【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
テレビCMにはさまざまな楽曲が使用されています。
アップテンポでキャッチーな曲やスタイリッシュでかっこいい曲など、それぞれのCMで伝えたい内容やターゲットにあわせて、使われている楽曲の雰囲気もさまざまです。
この記事では、たくさんあるCMソングの中でもとくに感動できる曲に焦点を当てて紹介していきますね!
バラードソングを中心に歌詞がすてきな曲を集めました。
あなたがCMで耳にして心に残っている感動ソングがあれば、ぜひ探してみてくださいね。
【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(71〜80)
Always西野カナ

心温まるバラードとして知られるこの曲は、言葉を大切にする西野カナさんの思いが込められています。
優しく迎えてくれる大切な人への感謝と愛情を表現した歌詞が印象的ですね。
2013年9月に発売された西野カナさんの初のベストアルバム『Love Collection ~mint~』に収録されており、ソニーヘッドホンのCMソングとしても起用されました。
西野さん自身が出演するCMでの演出により、一層の注目を集めています。
日々の支えとなる大切な人たちの存在を思い出させてくれる本作は、世代を問わず多くの人々の心に響くことでしょう。
深夜高速フラワーカンパニーズ


三井住友銀行の企業CM、「柱」篇では、ラグビー日本代表選手たちをテーマにしています。
ここでいう柱とは、日本代表に選ばれたもののベンチ入りできなかった選手たちのことを指しており、彼らは試合には出られないけれども他の選手たちのサポートに回るそうで、影で支える大切な役割を担っているんです。
そんな柱たちになぞらえて、誰かの支えになりたいという理念がこのCMを通して表現されています。
Wingsmilet

miletさんがピアノを背にして高らかに歌い上げる、人と人がつながるエネルギーを感じさせる楽曲です。
サウンドがシンプルだからこそ歌声の独特な響きがしっかりと強調され、あたたかさや力強さがまっすぐに伝わってきますね。
タイトルにもある「羽」が歌詞の大きなテーマで、ひとりでは飛び立てなくても支えあうことでより大きな夢が実現されるというポジティブな感情が描かれています。
CMで描かれる資源の循環を大切にしようという出光興産の姿勢と、人とのつながりを描いた楽曲との重なりで、支え合いの大切さを教えてくれるようなイメージですね。
浪漫飛行満島ひかり

カロリーメイトのCM「新社会人」編。
満島ひかりが米米CLUBの名曲「浪漫飛行」を力強く歌い上げるこのCMは、新たな生活をスタートさせ、戸惑いながらも一生懸命にがんばる新社会人と、その時代をこえてきたすべての人を応援する内容となっています。
学生から社会人へ……。
期待と不安をかかえながら熱量いっぱいに走っていく姿にエールを送りたくなりますね。
常熱Vaundy

Vaundyさん流のラブソングに仕上げられたこちらは、『ゼクシィ』のCMソングにも選ばれた1曲。
クールな印象のボーカルワークと控えめなサウンド構成でスタイリッシュな印象を受けますよね。
一方で歌詞では、タイトルである『常熱』にかけて、情熱が感じられるような真っすぐな愛情が歌われているんです。
常に熱を帯びるように「君を真っすぐに愛しているよ」というメッセージと同時に、「君と居ると動機がしてしまう」と相手に深く引き付けられている様子がつづられています。
楽曲と歌詞のギャップが新鮮ですよね。
ハピネスAI

コカ・コーラの冬のCMキャンペーンソングに起用された本作は、その後クリスマスソングの定番曲として愛されているんですよね。
AIさんのパワフルな歌声と、ストリングスの壮大な伴奏、そして印象的に鳴り響く鐘の音色など、楽しげでありながら美しい仕上がり。
クリスマスを彩るのにこれほどピッタリな曲はほかにありませんね!
2011年11月に着うたと着うたフルが配信され、同年12月にシングルとしてリリースされました。
プラチナ認定を受けるほどの大ヒット曲となり、2015年まで5年連続でコカ・コーラのキャンペーンソングとして使用されたんですよ。
瞳そらさないでDEEN

夏の情景とともに、甘美で切ない恋愛感情を綴った楽曲です。
互いに深い絆で結ばれているのに、何かが変わってしまった感覚や、一緒にいることの寂しさ、そして変わらぬ愛を信じ続ける想いが歌詞に込められています。
DEENの5枚目のシングルとして1994年にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
大塚製薬のポカリスエットのCMソングとしても知られています。
青春の一瞬一瞬を大切にしたい、そんな願いが込められた本作。
恋する人の心に寄り添う、心温まる1曲として多くの人に愛されていますよ。