感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
感動するアニソンの名曲、人気曲(121〜130)
プライド革命CHiCO with HoneyWorks

アニメ銀魂のOPで使用されていた楽曲です。
歌詞は大切な誰かに力強く支えられているような楽曲で、背中を押される曲だと思います。
アニメと歌詞もリンクしていて非常にいいです。
PVはハニーワークスらしい恋愛系のPVなので、アニメとのギャップもあっていいかと思います。
レナセールセレナーデももいろクローバーZ

感動的な歌詞と力強いメロディーが心に響く、ももいろクローバーZの楽曲です。
「挑戦することの大切さ」「過去の経験に意味がある」というメッセージが込められており、聴く人の背中を優しく押してくれます。
2024年6月に配信リリースされ、テレビアニメ『転生したらスライムだった件 第3期』のオープニングテーマにも起用されました。
Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが作詞作曲を手がけたという点も見逃せません。
人生の岐路に立たされたとき、自分らしく前を向いて歩み続けたいと思う人におすすめの1曲です。
本作を聴けば、きっと明日への希望が湧いてくるはずです。
片翼の鳥志方あきこ

「うみねこのなく頃に」のOPです。
壮大、かつ厳格な演出、歌詞になっています。
高音のため、ミステリアスになってますり歌詞は重たいものが多いです。
イタリア語もアニメのセリフマッチしています。
見てほしいと思います。
星より先に見つけてあげる森口博子

ワンパンマンのED。
ガンダムで知られるこの方ですが、私は全く知りませんでした。
この曲を初めて聴いたときすぐに気に入り、スマホに入れました。
歌唱力が高く優しい歌詞になっています。
この曲は主人を待つサボテンの歌だそうです。
歌手の包み込むような歌声が大好きです。
アンインストール石川智晶

ぼくらののOP。
死を題材とした深刻な歌詞になっています。
それを連想するワードがいくつもでてきます。
その表現方法が抽象的で、きれいな言葉になっています。
また、アンインストールという言葉が何度も出てきます。
そこもとても逃げたいというメッセージが込められていて鳥肌が立つ歌詞になっています。
歌手の声も演歌のようなきれいな声になっています。