RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング

テレビCMにはさまざまな楽曲が使用されています。

アップテンポでキャッチーな曲やスタイリッシュでかっこいい曲など、それぞれのCMで伝えたい内容やターゲットにあわせて、使われている楽曲の雰囲気もさまざまです。

この記事では、たくさんあるCMソングの中でもとくに感動できる曲に焦点を当てて紹介していきますね!

バラードソングを中心に歌詞がすてきな曲を集めました。

あなたがCMで耳にして心に残っている感動ソングがあれば、ぜひ探してみてくださいね。

【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)

突然FIELD OF VIEW

突然-FIELD OF VIEW(愛笑む acoustic cover)リクエスト曲
突然FIELD OF VIEW

清涼感あふれるメロディが印象的な本作は、聴く人の心に深く染み入る楽曲です。

清々しい夏の空気を感じさせるような爽やかな雰囲気が魅力で、疾走感のあるサウンドが心地よく響きます。

1995年にリリースされたこの曲は、ポカリスエットのCMソングとしても使用され、多くの人々に愛されてきました。

FIELD OF VIEWの代表曲として知られ、様々なベストアルバムにも収録されています。

暑い夏の日、ドライブをしながら聴くとより一層心に響くでしょう。

爽快感と共に、大切な人との絆を感じさせてくれる素敵な一曲です。

【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(51〜60)

HELLO WORLDLiSA

LiSA『HELLO WORLD』MUSiC CLiP
HELLO WORLDLiSA

胸が熱くなるような歌詞とLiSAさんの伸びやかな歌声が印象的な1曲です。

新しい世界への一歩を踏み出す勇気を与えてくれる楽曲で、前向きな気持ちになれること間違いなしです。

2024年2月にリリースされた本作は、ソニーのデジタル一眼カメラα7C IIのWeb CMソングとしても使用されています。

LiSAさん自身もカメラ撮影に挑戦するなど、アーティストとしての新たな一面も見せてくれました。

ギターサウンドと力強いボーカルが特徴的で、日常の中で大切な瞬間を永遠に残したいと願う人にぴったりの曲です。

スクウェア・エニックス FINAL FANTASY VII REBIRTH 「バトル&フィールド」篇/「ストーリー」篇

No Promises to KeepLoren Allred

The Game Awards: “No Promises To Keep” Performance from Final Fantasy VII Rebirth with Loren Allred
No Promises to KeepLoren Allred
『FINAL FANTASY VII REBIRTH 』TVCM バトル&フィールド篇

プレイステーション5のソフトとして発売される『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のCMです。

「バトル&フィールド」篇ではバトルシーンが、「ストーリー」篇では映画の予告編のような構成で、ゲームの物語が美しい映像とともに紹介されています。

また、「ストーリー」篇ではローレン・オルレッドさんが歌う『No Promises to Keep』が流れています。

作曲を担当したのはゲーム音楽の巨匠植松伸夫さんで、感動的なバラードソングに仕上げられています。

明星食品 明星 青春という名のラーメン「青春ください」篇

奏(かなで)スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏(かなで)スキマスイッチ

バラードの名曲としても名高いスキマスイッチの『奏(かなで)』が流れる中で當真あみさんの真剣な顔。

恋愛ドラマのワンシーンのようなセンスあふれるCM。

當真あみさんが「青春ください」と言って微動だにしないのだから、俄然その後の展開も気になる……と思ったらラーメンのCMだったというオチ!

BGMの『奏(かなで)』はオリコンチャートに38週ランクインした大ヒット曲。

2004年リリースのいつまでも色あせない1曲です。

ワタリドリ[Alexandros]

2015年6月にリリースされたこの楽曲。

[Alexandros]の代表曲の1つとして広く知られています。

力強いギターリフとドラムの響きが印象的で、川上洋平さんの伸びのある歌声が心に響きますね。

前を向いて進む勇気と希望を歌った歌詞が、聴く人の背中を押してくれるような曲です。

映画の主題歌やCMソングとしても起用され、幅広い層に親しまれてきました。

運動会や体育祭でも人気があるそうですよ。

自分を奮い立たせたい時や、誰かを励ましたい時にぴったりの1曲です。

ぜひ、あなたも元気をもらってみてはいかがでしょうか?

スピッツ

透明感溢れるメロディで始まる心地よいサウンドが印象的です。

スピッツの夏の名曲として知られる本作は、青春の切なさや自然の美しさを見事に表現しています。

1996年9月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『インディゴ地平線』に収録され、オリコン週間チャートで1位を獲得。

日本レコード協会からトリプルプラチナに認定されるなど、商業的にも大成功を収めました。

夏の思い出や恋愛の切なさが込められた歌詞は、多くの人の心に響くことでしょう。

海辺を散歩しているような爽やかな気分になれる1曲です。

中央日本土地建物 BAUS「丁寧に暮らそう」篇

朝顔くるり

【感動が育つ住まい。BAUS(バウス)】CM「丁寧に暮らそう」篇(30秒)

橋本愛さんが出演する住宅ブランドBAUSのCM、連続ドラマのようでついつい気になってしまいます。

このCMを見ると、イキイキと自分らしく生活するって人生を楽しむ基本なのだなあって。

そんな温かみいっぱいのCMに流れるのはくるりの『朝顔』。

「別れてしまった人を忘れようとすればするほど忘れられない」その切なさを朝顔が静かに包んでくれます。

すべての思いを朝顔で締めくくるなんて何ともニクイ歌詞!

楽曲の温かいメロディー、いつもくるりに心をわしづかみにされますよね。