感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集
感動するアニソンの名曲、人気曲(151〜160)
楽園CAVE

遊戯王のエンディングテーマです。
サビのメロディーと歌詞がきれいですごく好きです。
沈まない太陽という、落ち込んだ時でもやる気と希望が持てる曲で、元気をもらえます。
私はこの曲を聴くと、一日が終わる感覚がします。
たからものこむろゆい

家族愛をイメージした、ゆっくりバラード系な曲です。
この曲は、『も~っと!おジャ魔女ドレミ』のエンディング曲です。
温かく、癒やされる声をしているので優しい気持ちになれる気がします。
この曲を聴くと涙がこぼれて来ますね。
天叢雲剣-SKYBREAKER-西川貴教

壮大な物語を彩る楽曲が、西川貴教さんの歌声で蘇ります。
武侠ファンタジーの世界観にピッタリの一曲で、力強いボーカルと迫力あるサウンドが心をつかみます。
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』のオープニングテーマとして、2024年12月に配信リリースされたこの曲。
西川さんは劇中でキャラクターボイスも担当し、作品への思い入れが伝わってきますね。
壮大な世界観や登場人物の葛藤を音楽で表現した本作は、ドラマや映画を見る前に聴くのがオススメです。
紅蓮の弓矢Linked Horizon

進撃の巨人のオープニングテーマです。
この曲は2013年にリリースされたLinked Horizonの2枚目シングル「自由への進撃」に他2曲とともに収録されています。
日本だけでなく海外でも人気が高く、数々のチャートで1位を取った凄い曲です。
アニメの雰囲気を出すため、曲中で金管楽器が使われています。
謎小松未歩

アニメ「名探偵コナン」オープニング曲、1997年リリース、小松未歩のデビューシングルです。
アニメの人気もあり、オープニングで1年も使われ続け、オリコンチャートにも長くランクインした曲ですね。
作詞作曲は小松が担当、内容は恋愛ソングですが、同アニメのように謎解きミステリー感をうける曲です。
ありがとう心からなにわ男子

少年忍者たちの冒険と成長を描く『忍たま乱太郎』の劇場版主題歌として、なにわ男子が歌う心温まるミディアムナンバー。
優しいメロディと感謝の気持ちを込めた歌詞が、映画の世界観にぴったりです。
2024年11月にデジタルシングルとしてリリースされ、12月公開の映画を盛り上げます。
日常のかけがえのなさや仲間との絆を歌った本作は、大切な人への感謝を伝えたい時や、心が温まるような優しい気持ちになりたい時におすすめ。
なにわ男子の魅力が詰まった1曲をぜひ聴いてみてください。
感動するアニソンの名曲、人気曲(161〜170)
High High Highカサリンチュ

うさぎドロップのエンディングテーマです。
平凡で小さな幸せに喜ぶ歌詞がアニメの内容に合っていて感動します。
天気のいい休日に好きな人と散歩に出かける幸せを感じる内容で、聴いている自分もほっこりした気持ちになります。





