RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう

高齢者施設やデイサービスの現場では、工作レクリエーションは欠かせませんね。

手先の細やかな動きが必要なので、リハビリや脳の活性化につながります。

そこでこの記事では、高齢者の方が手軽に作れて楽しい工作アイデアを集めました。

工作をしたことがなくて自信がないという方でも始めやすいですよ。

材料は自宅にあるものや、100均ですぐに手に入るものばかり。

「工作に興味がある」という方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう(1〜10)

レンガ風コースター

割り箸だけで作るコースター(レンガ風)
レンガ風コースター

割り箸を使った、レンガ風のコースターのご紹介です。

割り箸を、1センチメートルの長さにカットします。

カットにはコツがいるようなので、あらかじめ用意した方がいいかもしれません。

片面に粘着シートがあるコルクシートに、カットした割り箸をレンガに見えるように、貼り付けていきます。

レンガ風に並べた割り箸に、着色して乾いたら完成です。

色はレンガ風にしてもいいですし、お好みの色で着色してもすてきに仕上がりますよ。

手作りのコースターに、飲み物を置けるのがいいですね。

キャンドルホルダー

高齢者 工作 キット 簡単 秋 おはじきのキャンドルホルダー【たのしい工作時間】
キャンドルホルダー

適度なサイズのプラスチック容器があれば、そこに飾り付けするだけでオリジナルのキャンドルホルダーに!

おはじきなどを外側に貼り付け、その飾りと飾りの間を樹脂粘土で埋めれば、オシャレな雰囲気がでます。

好きなようにデコレーションするだけなので簡単です!

うちわ

高齢者 工作 キット 簡単 デイサービス 夏 レク 金魚の和紙うちわ作り
うちわ

うちわに無地の和紙を貼り付けて、そこからは自由にデザインするだけ!

金魚や花などの涼しげな模様を用意して、好きなように貼っていくだけのシンプルな工作です。

さらに紙すき和紙も用意しておけば、ちぎり絵もできます。

自由な発想で楽しめることが大きなポイントです!

【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう(11〜20)

スノードーム作り

《100均》簡単に作れるミッフィーのスノードーム 材料は全て100均で揃います
スノードーム作り

ひっくり返せばキラキラと美しい、スノードームのご紹介です。

ビンのフタにスポンジとお人形をつけて、あとは思うがままにラメやスパンコールなどを入れて楽しんでください!

作ったあともお部屋に飾ったり見せ合ったりして鑑賞し、楽しめるのもうれしいですよね。

ペットボトルけん玉

簡単なのに面白い!ペットボトルけん玉だ!
ペットボトルけん玉

お皿はペットボトル、玉はキャップ、それにヒモを使って「けん玉」を作るのはいかがでしょうか!

普通のけん玉よりお皿が広く、難易度の低いものが作れるのでご高齢の方にも楽しんでもらえると思います。

昔熱中したけん玉で体を動かして楽しみましょう!

メモスタンド

高齢者 簡単 工作 キット 冬 粘土 カップケーキのメモスタンド作り【たのしい工作時間】
メモスタンド

まるでカップケーキのような、かわいいアイデア工作です。

用意するのは、メモクリップとペーパーカップ、粘土。

カップに粘土を詰めたら、あとはこの土台にクリップと飾りをさしていくだけで完成です!

できあがったら、写真立てや部屋のオブジェにも使える便利アイテムとしても使えます。

フェルト小物入れ

【初心者でも簡単】手のひらサイズの丸くて可愛い小物入れ!フェルトのミニポーチの作り方 [小物作り] – DIY Simple Pouch, Purse, Earbud Case
フェルト小物入れ

楽しく作れて実用性もあるうれしい工作がこちらです。

牛乳パックで作った「小物入れ」にフェルトを貼ってかわいいものを作りましょう!

思いおもいの色や柄を選んで貼って、世界に一つだけのものを作れますよ!

完成したら、中にどんなものを入れるのかを考えるのも楽しみですね!