感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
感動するアニソンの名曲、人気曲(121〜130)
Stories黒石ひとみ

コードギアスの挿入歌で流れた曲で、特に13話のBパートで流れた時は涙が止まりませんでした。
この曲は主人公の心情を上手く表現出来ており、初めて聞く方でもジーンとくるものがあるのではないでしょうか。
本編を見た方ならルルーシュの辛い気持ちが理解出来るはずなので尚更感動出来ると思います。
うたかた花火supercell

アニメ「NARUTO疾風伝」のエンディングテーマ。
Supercellの3枚目のシングル、2010年リリースされました。
ボーカルはnagi(ガゼル)が担当してます。
タイトル通り、花火や夏祭りと淡い恋を歌った内容で、恋愛の楽しさよりも辛さ・切なさを歌った曲です。
マイナスイメージだけでなく、好きだった人を今も思い続けている一途な内容がぐっときます。
黒毛和牛上塩タン焼き680円大塚愛

ブラックジャックのエンディングテーマです。
すごく変なタイトルですが恋愛の曲で、きれいなメロディーは癖になります。
なぜかタン塩に例えている所が面白いですが、とてもいい曲だと思います。
カラオケでもよく歌います。
RPGSEKAI NO OWARI

クレヨンしんちゃんの映画の主題歌です。
独特な世界観でほかのアニソンとは異なる雰囲気を持っています。
それでいて他の曲にも負けないメッセージが含まれている曲だと思います。
曲名の通り、RPGゲームのように世界を冒険しているイメージですね。
童心に戻れる気がします。
タッチ岩崎良美

野球アニメの金字塔を打ち立てた、あだち充原作のアニメ「タッチ」の主題歌です。
放送が終了してからも何度も再放送されて、実写映画化されるなど長く愛されている作品になっています。
この曲を聴くだけで涙が出てくる人も多いのではないでしょうか。