感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
感動するアニソンの名曲、人気曲(161〜170)
ボクノートスキマスイッチ

自己表現と成長の旅を描いた、スキマスイッチさんの心温まる楽曲です!
曖昧さと葛藤、そして最終的には自己受容と希望に至る心の動きを繊細に表現しています。
2006年11月にリリースされたセブンスシングルは、アニメ映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』の主題歌としても採用されました。
詩的な言葉遣いを通じて、詞作者は自身の声を探し、自己の真実と向き合う過程を描いています。
苦悩や迷いを乗り越え、自己受容へと至る道のりは、きっとあなたの心にも響くはず。
この曲を聴いていると、自分自身を大切にすることの素晴らしさがわかるかもしれませんよ!
きみにとどけタニザワトモフミ

君に届けのオープニングテーマです。
少女漫画であるアニメの内容に合っていて、学生時代のあどけなさを感じます。
劇中にもBGMとしていい場面で流れていて、切ない場面を演出しています。
ついつい鼻歌を歌いたくなる一曲です。
Agapeメロキュア

円盤皇女ワるきゅーレの劇中で使用された曲で、前向きになれる歌詞と透明感のある歌声が特徴です。
この曲は全部で4種類存在し、何度かカバーもされているほど根強い人気があります。
それぞれのバージョンに良さがあるので、興味のある方は全て聞いてみてはいかがでしょうか。
風が吹く街ラックライフ

心に響く歌詞とメロディーが魅力のラックライフの楽曲。
爽やかなギターサウンドと、聴く人の感情に寄り添う歌詞が特徴です。
2016年11月にリリースされ、アニメ『文豪ストレイドッグス』第2シーズンのエンディングテーマとして使用されました。
大切なものを守り続けることの意味や、自分らしく生きることの大切さを歌った本作。
日々の生活の中で感じる様々な思いが込められており、多くの人の共感を呼んでいます。
新しい一歩を踏み出したい時や、大切な人と過ごす時間を大事にしたい時におすすめの1曲です。
心絵ロードオブメジャー

ロックバンドであるロードオブメジャーのヒット曲です。
アニメ「major」のオープニング曲になっています。
野球をテーマにしたアニメはたくさんありますが、その中でも子供時代からメジャーリーグへの挑戦そして野球人生の引退までを描いた作品は珍しいのではないでしょうか。