RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング

テレビCMにはさまざまな楽曲が使用されています。

アップテンポでキャッチーな曲やスタイリッシュでかっこいい曲など、それぞれのCMで伝えたい内容やターゲットにあわせて、使われている楽曲の雰囲気もさまざまです。

この記事では、たくさんあるCMソングの中でもとくに感動できる曲に焦点を当てて紹介していきますね!

バラードソングを中心に歌詞がすてきな曲を集めました。

あなたがCMで耳にして心に残っている感動ソングがあれば、ぜひ探してみてくださいね。

【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)

リクルート ゼクシィ 2006年

ウエディング・ソング斉藤和義

斉藤和義 – ウエディング・ソング [Music Video Short ver.]
ウエディング・ソング斉藤和義
【リクルート】 ゼクシィ歴代CM総集編① 初代~5代目 【全13種】

結婚情報誌『ゼクシィ』のCMも平成を代表するCMの一つですよね。

中でも、4代目ゼクシィガールを務めた倉科カナさんが出演するこちらのCMが印象に残っている方は多いのではないでしょうか?

BGMには斉藤和義さんの『ウエディング・ソング』が起用されており、この曲が記憶に残っている方も多いはず。

この曲はもともとCMのための短い曲として制作されたのですが、CM放送後の反響の大きさを受けて続きを制作しCDとしてリリースされたという逸話があります。

Y!mobile 新しい愛とYの物語「愛のシュガー」篇/アサヒビール GINON「GINON大好評」篇

L-O-V-ENat King Cole

【吉岡里帆】「それは新しいYと愛のお話」 はじまりはじまり。

アメリカのジャズピアニストでありシンガーでもあるナット・キング・コールさんの代表曲『L-O-V-E』。

ジャズが好きな方ならご存じの方が多いかと思いますが、そうでない方でもこの曲には聴き覚えがある方が多いと思います。

この曲の魅力は、軽快なリズムにしっとりとメロウな歌声で愛について歌っているところにあります。

一度耳にすれば覚えてしまうほどの聴き心地のよさは、他の楽曲にはない魅力かもしれません。

これまでにY!mobileやアサヒビールのCMなどに起用されており、きっとあなたも耳にしているはずです。

【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(31〜40)

東芝 世界にまだない、あたりまえをつくろう「気象・発電・交通」篇/「量子暗号・VPP・半導体」篇

Cloud 9SHE’S

【TOSHIBA】企業ブランド広告「世界にまだない、あたりまえをつくろう。(気象・発電・交通)」篇(字幕版・30秒)

今となっては私たちが当たり前と感じている技術も昔は当たり前ではなかったのと同じように、これから当たり前になっていく新しい技術の開発に取り組んでいることを紹介するCMです。

私たちの当たり前の生活を支えてきたのは当たり前ではない技術であるというナレーションには、あらためてありがたみを感じさせられますよね。

このCMには美しいメロディが印象的なミドルテンポの楽曲がBGMとして流されています。

この曲はSHE’Sが2024年にリリースした『Cloud 9』という曲。

「君」が居てくれたおかげで自分の世界が広がったと、大切な人への感謝の気持ちをつづっています。

あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてみてください。

日清食品 カップヌードル NO BORDER「希望]篇

タガタメMr.Children

Mr.Children「タガタメ」from Stadium Tour 2015 未完
タガタメMr.Children
日清カップヌードル「NO BORDER」 希望篇 60s

2004年に放送された世界の社会問題について考えさせられるようなCMです。

海外のとある街で、隣の地域との境界線としてカップヌードルがズラッと並んでおり、人々はその境界線を超えることなく生活しています。

しかし、CMの終盤では1人の少年が境界線になっているカップヌードルを手に取り境界線を壊し、クライマックスでは境界線の反対側にいた男性と一緒にカップヌードルを食べるシーンが映されます。

このCMのBGMにはMr.Childrenの『タガタメ』を起用。

世界の平和について考えさせられるような歌詞が特徴のこの曲は、CMのストーリー性とも見事にマッチしていますね。

三菱UFJニコス「たった4gの不思議なカード 人生の岐路」篇

小さな恋のうたSalyu

菅生新樹さんと服部樹咲さんが出演している三菱UFJニコスのCM「たった4gの不思議なカード 人生の岐路」篇です。

クレジットカードは数ある決済手段の一つですが、このCMではそれを通じて人と人との心が通う瞬間が描かれているんですよね。

そんな温かいドラマ性のあるCMをさらに印象的にしているのがBGMの『小さな恋のうた』。

もともとはMONGOL800の代表曲ですが、今回のCMではSalyuさんによるカバーバージョンが起用されています。

優しくも芯のある歌声と美しいコーラスワークが印象的なステキなアレンジが魅力ですので、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

大塚製薬 ポカリスエット「青が舞う」篇

青が舞う北谷琉喜

【ポカリCM】椿&池端杏慈がシリーズ初のWヒロイン! ポカリスエット新CM「青が舞う」編/CM曲は北谷琉喜「青が舞う」
青が舞う北谷琉喜

砂浜でジャンプする、屋上で踊り続ける、肩を組んで走る、どのシーンをとっても「これぞ青春!」と思わせるポカリスエットのコマーシャル。

特別でないどんなささいなことも青春の1ページなんですよね。

このコマーシャルの青春をこれでもかと盛り上げてくれるのが北谷琉喜さんの『青が舞う』。

「時間が、季節が僕らを追い掛けて走ってくる」を軸に青春の数々のシーンを描いた歌詞はまさに絶品。

曲題『青が舞う』の青と青春の青、そしポカリスエットの青がみごとにリンクしています!

NISSIN(日清食品)CUPNOODLE(カップヌードル)「この味はひとつ」

EverythingMISIA

日清 カップヌードル CM MISIA 赤レンガ倉庫_mpeg2video.mpg
EverythingMISIA

日清カップヌードルのCMでMISIA本人が歌うのは、あの名曲「Everything」の替え歌。

熱唱するMISIAに、雪の中を走っていく人々。

一見とても感動的ですが、歌詞をよくよく聞いてみてください。

冒頭の「湯入れて〜湯入れて〜」から思わず吹き出しそうになりますね!

本人がまじめに歌っていることにある意味感動しちゃうおもしろCMです。