【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
テレビCMにはさまざまな楽曲が使用されています。
アップテンポでキャッチーな曲やスタイリッシュでかっこいい曲など、それぞれのCMで伝えたい内容やターゲットにあわせて、使われている楽曲の雰囲気もさまざまです。
この記事では、たくさんあるCMソングの中でもとくに感動できる曲に焦点を当てて紹介していきますね!
バラードソングを中心に歌詞がすてきな曲を集めました。
あなたがCMで耳にして心に残っている感動ソングがあれば、ぜひ探してみてくださいね。
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【心に響く】切ないCMソング。思わず涙するあの名曲たち
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 泣けるCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 小田和正のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【明治安田生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- CMで使われたラブソング。人気のCM曲、コマーシャルソング
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【第一生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- CMでおなじみの泣ける歌の名曲
【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)
EverythingMISIA

日清カップヌードルのCMでMISIA本人が歌うのは、あの名曲「Everything」の替え歌。
熱唱するMISIAに、雪の中を走っていく人々。
一見とても感動的ですが、歌詞をよくよく聞いてみてください。
冒頭の「湯入れて〜湯入れて〜」から思わず吹き出しそうになりますね!
本人がまじめに歌っていることにある意味感動しちゃうおもしろCMです。
【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング(51〜60)
思いがかさなるその前に・・・平井堅


カローラ フィールダーのCMで、少年と平井堅さんが共演するというこちらのCM。
少年が平井さんの楽曲『思いがかさなるその前に』を口ずさんでいると平井さんが登場、一緒に車に乗って場所を変えた後、平井さんがその続きを歌うというドラマチックな展開が印象的でしたね。
今観ても心を動かされるようなすてきなCMです。
光の方へカネコアヤノ

さまざまな制約が少しずつ解放に向かっている様子、さまざまな表情があふれている世界が戻りはじめているということを感じさせるCMです。
表情をしっかりと作って、感情を表現することが人々のつながりを生み、豊かな世界へのきっかけになるということを伝えるようなイメージですね。
カネコアヤノさんの『光の方へ』がBGMとして使用されており、軽やかな空気感と明るい歌声が、ポジティブなイメージをさらに高めているようにも感じられます。
感情がしっかり伝わる豊かな表情を支えていきたいという、資生堂の理念のようなものも伝わってくるCMではないでしょうか。
桜色舞うころ中島美嘉

春の訪れを告げる曲です。
四季の移ろいとともに恋の行方を描いています。
歌詞の美しさと中島美嘉さんの透き通る歌声が、聴く人の心に深く染み入ります。
2005年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『MUSIC』にも収録されています。
2013年にはかんぽ生命のCMソングにも起用され、多くの人々の心を捉えました。
心に秘めた思いを大切にしたい時や、新しい季節の始まりを感じたい時におすすめの1曲です。
青が舞う北谷琉喜

砂浜でジャンプする、屋上で踊り続ける、肩を組んで走る、どのシーンをとっても「これぞ青春!」と思わせるポカリスエットのコマーシャル。
特別でないどんなささいなことも青春の1ページなんですよね。
このコマーシャルの青春をこれでもかと盛り上げてくれるのが北谷琉喜さんの『青が舞う』。
「時間が、季節が僕らを追い掛けて走ってくる」を軸に青春の数々のシーンを描いた歌詞はまさに絶品。
曲題『青が舞う』の青と青春の青、そしポカリスエットの青がみごとにリンクしています!
小さな恋のうたSalyu

菅生新樹さんと服部樹咲さんが出演している三菱UFJニコスのCM「たった4gの不思議なカード 人生の岐路」篇です。
クレジットカードは数ある決済手段の一つですが、このCMではそれを通じて人と人との心が通う瞬間が描かれているんですよね。
そんな温かいドラマ性のあるCMをさらに印象的にしているのがBGMの『小さな恋のうた』。
もともとはMONGOL800の代表曲ですが、今回のCMではSalyuさんによるカバーバージョンが起用されています。
優しくも芯のある歌声と美しいコーラスワークが印象的なステキなアレンジが魅力ですので、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
大空と大地の中で松山千春

北海道の壮大な自然を背景に、力強い生き方を歌い上げた珠玉の名曲です。
誰もが一度は経験する挫折や苦難に向き合いながらも、前を向いて歩み続けることの大切さを説く歌詞は、松山千春さんならではの深い洞察と温かみに満ちています。
心が折れそうな時こそ、自分の手で幸せをつかもうとする意志が込められており、聴く人の背中を優しく押してくれる作品といえます。
1977年6月発売のアルバム『君のために作った歌』に収録され、その後フジテレビ系ドラマ『みにくいアヒルの子』の挿入歌や、雪印乳業CMソングにも起用されました。
本作は、人生の岐路に立つ時や、新たな一歩を踏み出そうとする時に聴いていただきたい1曲。
松山千春さんの透き通る歌声が、あなたの心に勇気と希望の灯りを灯してくれることでしょう。





