておきましょう。

ツリーといえば緑が定番ではありますが、赤などもうまく使って華やかに装飾していくのがオススメですよ。

クリスマスガーランド

テープで簡単!クリスマスガーランド【工作】
クリスマスガーランド

すずらんテープを使って作る、クリスマスガーランドのアイデアです。

手頃な大きさの段ボールにぐるぐるとテープを巻き付けハサミで切ったら段ボールから外します。

そして別のすずらんテープで上の方を束ね、下の部分にハサミを入れ、輪を切るようにカットしてください。

束ねた部分に星をつけたらツリーの完成。

これをいくつか作ってひもに通してつるせばクリスマスガーランドのできあがりです!

すずらんテープの他に、キラキラとした光沢のあるテープを一緒に束ねると、よりクリスマス感が出てオススメですよ。